大阪府立中之島図書館 イベント「琳派でつながる一日 みんなで話す、聞く、作る」
更新日:2016年3月24日
大阪府立中之島図書館 イベント 「琳派でつながる一日 みんなで、話す、聞く、作る」を開催します。
このイベントは終了いたしました。みなさまのご参加ありがとうございました。
大阪府立中之島図書館では、所蔵する古典籍資料を活用し、府民の皆様に古典に親しんでいただけるよう展示会、講演会等を実施しています。
このたび、現在開催している小展示「浪花の琳派 中村芳中」(開催期間 平成28年2月1日から3月31日まで)にあわせて「琳派でつながる一日」を開催します。どうぞご参加ください。
日時 平成 28 年3月19 日(土曜日) 13時から17時(開場 12時30分)
内容
1 ワールド・カフェ みんなで琳派を話そう 13時から
ワールド・カフェの説明・結果
ワールド・カフェ 説明パワーポイント [PDFファイル/875KB]
ワールド・カフェ 「琳派の新しい展示会を企画する」 各テーブルでの自由なトークを記入した模造紙。みなさん時間の制約のある中でたくさんの発想をお書きいただきました。文字の横のカラー丸ラベルは別のテーブルで参加した人がおもしろそうと思った企画に貼付したものです。
2 講演 「中村芳中 ~おもしろ・かわいい琳派の画家~」 福井麻純さん (細見美術館 主任学芸員) 14時30分から
3 ワークショップ オリジナル琳派和本を作ろう (注意)参加にあたりお持ちいただきたいものがあります。詳細はチラシ裏面をご覧ください。 15時40分から
開始時刻は進行により前後することがあります。
会場 大阪府立中之島図書館 別館2階 講義室 会場へのアクセス
定員 50名 (個別の催しものにそれぞれ参加申込できます。)
参加費 500円 (お申込みのイベントの数に限らず同金額です。)
申込 事前申込みが必要です。先着順。
申込方法 受付開始日は平成28年2月26日(金曜日)9時以降に次の方法でお申込みください。
(1) チラシ裏の申込書を記入し(参加希望のイベントの数字の部分1~3に○をつけて)ファクシミリで送信 送信先 06-6203-0473
(2) インターネットで申込 大阪府インターネット申請・申込みサービスよりお申し込みください。
〒530-0005 大阪市北区中之島1-2-10 地下鉄御堂筋線/京阪 淀屋橋駅下車約5 分
お問合先:大阪府立中之島図書館 大阪資料・古典籍課 電話06-6203-0474(代表) 担当:梶原(かじはら)