No. |
発行年月日 |
|
第121号 |
2024年11月20日 |
トピック【お茶の時間】、今月の蔵出し『みんなの都市』『漢文ノート』 |
第120号 |
2024年10月20日 |
トピック【登山の前に】、今月の蔵出し『すごいグラウンドの育て方』『ふたりはともだち』 |
第119号 |
2024年9月20日 |
トピック【世界で活躍した日本の女性たち】、今月の蔵出し『モモちゃんとプー』『櫓太鼓がきこえる』 |
第118号 |
2024年8月20日 |
トピック【アイスクリーム】、今月の蔵出し『小説土佐堀川』『新國史大年表』 |
第117号 |
2024年7月20日 |
トピック【意外な視点の歴史本】、今月の蔵出し『遊びの博物誌』『ブックデザイン365』 |
第116号 |
2024年6月20日 |
トピック【難民の本】、今日の蔵出し『まちの植物のせかい』『おとなの進路教室。』 |
第115号 |
2024年5月20日 |
トピック【佐藤春夫】、今月の蔵出し『きょうも料理』『江戸の借金』 |
第114号 |
2024年4月20日 |
トピック【レイチェル・カーソン】、今月の蔵出し『景観アイテム図鑑 ヨーロッパ編』『チェロの木』 |
第113号 |
2024年3月20日 |
トピック【落語】、今月の蔵出し『お母さんが読んで聞かせる本A』『ウォーターシップ・タウンのうさぎたち 上・下』 |
第112号 |
2024年2月20日 |
トピック【気になる!からだの本】、今月の蔵出し『天の赤馬』『相互扶助論 新版』 |
第111号 |
2024年1月20日 |
トピック【江戸川乱歩】、今月の蔵出し『FASHION』『闇を照らす六つの星』 |
第110号 |
2023年12月20日 |
トピック【クリスマス】、今月の蔵出し『津軽』『入江泰吉自伝』 |
第109号 |
2023年11月20日 |
トピック【音楽と絵画】、今月の蔵出し『想い出の昭和型板ガラス』『江戸の旅行の裏事情』 |
第108号 |
2023年10月20日 |
トピック【どんぐり】、今月の蔵出し『紙つなげ!彼らが本の紙を造っている』『旅行者の朝食』 |
第107号 |
2023年9月20日 |
トピック【身近な人から見た司馬遼太郎】、今月の蔵出し『夜の旅人』『本で床は抜けるのか』 |
第106号 |
2023年8月23日 |
トピック【箸】、今月の蔵出し『日本語と外国語』『編集者宇山日出臣追悼文集』 |
第105号 |
2023年7月20日 |
トピック【小磯良平】、今月の蔵出し『100万回死んだねこ』『ランプシェード』 |
第104号 |
2023年6月20日 |
トピック【天気】、今月の蔵出し『なぜあらそうの?』『釣りバリ歴史・種類・素材・技術のひみつ』 |
第103号 |
2023年5月20日 |
トピック【ポール・ゴーギャン】、今月の蔵出し『幕臣列伝』『てつがくのライオン』 |
第102号 |
2023年4月20日 |
トピック【郵便】、今月の蔵出し『進化くん』『新潮日本語漢字辞典』 |
第101号 |
2023年3月20日 |
トピック【遠藤周作】、今月の蔵出し『多情多恨 改版』『ドナーで生まれた子どもたち』 |
第100号 |
2023年2月20日 |
トピック【テレビ放送】、今月の蔵出し『オーケストラ楽器別人間学 決定版』『響鬼探究』 |
第99号 |
2023年1月20日 |
トピック【とんち・クイズ】、今月の蔵出し『破れ星、流れた』『わたしたちの登る丘』 |
第98号 |
2022年12月20日 |
トピック【縁起菓子】、今月の蔵出し『花森安治選集2 ある日本人の暮し』『本を読む人のための書体入門』 |
第97号 |
2022年11月20日 |
トピック【サッカーの裏方職業】、今月の蔵出し『ことばと思考』『蒼穹の昴 上・下』 |
第96号 |
2022年10月20日 |
トピック【住まい】、今月の蔵出し『マリス博士の奇想天外な人生』『少年が来る』 |
第95号 |
2022年9月20日 |
トピック【翻訳】、今月の蔵出し『私が源氏物語を書いたわけ』『選択の科学』 |
第94号 |
2022年8月20日 |
トピック【グラハム・ベルと電話機】、今月の蔵出し『人間工学基準数値数式便覧』『デフ・ヴォイス』 |
第93号 |
2022年7月20日 |
トピック【家族が描いた森鴎外】、今月の蔵出し『重慶大厦(マンション)百景』『みどりのトカゲとあかいながしかく』 |
第92号 |
