大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

【受付終了】なにわタイムとらべる11~中之島図書館の歴史を訪ねて~

大阪府立図書館 > 大阪資料・古典籍 投稿 > 中之島 > 【受付終了】なにわタイムとらべる11~中之島図書館の歴史を訪ねて~

更新日:2022年8月6日

定員に達しましたので、受付を締め切らせていただきました。
たくさんのお申込み、ありがとうございました。(2022年8月6日)

なにわタイムとらべる11

【内容】
【申込方法】
中之島図書館約120年の歴史を探求!「和綴じ本」づくりも体験できます!!【第1部】 書庫見学ツアー
普段は入れない書庫に潜入!司書の案内で、中之島図書館の歴史や建物をご紹介します。江戸時代に作られた貴重な本や、大阪の作家・織田作之助の作品や旧蔵資料もお見せします!

【第2部】 ワークショップ:「和綴じ本」を作ろう!
江戸時代までの本は、現代の本とは製本の仕方が違います。実際に「和綴じ本」を作りながら、その違いを体感しよう!できあがった「和綴じ本」は持って帰れます。あなただけのオリジナル冊子を作ってみませんか?

定員に達しましたので、受付を締め切らせていただきました。(2022年8月6日)

※令和4年7月15日(金曜日)から受付開始

1.インターネットでお申込み
https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input?tetudukiId=2022060075

2.ちらし裏の申込書でFAX にてお申込み
申込書(ちらし裏面)に記入の上、FAXにてお申込みください。
FAX 06-6203-0473
※直接3階大阪資料・古典籍室カウンターへの持参もOK

 申込書はこちらからもダウンロードできます(PDFファイル)
「なにわタイムとらべる11~中之島図書館の歴史を訪ねて~」ちらし [PDFファイル/744KB]申込書

高校生対象

日時: 令和4年8月16日(火曜日)14時00分~16時30分

定員: 5名 要事前申込
※定員になり次第締切

受講料: 無料  場所: 大阪府立中之島図書館(2階中央ホール入口集合)

問合せ先: 電話 06-6203-0474(代表) 大阪府立中之島図書館大阪資料・古典籍課

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

PAGE TOP