ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府立図書館 > 大阪府立図書館(中央・中之島)調査相談(レファレンス)サービス

大阪府立図書館(中央・中之島)調査相談(レファレンス)サービス

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年8月17日更新

調査相談とは

調査相談(レファレンス)とは

図書館では、所蔵資料を使って利用者の皆さんが必要とされる知識や情報を得ていただくためのおてつだいをしています。

「図書館の力!! あなたの「しらべる」応援します」   レファレンスサービスをご紹介したパンフレットです。

図書館の力!! あなたの「しらべる」応援します

どうぞお気軽にご相談ください。

■ お答えできない質問もあります。

次のような質問には原則としてお答えできませんのでご了承ください。

  • 学校の宿題やクイズ(懸賞)の解答
  • 医学や法律など資格をもった専門家による判断が必要な質問
  • 人生相談、身上相談
  • 古書、美術品などの鑑定
  • 仮定または将来の予想に属する問題

問合せは…

  • ご来館の際、カウンターでお尋ねください。
  • 「e-レファレンス」(インターネットから質問を申し込み、電子メールで回答を受け取っていただけるサービスです)
    e-レファレンスのご案内をご覧のうえ、お申し込みください。

   e-レファレンスのご案内 

  • 電話、文書(郵送、FAX)でも質問を受け付けています。 (郵送での依頼の場合は返信用切手を同封するか、往復葉書でお申し込みください)

■ ご利用いただける方

どなたでもお気軽にご利用ください。

※ただし、e‐レファレンスや文書での依頼の場合は、近畿圏(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、三重県)以外にお住まいの方は、次のご質問に限ってお申し込みいただけます。

  • 大阪に関するご質問
  • 大阪府立図書館で所蔵する古典籍、国際児童文学館の資料など、他館で所蔵していないような資料に関するご質問

■ 申し込みは1件ずつでお願いします。

  • すでにお申込みいただいている質問がある場合は、その質問に対する回答をお受取りいただいてから、次の質問をお申し込みください。

※聴覚障がい・言語障がい等により、音声での会話が不自由な方には、ファクシミリでの相談も受け付けています。 くわしくは、「聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス」をご覧ください。

【申し込み・問い合わせ先】

中央図書館

〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1
電話番号 06-6745-0170(代表)
FAX番号 06-6745-0262

中之島図書館 〒530-0005 大阪市北区中之島1-2-10
ビジネス資料関係(ビジネス支援室)
大阪資料関係(大阪資料・古典籍室)
電話番号 06-6203-0474(代表)
FAX番号 06-6203-4914

調査相談(レファレンス)事例集

過去に寄せられたご質問と回答の一部を検索することができます。

ページの先頭へ

検索ツール

資料の所蔵検索は当ホームページの蔵書検索、所在調査は横断検索が便利です。

古典籍や外国語図書など蔵書検索では調べられない、又は調べにくいものがあります。

質問によっては、より適切な窓口をご案内します。

ページの先頭へ

調べ方・資料の紹介

ページの先頭へ

大阪府域市町村図書館の所在地案内、ホームページ