ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府立図書館 > 大阪府立中央図書館 > 生涯学習 > 展示 > 公益財団法人大阪みどりのトラスト協会共催事業

公益財団法人大阪みどりのトラスト協会共催事業

印刷用ページを表示する 掲載日:2017年3月24日更新

みどりのトラスト協会HP

 人々の生活や文化によって守られてきた大阪の里山、和泉山系や生駒山系など、大阪の豊かな自然と、たくさんの生きものが、これらの里山とともに息づいています。今回、公益財団法人大阪みどりのトラスト協会と共催して、展示や講演会、クラフト教室などのイベントを企画しました。 

講演会「昆虫から見た大阪の自然」

 大阪にもいろいろな昆虫が生活しています。里山にすむ美しいチョウ、セミに寄生するセミヤドリガ、長距離移動するアサギマダラ、水田にすむ昆虫、大阪空港に残された珍しいチョウなどを紹介するとともに、セミやチョウなどの昆虫から見た大阪の自然環境の変化についてお話しします。

石井先生   実施日: 2017年5月27日(土曜日)
    場所: 2階 多目的室
    時間: 10時00分(開場) 10時30分(開演)
     講師: 石井 実さん(大阪府立大学副学長・公益財団法人みどりのトラスト協会会長) 
    申込み: 申込不要・先着70名・無料

  

展示 「さとやま いこまの森をまもる」     

 人々の生活や文化によって守られてきた大阪の里山、和泉山系や生駒山系など、大阪の豊かな自然とたくさんの生き物が、里山とともに息づいています。展示では、里山の役割などを写真パネルで紹介します。葉っぱ

      展示期間:2017年5月9日(火曜日)から5月28日(日曜日)
      展示場所:1階展示コーナーB
      ※月曜日の休館日と11日(第2木曜日)休館日を除く
       土曜日から金曜日は9時から19時まで
       土曜日と日曜日は9時から17時まで

イベント:「里山”いこま”を、まもり、つかう活動交流会」

  生駒山系で環境保全や利用目的の活動団体による活動発表会を行います。どなたでもご参加いただけます。森

       実施日:2017年5月14日(日曜日)
       時間:13時00分から17時00分まで
       会場:2階多目的室
      コーディネーター:佐久間大輔さん(大阪市立自然史博物館主任学芸員)
       申込み:申込不要・先着70名・無料

クラフト教室:「”どうぞのいす”づくり」

 司書による絵本『どうぞのいす』の読み聞かせのあと、親子で”どうぞのいす”を工作します(木を切るところからはじめます)。完成後は大阪の森林のおはなしをします。

     実施日:2017年5月20日(土曜日)どうぞのいす
     時間:14時00分から16時30分
     指導:一般社団法人ガールスカウト大阪府連盟・NPO法人木育フォーラム
     申込み:定員親子10組20名・事前申込
     費用:700円(材料費)

      定員満了につき申込受付を終了しました

 ネイチャーゲームとクラフト:「見て・さわって・みどりと友達になろう」  

   図書館のとなりの春宮公園で散歩しながら自然観察をした後、ネイチャーゲーム(雨天時は室内)、その後、室内で森林のおはなし、自然素材を使ったかざぐるまづくり、丸太きり体験、円板パズルづくりをします。かざぐるま

      実施日:2017年5月27日(土曜日)
      時間:13時30分から15時30分
      講師:大阪森林インストラクター会
      申込み:定員20名・事前申込
            小学生2年生以下のお子様は、保護者同伴でお願いします。
      費用:500円(材料費・保険料)

     インターネット申込みはこちらをクリックしてください(見てさわってみどりと友達になろう)  

【申込方法等】

  「”どうぞのいす”づくり」と「見て・さわって・みどりと友達になろう」は事前にお申込みが必要です。「往復はがき」、「FAX」、「インターネット」で、大阪府立中央図書館生涯学習事業担当あてにお申込みいただくが、来館してお申込みください。「FAX」は、広報チラシ裏の参加申込書をご利用ください。「インターネット」は、HP上の申込みをクリックしてお申込ください。尚、定員になり次第しめきります。

     平成28年度公益財団法人大阪みどりのトラスト協会共催事業広報チラシ [PDFファイル/882KB]

申込・問合せ先

 大阪府立中央図書館 生涯学習事業 担当 
 〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1
 
 電話 06-6745-0170 FAX 06-6745-0262

 ※講演会・イベントのご参加に際し、障がいなどの事情により配慮が必要な方は事前にお申し出ください。
  ※ご記入いただいた個人情報につきましては、参加いただくイベントのみに使用させていただきます。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)