大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

来館利用について

更新日:2025年3月25日

目次

  1. 大阪府立図書館について
  2. 資料を閲覧する
  3. 資料を借りる
  4. 資料を返す
  5. 利用者登録をする
  6. 非来館サービスについて

1.大阪府立図書館について

大阪府立図書館は、中央図書館と中之島図書館の2館があります。

中央図書館

人文・社会・自然科学系から児童書まで豊富な幅広い蔵書と調べもの相談の総合図書館

所在地:〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1 電話番号:06-6745-0170(代表)

国際児童文学館(中央図書館内)

国内外の児童書および関連資料を収集。「子どもの読書支援センター」、「児童文化の総合資料センター」としての機能をもつ文学館

中之島図書館

大阪資料・古典籍の収集・提供と、ビジネス支援に特化したサービスを提供

所在地:〒530-0005 大阪市北区中之島1-2-10 電話番号:06-6203-0474(代表)

参考:2つの大阪府立図書館(機能・役割分担)

2.資料を閲覧する

書架に並んでいる資料は自由にご利用いただけます。

書庫の資料を閲覧するには

資料を複写するには

3.資料を借りる

資料を借りるときは「利用者カード」が必要です。はじめて資料を借りるときは、利用者登録をしてください。

貸出冊数:12
貸出期間:3週間
(貸出期間内であれば、1回に限り申込み日から3週間延長できます。ただし、予約のある資料は延長できません)

※新聞や雑誌など一部の資料は貸出ができません(帯出区分が「貸出可」以外のもの)。
※国際児童文学館の資料はすべて貸出ができません。館内でご覧ください。

4.資料を返す

5.利用者登録をする

図書や資料を借りるためには、「利用者カード」が必要です。「利用者カード」は中央図書館、中之島図書館で共通でご利用いただけます。

登録できる方

登録方法

お申込みには本人確認書類(運転免許証等、ご本人であることと現住所が分かる証明書)が必要です。※個人情報を図書館業務以外に使うことはありません。

オンライン利用登録(試行実施)について

※利用者カードの新規登録や有効期限の更新などの利用登録手続きがインターネットからできる「オンライン利用登録」を試行実施しています。
利用できる方:大阪府に在住または通勤・通学している中学生以上の方
試行実施期間:令和7年1月7日から令和7年12月28日

参考:インターネットからの利用者登録

必要な証明書類

登録の有効期間

6.非来館サービスについて

図書館へ来館しなくてもご利用いただけるサービスもあります。詳しくはリンク先をご参照ください。

PAGE TOP