イベント一覧
更新日:2024年7月9日
各図書館のイベントのお知らせの一覧ページです。(すでに終了したイベントも掲載されていますのでご注意ください)
中央図書館
【展示】大阪府統計グラフコンクール 令和6年度入賞作品 New!!
更新日:2025年1月21日
大阪製ブランド認定製品(新規)展 New!!
更新日:2025年1月21日
大阪ハープカンパニー アイリッシュハープコンサート~春風に世界の名曲をのせて~
更新日:2025年1月13日
ライティ寄席スペシャル 佐ん吉・鉄瓶二人会
更新日:2025年1月13日
ぎせんこう展
更新日:2025年1月5日
【展示】2025年大阪・関西万博に向かって めざそう!「10歳若返り」
更新日:2025年1月5日
【展示】写真で振り返る「阪神大震災30年」
更新日:2025年1月5日
(お知らせ)【令和6年度後期連続5回講演会】「ユダヤ民族の苦難と栄光の歴史を巡る」1月の予定について
更新日:2024年12月26日
「こどもクイズはかせ2024ふゆ」を実施しています
更新日:2024年12月21日
「第22回 生涯学習作品展」 【展示作品の応募について】
更新日:2024年12月18日
まちライブラリー@大阪府立中央図書館「新春 かるたであそぼう」
更新日:2024年12月17日
【受付終了】第4回府民講座「宇宙と隕石」
更新日:2024年12月17日
こども資料室 冬休みおたのしみイベント
更新日:2024年12月13日
【ワークショップ】L e t’s ! インテリア 新年を新しい灯りと迎えよう
更新日:2024年12月11日
【展示】みんなで作る図書館のクリスマス
更新日:2024年12月11日
「大阪ハープカンパニー」クリスマスロビーコンサート
更新日:2024年12月4日
人権展
更新日:2024年11月30日
「ヤングケアラー」ポスター展
更新日:2024年11月21日
「税に関する高校生の作文」優秀作品展
更新日:2024年11月12日
「犯罪被害者週間」の啓発と関係図書の展示
更新日:2024年11月12日
【展示】第20回大阪こども「本の帯創作コンクール」受賞作品
更新日:2024年11月8日
「第17回 あなたのおすすめ 本のPOP広場」~中学生の部 受賞作品~
更新日:2024年11月7日
「第17回 あなたのおすすめ 本のPOP広場」~高校生の部 受賞作品~
更新日:2024年11月7日
『ゴーゴー!落語』テーマ「昔の働き方」落語の中の働く人たち
更新日:2024年11月6日
【展示】「自筆証書遺言書保管制度」の周知
更新日:2024年10月24日
第3回府民講座「いざ、歴史の世界へ」
更新日:2024年10月16日
第2回 図書館でボードゲームをする日
更新日:2024年10月16日
「第17回 あなたのおすすめ 本のPOP広場」応募作品展示
更新日:2024年10月10日
『ゴーゴー!落語』テーマ「読書」図書館で聴いて読書、見て読書!文学にまつわる落語を楽しもう
更新日:2024年10月10日
大阪府立中央図書館 地下書庫見学ツアー(毎月開催)
更新日:2024年10月10日
地下書庫探検ツアー2024 貴重書庫にも入れます!