2022年6月20日 |
トピック【虫×別分野】、今月の蔵出し『熊野御幸』『脳には妙なクセがある』 |
第91号 |
2022年5月20日 |
トピック【ボクシング】、今月の蔵出し『しずくの首飾り』『「地球の歩き方」の歩き方』 |
第90号 |
2022年4月20日 |
トピック【尾崎豊】、今月の蔵出し『ふしぎの国のアリスの算数パズル』『ピーターラビットの庭しごと』 |
第89号 |
2022年3月20日 |
トピック【源平合戦の時代】、今月の蔵出し『国史大辞典を予約した人々』『うちのネコ、ボクの目玉を食べちゃうの?』 |
第88号 |
2022年2月20日 |
トピック【天気図の本】、今月の蔵出し『ベージュ』『北条政子』 |
第87号 |
2022年1月20日 |
トピック【大阪国際女子マラソンを彩った人々】、今月の蔵出し『ヌシ』『物語を忘れた外国語』 |
第86号 |
2021年12月20日 |
トピック【柳宗理(やなぎそうり/むねみち)】、今月の蔵出し『わたしはだれ?』『サムライブルーの料理人』 |
第85号 |
2021年11月20日 |
トピック【オペラ入門】、今月の蔵出し『宰相鈴木貫太郎』『新編教えるということ』 |
第84号 |
2021年10月20日 |
トピック【化石】、今月の蔵出し『算法勝負!「江戸の数学」に挑戦』『働きたくないイタチと言葉がわかるロボット』 |
第83号 |
2021年9月20日 |
トピック【図書館deアート】、今月の蔵出し『流れをつかむ日本史』『中川ひろたかグラフィティ』 |
第82号 |
2021年8月20日 |
トピック【宿】、今月の蔵出し『革命前夜』『アレフ』 |
第81号 |
2021年7月20日 |
トピック【特撮をみつめる視線】、今月の蔵出し『ビッグ・オーとの出会い』『All about Niagara 1973-1979+α』 |
第80号 |
2021年6月20日 |
トピック【気象】、今月の蔵出し『亡命ロシア料理』『悲しみとともにどう生きるか』 |
第79号 |
2021年5月20日 |
トピック【哲学】、今月の蔵出し『Tokyo Style』『世界をまどわせた地図』 |
第78号 |
2021年4月20日 |
トピック【4月生まれの建築家たち】、今月の蔵出し『怒りについて』『古代世界の呪詛板と呪縛呪文』 |
第77号 |
2021年3月20日 |
トピック【一万円札三代】、今月の蔵出し『マルジナリアでつかまえて』『あふれでたのはやさしさだった』 |
第76号 |
2021年2月20日 |
トピック【服】、今月の蔵出し『幻獣辞典』『帰ってきたソクラテス』 |
第75号 |
2021年1月20日 |
トピック【宮本常一】、今月の蔵出し『小説は書き直される』『命のうた』 |
第74号 |
2020年12月20日 |
トピック【宇宙旅行】、今月の蔵出し『深夜特急』『どうぶつの考古学図鑑』 |
第73号 |
2020年11月20日 |
トピック【手袋の日】、今月の蔵出し『空が香る』『一粒の柿の種』 |
第72号 |
2020年10月20日 |
トピック【鉄道】、今月の蔵出し『ウィンザーチェア大全』『SFショートストーリー傑作セレクション 時間篇』 |
第71号 |
2020年9月20日 |
トピック【芸術の秋】、今月の蔵出し『村に火をつけ、白痴になれ』『遙かな巨大仏 西日本の大仏たち』 |
第70号 |
2020年8月20日 |
トピック【戦争を知る本】、今月の蔵出し『愚の旗』『狩野亨吉の研究』 |
第69号 |
2020年7月20日 |
トピック【日本の怪談】、今月の蔵出し『おおきな木』『だれでもアーティスト』 |
第68号 |
2020年6月20日 |
トピック【「和菓子の日」にちなんだ本】、今月の蔵出し『7つの習慣』『戦場の秘密図書館』 |
第67号 |
2020年5月20日 |
トピック【辞書を編む】、今月の蔵出し『緑の霧』『東海道和算道中記』 |
第66号 |
2020年4月20日 |
トピック【植物誌】、今月の蔵出し『紺碧海岸』『幻の怪獣・ムベンベを追え』 |
第65号 |
2020年3月20日 |
トピック【偽書・奇書に関する本】、今月の蔵出し『薔薇とハナムグリ』『バス』 |
第64号 |
2020年2月20日 |
トピック【暦に関する本】、今月の蔵出し『きっと元気がでる10の方法』『文学者掃苔録図書館』 |
第63号 |
2020年1月20日 |
トピック【光秀は生きていた?】、今月の蔵出し『Go Wild野生の体を取り戻せ!』『植田正治作品集』 |
