大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

ビジネスセミナー 令和7年度 学んですぐ実践!『仕事力・経営力アップ講座』

もくじ

回数タイトル講師開催日状況
第1回起業前から自社を「見る」。創業してからも自社を「見る」。ビジネスモデルのススメ!前山 翔平さん令和7年6月18日(水曜日)申込受付中

第2回目以降の予定は以下の通りです。※原則中之島図書館 別館2階 多目的スペース3での開催を予定しておりますが、開催時の状況により、オンライン開催または延期・中止となる場合がありますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。第2回目以降の内容詳細につきましては、申込受付が始まりましたら、順次お知らせいたします。

回数タイトル講師開催日状況
第2回「らしさ」を伝える力を磨いてブランディングに活かそう安孫子 栄里子さん令和7年7月16日(水曜日)6月下旬頃受付開始予定
第3回初めてでも安心。元銀行員が教える、やさしい決算書の読み方前川 史彦さん令和7年8月20日(水曜日)7月下旬頃受付開始予定
第4回ファシリテーション力を鍛えて会議の生産性を向上させよう!米本 幸平さん令和7年9月17日(水曜日)8月下旬頃受付開始予定
第5回90分間で学ぶはじめてのビジネスプラン! ーあなたの想いをビジネスにー森本 太さん令和7年10月15日(水曜日)9月下旬頃受付開始予定

第1回 「起業前から自社を「見る」。創業してからも自社を「見る」。ビジネスモデルのススメ!」

令和7年 6月18日(水曜日)18時30分から20時00分(18時00分入室開始)

起業の検討段階や創業初期に自社が進むべき道を客観的に「見る」ことで、失敗する確率がグンと下がります。 ビジネスモデルは自社の「現状」、「未来」そして「戦略」を客観視させてくれる道具となり、サポーターとなるでしょう。 当セミナーではビジネスモデルのビの字も聞いたことがないという方でも、ビジネスの本質が掴めるよう専門用語はほぼ使わずに組み立てていますので安心してご参加いただけると思います。

本講座のレベルは初級です。
初級(予備知識なしでも理解できる) 中級(基本的な知識が必要) 上級(応用レベル、専門的な内容を含む)

第1回講師マエヤマショウヘイさんの写真

講師:前山 翔平さん(ブハハコンサルティング合同会社 代表社員、大阪中小企業診断士会 和歌山県中小企業診断協会)​

2009年通関士試験に合格後、2023年まで主に輸入通関業務に従事。海上・航空両貨物の通関手続きを経験しており関空・成田・中部空港・大阪南港・大井税関等への申告経験を有する。 2021年中小企業診断士試験に合格し、2022年中小企業診断士登録(経済産業大臣登録)を行い、2023年独立。現在は貿易や通関に関する助言支援に加え、マーケティングや人的管理資源に関する支援を行っている。 またビジネスモデルの検討や作成も得意としておりマーケティング支援の一環としてお客さまにサービス提案を行っています。

第1回申込み方法

※大阪府行政オンラインシステムへの登録が必要です。


参加にあたっての注意事項

PAGE TOP