更新日:2024年10月10日
【展示・セミナー】がん検診啓発活動
更新日:2024年9月27日
J I C A 海外協力隊展示
更新日:2024年9月26日
さわって たのしむ 絵本の世界展
更新日:2024年9月26日
『ゴーゴー!落語』テーマ「月」
更新日:2024年8月31日
【令和6年度後期連続5回講演会】「ユダヤ民族の苦難と栄光の歴史を巡る」
更新日:2024年8月28日
梶山俊夫 原画展 「あほろくの川だいこ」
更新日:2024年8月23日
【展示】古墳から古代へ ー激動の柏原ー
更新日:2024年8月15日
【展示】「卑弥呼の時代を描こう」展
更新日:2024年8月15日
第2回府民講座「どうなる 日本の政治経済」
更新日:2024年8月2日
図書館でボードゲームをする日
更新日:2024年8月2日
「今東光 人生のことば」展
更新日:2024年7月26日
「こどもクイズはかせ2024なつ」を実施しています
更新日:2024年7月20日
【展示】第43回人権啓発詩・読書感想文募集
更新日:2024年7月19日
【展示】OSPスポーツミュージアム2024
更新日:2024年7月19日
【ワークショップ】飾って備える!どこでもBOX
更新日:2024年7月18日
こども資料室 夏休みおたのしみイベント
更新日:2024年7月18日
こども点字教室-楽しく点字を学ぼう!- 募集開始しました
更新日:2024年7月18日
展示「未来展」・ものづくり教室
更新日:2024年7月12日
こども資料室 いろんな国の言葉のおはなし会
更新日:2024年7月4日
『ゴーゴー!落語』テーマ「落とし噺の作り方」
更新日:2024年7月3日
【展示】大阪の伝統工芸品展
更新日:2024年6月25日
【受付終了】第1回府民講座「落語の世界を歩いてみれば~上方古典落語 名所・旧跡ぶらり指南~」
更新日:2024年6月25日
大阪府立中央図書館 見て、聴いて、さわって楽しむ読書の世界のご案内
更新日:2024年6月23日
【展示】ユニセフ写真展―13の緊急事態 ―
更新日:2024年6月22日
まちライブラリー@大阪府立中央図書館「やっぱり THE BEATLES」
更新日:2024年6月19日
【展示】「再犯防止」ってなに?/【講演会】子育ての失敗と回復
更新日:2024年6月15日
【展示】第64回(令和5年度)大阪府統計グラフコンクール入賞作品展
更新日:2024年6月12日
【展示】【講演会】「百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録5周年記念」
更新日:2024年6月11日
音楽と絵本の読みきかせ
更新日:2024年6月11日
『ゴーゴー!落語』テーマ「落語と鉄道」
更新日:2024年6月11日
「第17回 あなたのおすすめ 本のPOP広場」作品募集!
更新日:2024年6月5日
【展示】「田辺聖子と文学賞」/【見学ツアー】大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館見学ツアー
更新日:2024年5月24日
【展示】近畿農政局「消費者の部屋」
更新日:2024年5月15日
大阪府立中央図書館バリアフリー映画会「じんじん」のご案内
更新日:2024年5月15日
【連続4回講演会】「シルクロードの古代遺跡に立つ」
更新日:2024年5月8日
理想のインテリア展
更新日:2024年5月2日
こいのぼり展
更新日:2024年5月2日
【展示】ACAP消費者啓発展
更新日:2024年5月2日
「こどもクイズはかせ2024こどもの読書週間」を実施しています
更新日:2024年4月24日
こども資料室 子ども読書の日&こどもの読書週間イベント
更新日:2024年4月24日
生駒ネイチャークラフトクラブとつくる!ウリ坊一家をつくろう ミニミニアニマルも ついてくる
更新日:2024年4月19日
こども資料室 子ども読書の日&こどもの読書週間イベント
更新日:2024年4月18日
ゴーゴー!落語
更新日:2024年4月17日
【展示】国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクール入選作品展示とパネル展示
更新日:2024年4月16日
【展示】できる防災を考えよう
更新日:2024年4月16日
セミナー「おしゃべりアート」
更新日:2024年4月12日
【展示】大阪市立大学同窓会企画展「日中大学 学生文化 交流回顧展」
更新日:2024年4月12日
【展示】目標展
更新日:2024年4月4日
