令和3年度 大阪府立中之島図書館 くずし字入門講座
更新日:2021年9月13日
江戸時代の江戸と大坂の風俗を絵入りで比較した『街廼噂(ちまたのうわさ)』 を素材として、くずし字の初歩を学びながら、当時の人びとの暮らしについての知識を深めることができる講座です。
※本講座は初めてくずし字を学ぶ方が対象となります。
講座概要
講師: 鈴木 敦子氏 大阪大学大学院経済学研究科助手
【 日程 】 | 第1回 令和3年10月9日(土曜日) 第2回 令和3年11月20日(土曜日) 第3回 令和3年12月11日(土曜日) |
|
【 時間 】 | 14時 から 15時30分 まで <質疑応答含む90分> (受付 13時30分から) |
|
【 テキスト代 】 | 1500円 | |
【 定員 】 | 定員になりましたので受付を終了しました。 | |
【 会場 】 | 大阪府立中之島図書館 本館3階 多目的スペース2 ※12月11日のみ別館2階多目的スペース3 (Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」・京阪「淀屋橋」駅下車 1号出口から北東へ約300メートル) 詳しくは 令和3年度 くずし字入門講座ちらし [PDFファイル/1.34MB]をご覧ください。 |
ご参加される方へお願い
- マスクの着用をお願いいたします。
- 体調が優れない場合は、ご無理なさらず参加はご遠慮ください。
イベント開催にあたって
- 開催にあたっては、参加者同士の距離は確保し、換気を徹底いたします。
- 皆様に安心してご参加頂けるように準備いたします。
参加申込先
※定員になりましたので受付を終了しました。
共催:大阪府立中之島図書館 指定管理者 ShoPro・長谷工・TRC共同事業体
※この講座は大阪府立中之島図書館と指定管理者 ShoPro・長谷工・TRC共同事業体との共同企画によるものです。
大阪府立中之島図書館 指定管理者 ShoPro・長谷工・TRC共同事業体
電話 06-6203-0474(代表)
FAX 06-7222-3894