第62号 |
2019年12月20日 |
トピック【百貨店(デパート)に関する本】、今月の蔵出し『キリン解剖記』『古生物学者、妖怪を掘る』 |
第61号 |
2019年11月20日 |
トピック【いい夫婦の日】、今月の蔵出し『ハマータウンの野郎ども』『街の人生』 |
第60号 |
2019年10月20日 |
トピック【栗】、今月の蔵出し『『山羊の歌』が世に出るまで』『楽しき哀しき昭和の子ども史』 |
第59号 |
2019年9月20日 |
トピック【ラグビーに懸けた人々】、今月の蔵出し『最後の読書』『歌う国民』 |
第58号 |
2019年8月20日 |
トピック【AIについて】、今月の蔵出し『もっと知りたいはにわの世界』『短編小説礼讃』 |
第57号 |
2019年7月20日 |
トピック【花火のレシピ】、今月の蔵出し『大人のための水族館ガイド』『博物誌 改版』 |
第56号 |
2019年6月20日 |
トピック【太宰治:同時代人の眼】、今月の蔵出し『図書館利用に障害のある人々へのサービス』『シドロモドロ工作所のはじめてのお彫刻教室』 |
第55号 |
2019年5月20日 |
トピック【中島敦生誕110年】、今月の蔵出し『マーク・トウェイン短編全集 中』『鬼の柔道 猛烈修行の記録』 |
第54号 |
2019年4月20日 |
トピック【外来生物の本】、今月の蔵出し『倚松庵の夢』『ゼラルダと人喰い鬼』 |
第53号 |
2019年3月20日 |
トピック【春に読みたい“桜の本”】、今月の蔵出し『月長石』『犯罪』 |
第52号 |
2019年2月20日 |
トピック【“逃げる”本】、今月の蔵出し『鉄道ひとり旅入門』『赤い人』 |
第51号 |
2019年1月20日 |
トピック【大原社会問題研究所】、今月の蔵出し『オフサイドはなぜ反則か』『葉っぱのフレディ』 |
第50号 |
2018年12月20日 |
トピック【天体観測】、今月の蔵出し『世界の不思議な図書館』『四国猿と蟹蜘蛛の明治大正四国霊場巡拝記』 |
第49号 |
2018年11月20日 |
トピック【大阪市中央公会堂】、今月の蔵出し『口ひげが世界をすくう?!』『帰ってきたヒトラー 上・下』 |
第48号 |
2018年10月20日 |
トピック【インスタントラーメンの本】、今月の蔵出し『デザインの解剖2』『童苑』 |
第47号 |
2018年9月20日 |
トピック【月についての資料】、今月の蔵出し『ぼくらの近代建築デラックス!』『小沢健二の帰還』 |
第46号 |
2018年8月20日 |
トピック【かわいい理科の本】、今月の蔵出し『55歳からのハローライフ』『サッカーが消える日 2030年、蹴音のない世界。』 |
第45号 |
2018年7月20日 |
トピック【太宰治を題材にした小説】、今月の蔵出し『奇跡の村』『ベナンダンティ』 |
第44号 |
2018年6月20日 |
トピック【LPレコード】、今月の蔵出し『わが子が発達障害と診断されたら』『おかげさまで大阪市営交通創業100年これからもよろしく』 |
第43号 |
2018年5月20日 |
トピック【コバルト文庫創刊40年】、今月の蔵出し『水瓶座の少女』『君の膵臓をたべたい』 |
第42号 |
2018年4月20日 |
トピック【きのこ!キノコ!木の子!】、今月の蔵出し『ぼくは、図書館がすき』『描かれた大正モダン・キッズ』 |
第41号 |
2018年3月20日 |
トピック【伊能忠敬】、今月の蔵出し『本を読む本』『コンテナを追え』 |
第40号 |
2018年2月20日 |
トピック【カレーについての資料】、今月の蔵出し『定本八木重吉詩集』『無限の本棚』 |
第39号 |
2018年1月20日 |
トピック【ソグド人についての資料】、今月の蔵出し『大絶滅:遺伝子が悪いのか運が悪いのか』 |
第38号 |
2017年12月20日 |
トピック【児童精神科医・佐々木正美】、今月の蔵出し『戦下のレシピ』『こどもの世界文学 17 ドイツ編 3 スケートをはいた馬』 |
第37号 |
2017年11月20日 |
トピック【オーギュスト・ロダン】、今月の蔵出し『山アラシのジレンマ』『風の草原』 |
第36号 |
2017年10月20日 |
トピック【お菓子にまつわる資料】、今月の蔵出し『シリーズ世界のお祭り 7 ハロウィン』『塩狩峠』 |
第35号 |
2017年9月20日 |