こども資料室 春休みおたのしみイベント
更新日:2024年3月22日
「こどもクイズはかせ2024はる」を実施しています
更新日:2024年3月20日
【令和6年度前期連続6回講演会】「ユダヤ民族の苦難と栄光の歴史を巡る」
更新日:2024年3月16日
【展示】2023 第19回 大阪こども「本の帯創作コンクール」
更新日:2024年3月12日
【展示】第41回大阪府青少年読書感想画コンクール作品展
更新日:2024年3月12日
ゴーゴー!落語
更新日:2024年3月10日
まちライブラリー@大阪府立中央図書館「わたしの好きな漫才師」
更新日:2024年3月7日
生駒ネイチャークラフトクラブとつくる!木の実で鳥をつくろう
更新日:2024年3月7日
大阪府立中央図書館 地下書庫見学ツアー(毎月開催)
更新日:2024年3月5日
【展示】識字・日本語教室パネル展
更新日:2024年2月22日
【展示】ユニセフ写真展“ウクライナの子どもたちへ心を寄せて”
更新日:2024年2月21日
まちライブラリー@大阪府立中央図書館「ラジオの話をしよう」
更新日:2024年2月18日
図書館でボードゲームをする日
更新日:2024年2月9日
第17回 若者ダンス・カーニバル in 大阪府立中央図書館
更新日:2024年2月9日
第4回府民講座 道長ものがたり ー「我が世の望月」とは何だったのか ー
更新日:2024年2月9日
【展示】日本遺産 竹内街道・横大路(大道)フォトコンテスト入賞作品リレー展示
更新日:2024年2月8日
【展示】「障がい」ってなんだろう?~みなさんの近くで見かけるマーク~
更新日:2024年1月24日
【展示】大阪製ブランド認定製品 NEW COLLECTION 2023 in 大阪府立中央図書館
更新日:2024年1月19日
【展示】第64回大阪府統計グラフコンクール入賞作品展
更新日:2024年1月17日
国際児童文学館
国際児童文学館イベント「折りたためる家 海?山?それとも月?君ならどこへ持って行く?」を開催しました
更新日:2024年12月10日
国際児童文学館 街頭紙芝居イベント「むかしの紙芝居を楽しもう!」 [2024]を開催しました
更新日:2024年12月10日
「講演と新刊紹介 2023年に出版された子どもの本」を開催しました(会場講演会とインターネット配信)
更新日:2024年7月3日
「絵本に描かれた戦争」
更新日:2023年12月6日
国際児童文学館 街頭紙芝居イベント「むかしの紙芝居を楽しもう!」 [2023]
更新日:2023年11月5日
「講演と新刊紹介 2022年に出版された子どもの本」を開催しました(会場講演会とインターネット配信)
更新日:2023年3月20日
「講演と新刊紹介 2021年に出版された子どもの本」(会場講演会とインターネット配信)
更新日:2022年12月22日
「住まいの絵本ってなぁに!?-欧米と日本 絵本の中で住まいはどう描かれてきたか-」
更新日:2022年12月3日
国際児童文学館 街頭紙芝居イベント「むかしの紙芝居を楽しもう!」 [2022]
更新日:2022年11月8日
「子ども読書の日」関連おはなし会
更新日:2022年4月30日
「欧米の住まいの絵本にみる家族の移り変わり」
更新日:2021年12月4日
国際児童文学館 街頭紙芝居イベント「むかしの紙芝居を楽しもう!」 [2021]
更新日:2021年11月9日
大阪府立中央図書館国際児童文学館 出張展示 インドの絵本展
更新日:2021年9月15日
「講演と新刊紹介 2020年に出版された子どもの本」インターネット配信および関連展示
更新日:2021年8月27日
遠隔講座「講演と新刊紹介 2019年に出版された子どもの本」(動画配信)および関連展示
更新日:2021年7月20日
大阪府立中央図書館 国際児童文学館 資料小展示「スポーツマンガ大集合!~夢の持つ力~」
更新日:2021年7月6日
スポーツマンガ大集合!~夢の持つ力~ 展示資料一覧
更新日:2021年7月6日
「大人も絵本で考えよう!2020『共生』をキーワードに」
更新日:2020年12月5日
国際児童文学館 街頭紙芝居イベント「むかしの紙芝居を楽しもう!」[2020]
更新日:2020年10月3日
「大人も絵本で考えよう!『共生』をキーワードに」
更新日:2020年1月18日
国際児童文学館 街頭紙芝居イベント「むかしの紙芝居を楽しもう!」 [2019]
更新日:2019年11月8日
大阪府立中央図書館国際児童文学館 出張展示『フランダースの犬 ―ネロとパトラッシュのさまざまな姿―』
