展示「未来展」・ワークショップ「ものづくり教室」
更新日:2025年7月9日

未来展とは!?
未来展は、大阪府内の工科高校と工業技術系の学科がある私立高等学校の生徒作品を展示し、「ものづくり」の魅力を発信するイベントです。今年も高校生の力作がたくさん展示されますので、ぜひご覧ください!
期間中は、「ものづくり教室」で実際にものづくりを体験できるワークショップを行います。
展示
- 展示期間:令和7年7月24日(木曜日)午後から8月19日(火曜日)まで
- 時間 :火曜日から金曜日は9時から19時まで(土曜日・日曜日・祝日は17時まで)
※7月28日(月曜日)・8月4日(月曜日)、12日(月曜日)は休館日。 - 場所 :大阪府立中央図書館1階 展示コーナーA・B(Bは8月11日まで)
- 共催 :大阪府工業高等学校長会
参加校
- 大阪府立泉尾工業高等学校
- 大阪府立城東工科高等学校
- 大阪府立東大阪みらい工科高等学校
- 大阪府立成城高等学校
- 大阪府立布施工科高等学校
- 大阪府立淀川工科高等学校
- 大阪府立藤井寺工科高等学校
- 大阪府立堺工科高等学校
- 学校法人浪工学園 星翔高等学校
ものづくり教室<無料> 申込:令和7年7月18日(金曜日)午前9時から
『レジンで作るオリジナルストラップ』(担当校:大阪府立東大阪みらい工科高等学校・大阪府立城東工科高等学校)
【申込番号1】8月6日(水曜日)10時より開始
シリコンの型を使って、紫外線照射によるレジンアクセサリーを作り、ストラップを取り付け完成させます。
- 募集人数:10人
- 所要時間:30分
- 対象 :小学生~中学生
ものづくり教室申込方法:大阪府行政オンライン・来館・FAXのいずれか【申込先着順】
【インターネットでお申込みの場合】
●大阪府行政オンラインシステムからお申し込みいただきます。
→お申込みはこちらから。(申込番号を選択してください)
申込番号1
マイページより申請状況を確認していただくことができます。
※申し込みには大阪行政オンラインシステムの利用登録が必要です。
お済みでない方は新規登録(←クリック)をお願いします。
【来館にてお申込みの場合】
●広報チラシ裏面にある必要事項をご記入の上、2階カウンターより「生涯学習事業」担当を呼び出してください。
【FAXにてお申し込みの方】
●広報チラシ裏面にある必要事項をご記入の上、FAXしてください。
その他
・ものづくり教室に際して、配慮が必要な方は事前にお知らせください。
・グループでの申込及び重複申込は不可となりますので1名ずつお申込みください。
問合せ先
大阪府立中央図書館 「生涯学習事業」担当
〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1
電話06-6745-0170 FAX06-6745-0262(おかけ間違いのないようお願いいたします)
(大阪府立中央図書館へのアクセス地図はこちらをクリックしてください)
- 近鉄けいはんな線(Osaka Metro中央線)荒本駅下車 1番出口より北西に約400m
- バスでお越しの場合は近鉄バス「東大阪市役所前(中央図書館前)」で下車すぐ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)