トピック【芥川龍之介】、今月の蔵出し『流れ』『汲む』 |
第34号 |
2017年8月20日 |
トピック【原子爆弾被害状況の資料】、今月の蔵出し『和の心日本の美松江』『シーハン博士のランニング人間学』 |
第33号 |
2017年7月20日 |
トピック【正岡子規が主人公の小説】、今月の蔵出し『園芸家の一年』『子どもに聞かせる世界の民話』 |
第32号 |
2017年6月20日 |
トピック【大阪港開港】、今月の蔵出し『わたし、いややねん』『ディック・ブルーナ』 |
第31号 |
2017年5月20日 |
トピック【アンディ・ウォーホル】、今月の蔵出し『ショスタコーヴィチの証言』『ゴリラが胸をたたくわけ』 |
第30号 |
2017年4月20日 |
トピック【人工知能】、今月の蔵出し「ギガタウン‐漫符図譜」(『一冊の本』連載)『Q&A障害者差別解消法』 |
第29号 |
2017年3月20日 |
『孫子』『野尻抱影』『人間臨終図巻上巻・下巻』 |
第28号 |
2017年2月20日 |
『ぼくが宇宙人をさがす理由』『キル・ゾーン』『正史三国志』 |
第27号 |
2017年1月20日 |
『生命はなぜ生まれたのか』『数学の秘密の本棚』『あしながおじさん』 |
第26号 |
2016年12月20日 |
『今、読書が日本人を救う』『文体練習』『大阪古地図むかし案内 [正]・続・続々』 |
第25号 |
2016年11月20日 |
『人はなぜ集団になると怠けるのか』『息子への手紙』『幕が上がる』 |
第24号 |
2016年10月20日 |
『日本史有名人の身体測定』『利己としての死』『人里の植物 1・2』 |
第23号 |
2016年9月20日 |
『おやすみなさい おつきさま』『一〇〇年目の書体づくり』『森の生活』 |
第22号 |
2016年8月20日 |
『トルコ中東情勢のカギをにぎる国』『貴志康一』『青い光に魅せられて』 |
第21号 |
2016年7月20日 |
『世界史の誕生』『ビアトリクス・ポター』『丸天井の下の「ワーオ!」』 |
第20号 |
2016年6月20日 |
『ヒトの本性』『心のナイフ上・下』『ひとまねこざる』 |
第19号 |
2016年5月20日 |
『人間という仕事』『安藤昌益』『若き数学者への手紙』 |
第18号 |
2016年4月20日 |
『君たちはどう生きるか』『「日本国憲法」を読み直す』『ふれる世界の名画集』 |
第17号 |
2016年3月20日 |
『幻想と怪奇の時代』『悲しみを生きる力に』『石光真清の手記』 |
第16号 |
2016年2月20日 |
『ラファエル前派展』『食卓一期一会』『外交五十年』 |
第15号 |
2016年1月20日 |
『ウイルスX』『知っておきたい日本の年中行事事典』『石と笛1・2・3上・3下』 |
第14号 |
2015年12月20日 |
『うわさの遠近法』『超人ニコラ・テスラ』『科学は未来をひらく』 |
第13号 |
2015年11月20日 |
『科学の罠』『汽車旅12カ月』『清貧の思想』 |
第12号 |
2015年10月20日 |
『浄瑠璃素人講釈(上・下)』『大名行列を解剖する』『渚のふたり』 |
第11号 |
2015年9月20日 |
『熊座の淡き星影』『「暮しの手帖」とわたし』『大阪市史物語』 |
第10号 |
2015年8月20日 |
『憑霊信仰論』『坂本九』『プライムナンバーズ』 |
第9号 |
2015年7月20日 |
『シャンパン』『日本SFこてん古典 1』『世界のともだち 02 韓国』 |
第8号 |
2015年6月20日 |
『詰むや詰まざるや』『十二の肖像画による十二の物語』『醤油鯛』 |
第7号 |
2015年5月20日 |
『時代風俗考証事典』『乱歩おじさん』『思考の用語辞典』 |
第6号 |
2015年4月20日 |
『リトル・ベティー・ブルー』『ハラスのいた日々』『デヴィッド・ボウイ・イズ』 |
第5号 |
2015年3月20日 |
『青年君主昭和天皇と元老西園寺』『大阪モノレール建設記録』『にじ』 |
第4号 |
2015年2月20日 |
『倶会一処』『登山の哲学』『手漉和紙』 |
第3号 |
2015年1月20日 |
『清唱千首』『キャッツ』『波止場日記』 |
第2号 |
2014年12月20日 |
『谷崎家の思い出』『幕末下級武士の絵日記』『子どもはもういない』 |
第1号 |
2014年11月20日 |
『グリーンファーザー』『たい焼の魚拓』『愛についてのデッサン』 |