更新日:2019年9月23日
大阪府立中央図書館 国際児童文学館 出張展示『ピーター・パンの世界』展
更新日:2019年8月1日
「講演と新刊紹介 2018年に出版された子どもの本」および関連展示
更新日:2019年5月14日
大阪府立中央図書館 国際児童文学館 資料小展示「幻の児童雑誌『カシコイ』 ~学年誌が描いた子ども文化~」
更新日:2019年4月9日
【資料展示】幻の児童雑誌『カシコイ』 ~学年誌が描いた子ども文化~ 展示資料一覧
更新日:2019年4月9日
【資料展示】幻の児童雑誌『カシコイ』 ~学年誌が描いた子ども文化~ 解説
更新日:2019年4月9日
「大人も絵本で考えよう!-日本の暮らしと北欧の暮らし-」
更新日:2018年12月1日
【資料展示】発見!「明治ポンチ本」 明治末期の出版流通空間
更新日:2018年9月26日
【資料展示】発見!「明治ポンチ本」 明治末期の出版流通空間 展示資料一覧
更新日:2018年7月25日
「むかしの紙芝居を楽しもう!」[2018]
更新日:2018年7月8日
「講演と新刊紹介 2017年に出版された子どもの本」および関連展示
更新日:2018年5月23日
大阪府立中央図書館 国際児童文学館 出張資料展示「江戸/明治/大正/昭和の大阪マンガ選」
更新日:2018年5月15日
大阪府立中央図書館 国際児童文学館 資料展示「ドイツの子どもの本の魅力-翻訳者上田真而子の仕事-」
更新日:2018年1月4日
「大人も絵本で考えよう!-子ども部屋って何をするところ?-」
更新日:2017年12月4日
大阪府立中央図書館 国際児童文学館 資料展示「ドイツの子どもの本の魅力-翻訳者上田真而子の仕事-」【解説】
更新日:2017年11月1日
大阪府立中央図書館 国際児童文学館 資料展示「絵本の国の赤ずきん~グリム童話出版200周年記念」
更新日:2017年11月1日
大阪府立中央図書館 国際児童文学館 資料展示「絵本の国の赤ずきん~グリム童話出版200周年記念」 解説
更新日:2017年11月1日
茂田井武原画展と関連講演会
更新日:2017年9月18日
「むかしの紙芝居を楽しもう!」 [2017]
更新日:2017年9月5日
「茂田井武原画展<『きつねのおつかい』にみる物語絵の魅力>」【大阪府立図書館所蔵資料等展示リスト】
更新日:2017年8月22日
「茂田井武原画展<『きつねのおつかい』にみる物語絵の魅力>」【国際児童文学館所蔵資料等展示リスト】
更新日:2017年8月22日
愛しきアフリカ―絵本『ニジェール物語』原画展―
更新日:2017年8月8日
「タンザニアの絵本作家キラカさんがやってくる!」(国際講演会と小学生向けワークショップ)
更新日:2017年8月1日
「講演と新刊紹介 2016年に出版された子どもの本」を開催しました
更新日:2017年5月18日
ワークショップ「住まいの絵本プロジェクト&お家作り」を開催しました
更新日:2016年8月25日
「むかしの紙芝居を楽しもう!」[2016]
更新日:2016年7月21日
「紹介と解説 2015年に出版された子どもの本」を開催しました
更新日:2016年5月24日
「イギリスの絵本作家エミリー・グラヴェット講演会と小学生向けワークショップ」
更新日:2016年4月21日
大阪府立中央図書館 国際児童文学館 資料展示「関西マンガ界の伝説 酒井七馬とその時代」を開催しました
更新日:2015年12月26日
大阪府立中央図書館 国際児童文学館 資料展示「関西マンガ界の伝説 酒井七馬とその時代」【解説】
更新日:2015年12月9日
「紹介と解説 2014年に出版された子どもの本」開催しました
更新日:2015年5月22日
大阪府立中央図書館 国際児童文学館 「懐かしの街頭紙芝居『少年ローン・レンジャー』とその時代」
更新日:2015年1月31日
「ドイツの児童文学作家クラウス・コルドン講演会」
更新日:2014年12月16日
大阪府立中央図書館 国際児童文学館 パネル展示「武井武雄のおもちゃ箱展」を開催しました
更新日:2014年8月22日
絵本がつなぐ日本と世界~四條畷発・海外でも活躍する絵本作家・谷口智則さん講演会・絵本原画展を開催しました
更新日:2014年6月11日
「紹介と解説 2013年に出版された子どもの本」を開催しました
更新日:2014年5月18日
平成25年度大阪府立中央図書館主催府民講座 国際児童文学館企画講演会 「養老孟司さんに聞く~子どもの未来と読書」
更新日:2014年2月13日
中之島図書館
令和6年度 中之島図書館 オンライン・データベース講座のご案内 New!!
