「講演と新刊紹介 2020年に出版された子どもの本」インターネット配信および関連展示
更新日:2021年8月27日
ご好評いただいている当講座について、今年度は、会場講演会とインターネット配信を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月14日(金曜日)・15日(土曜日)に予定していた会場講演会は中止となりました。お申込みいただいた方にはまことに申し訳ございませんでした。
インターネット配信では、多くの方にお申込みいただき、YouTube限定配信として配信いたしました。
多数のご視聴、まことにありがとうございました。
主催:大阪府立中央図書館 国際児童文学館
協力:一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団

配信期間・定員
動画配信期間:2021年6月4日(金曜日)から7月6日(火曜日)まで
定員:1200人
※授業目的公衆送信補償金制度に基づき配信しました。
講座の内容
動画(YouTube配信) ※動画の配信は終了しました
- 講演 「2020 年に出版された子どもの本の傾向」
講師:土居 安子さん(大阪国際児童文学振興財団 総括専門員) 約75分 - 新刊紹介
絵本 約55分
読物 約75分
知識 約100分
講師:当館職員/自然科学は西村寿雄氏(当館専門協力員・科学読物研究会)
レジュメ(PDF) ※ダウンロード期間は終了しました
関連展示
「講演と新刊紹介 2020年に出版された子どもの本」インターネット配信で取り上げた本を中心に、館内2か所で関連展示を行いました。
※ この展示は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
【こども資料室】
6月22日(火曜日)から7月18日(日曜日)まで
【国際児童文学館】
6月22日(火曜日)から8月27日(金曜日)まで
開室時間:午前9時から午後5時まで
休館:8月9日(月曜日)を除く毎週月曜日、および8月10日(火曜日)

国際児童文学館の展示風景
お問合せ先
大阪府立中央図書館 国際児童文学館
〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1
電話番号:06-6745-0170(代表)
ファックス番号:06-6745-0262
※お問い合わせの受付時間は午前9時から午後5時までです。
休館日:
毎週月曜日(その日が祝・休日のときはその翌日を振替休館)
毎月第2木曜日
紹介資料の一例

「つかまえた」
田島征三/[作] 偕成社 2020年7月

「キャラメル色のわたし」(鈴木出版の児童文学 この地球を生きる子どもたち)
シャロン・M.ドレイパー/作 横山和江/訳 丹地陽子/装画 鈴木出版 2020年8月