更新日:2025年1月23日
ビジネスセミナー 令和6年度 学んですぐ実践!『仕事力・経営力アップ講座』
更新日:2025年1月15日
令和6年度 クロス講座2 研究者と実業家が読み解く「江戸時代の古典籍に学ぶ、現代のビジネス」
更新日:2025年1月11日
図書館で起業相談会
更新日:2025年1月6日
情報活用講座のご案内
更新日:2024年12月16日
120年の歴史を探訪しよう! なにわタイムとらべる2024
更新日:2024年12月2日
令和6年度 大阪府立中之島図書館 初級・古文書講座/中級・古文書講座
更新日:2024年10月7日
令和6年度 クロス講座1 研究者と実業家が読み解く「江戸時代の古典籍に学ぶ、現代のビジネス」
更新日:2024年10月1日
【トピック展示】大阪文学の巨星・藤澤桓夫 生誕120年
更新日:2024年7月12日
令和6年度 大阪府立中之島図書館 くずし字入門講座
更新日:2024年7月1日
ビジネスセミナー「知っておいて損はない起業の基礎知識」のご案内※終了しました
更新日:2024年6月10日
令和5年度 中之島図書館 オンライン・データベース講座のご案内
更新日:2024年3月6日
ビジネスセミナー 令和5年度 学んですぐ実践!『仕事力・経営力アップ講座』
更新日:2024年2月21日
資格セミナーのお知らせ
更新日:2024年1月24日
令和5年度 大阪府立中之島図書館 初級・古文書講座/中級・古文書講座
更新日:2023年11月20日
令和5年度中之島図書館ビジネスセミナー『大阪の産業・経済を知る!』
更新日:2023年10月12日
令和5年度 大阪府立中之島図書館 くずし字入門講座
更新日:2023年7月3日
令和5年度 ビジネス講座『英語コミュニケーション講座 スピーチとプレゼンテーションの基礎』
更新日:2023年7月1日
なにわタイムとらべる11 Part2~中之島図書館の歴史を訪ねて~
更新日:2022年11月14日
令和4年度 大阪府立中之島図書館 初級・古文書講座/中級・古文書講座
更新日:2022年10月24日
【受付終了】なにわタイムとらべる11~中之島図書館の歴史を訪ねて~
更新日:2022年8月6日
令和4年度 大阪府立中之島図書館 くずし字入門講座
更新日:2022年7月1日
令和3年度 大阪府立中之島図書館 中級・古文書講座
更新日:2021年10月29日
令和3年度 大阪府立中之島図書館 初級・古文書講座
更新日:2021年10月15日
令和3年度 大阪府立中之島図書館 くずし字入門講座
更新日:2021年9月13日
第155回大阪資料・古典籍室小展示「呉服商から百貨店へ」
更新日:2021年1月25日
令和2年度大阪府立中之島図書館特別展 関連講演会「万葉集をよむ:万葉集に描かれた名花・名木」
更新日:2020年12月23日
令和元年度大阪府立中之島図書館特別展 関連講演会「二代長谷川貞信が描く上方絵―錦絵新聞を中心に―」
更新日:2020年2月18日
令和元年度大阪府立中之島図書館特別展 関連講演会「江戸時代上方の医療環境」
更新日:2019年7月6日
平成30年度大阪府立中之島図書館特別展 関連講演会「初等教育の歩み-近代の学校社会史」
更新日:2019年1月8日
平成30年度大阪府立中之島図書館特別展 関連講演会「刑事裁判記録から見た維新・開化期の大阪」
更新日:2018年5月28日
大阪府立中之島図書館 講演会「織田作之助新資料について-2、000枚の草稿に見るオダサクの実像-」
更新日:2017年6月1日
大阪府立中之島図書館 講演会 「近世都市祭礼のねりもの-大坂・京都・江戸を中心に-」
更新日:2016年12月24日
大阪府立中之島図書館 イベント「琳派でつながる一日 みんなで話す、聞く、作る」
更新日:2016年3月24日
共通
120年の歴史を探訪しよう! なにわタイムとらべる2024
更新日:2024年12月2日