こども資料室 夏休みおたのしみイベント
更新日:2025年7月15日
こども資料室 夏休みおたのしみイベント
● ピノキオ 夏の工作 第1回 おさんぽへびくん
7月21日(月曜日・祝日)
時間:午後1時30分から午後4時まで 30分ごとのいれかえ
各回先着2組 場所:こども資料室
当日カウンターに申し込んでください。30分ごとの時間帯の先着で受け付けます。
● ピノキオ 夏の工作 第2回 すごいね!ブルドーザー
8月11日(月曜日・祝日)
時間:午後1時30分から午後3時30分まで 30分ごとのいれかえ
各回先着3組 場所:こども資料室
当日カウンターに申し込んでください。30分ごとの時間帯の先着で受け付けます。
※少し難しいので、親子でご参加ください。
● カブトムシ・クワガタをさわって、知ろう!
8月3日(日曜日)・8月13日(水曜日)・8月17日(日曜日)
時間:午後1時から午後4時までの間で、1回5人ずつ 15分程度でいれかえ 場所:こども資料室
当日カウンターに申し込んでください。人数を調整して受け付けます。
● 8月6日(水曜日) こども点字教室 ※事前申し込み制
時間:午後2時から4時 対象:小学生以上 場所:2階 多目的室
事前申し込みが必要です。 先着20名。
こども資料室のカウンターで申し込んでください。電話でも受け付けます。
●【工作教室】紙皿でくるくるまわる宇宙船をつくろう!
8月2日(土曜日)・8月14日(木曜日)
時間:午後1時30分から午後4時まで 30分ごとのいれかえ
各回先着2組 場所:こども資料室
当日カウンターで申し込んでください。30分ごとの時間帯の先着で受け付けます。
材料は図書館が用意します。
●【かがくあそび】ペットボトル空気砲をつくって、空気の力を感じよう!
7月31日(木曜日)・8月1日(金曜日)・8月5日(火曜日)
時間:午後1時30分から午後4時まで 30分ごとのいれかえ
各回先着2組 場所:こども資料室
当日カウンターで申し込んでください。30分ごとの時間帯の先着で受け付けます。
材料は図書館が用意します。
●【ストーリーテリング】こわーいおはなし大会
8月8日(金曜日)・8月15日(金曜日)
時間:午後5時から(30分ていど) 場所:閉室後のこども資料室
こどもから大人までどなたでもご参加いただけます。申し込みはいりません。直接会場にお越しください。当日先着10組まで。
※小学生以下の方は、保護者と一緒に参加してください。
●【ストーリーテリング】いろんなおはなし大会
8月19日(火曜日)
時間:午後5時から(30分ていど) 場所:閉室後のこども資料室
こどもから大人までどなたでもご参加いただけます。申し込みはいりません。直接会場にお越しください。当日先着10組まで。
※小学生以下の方は、保護者と一緒に参加してください。
● 大学生によるおはなし会
8月9日(土曜日)・8月23日(土曜日)
時間:午後2時から、午後3時から(それぞれ20分ていど) 場所:こども資料室 赤ちゃん絵本コーナー付近
こどもから大人までどなたでもご参加いただけます。申し込みはいりません。直接会場にお越しください。
● 読書へのアニマシオン 本であそぼう!「きんぎょがにげた」
8月24日(日曜日)
時間:午後2時から 30分ていど 場所:こども資料室 赤ちゃん絵本コーナー付近
絵本の読み聞かせのあと、ゲームをします。
申し込みはいりません。直接会場にお越しください。
● いろんな国の言葉のおはなし会
8月10日(日曜日)
時間:午後2時から3時 場所:こども資料室 赤ちゃん絵本コーナー付近
詳しくは「いろんな国の言葉のおはなし会」のページをご確認ください。
● えほんのひろば
8月30日(土曜日)・8月31日(日曜日)
時間:午前9時から午後5時 場所:こども資料室 おはなしのへや
ふだんは閉まっている「おはなしのへや」に絵本が大集合!表紙を見て選んだ絵本を、声を出して読んだり、誰かに読み聞かせたり。
親子で、友だちどうしで、自由に絵本を楽しみませんか?
◎「こどもクイズはかせ」もやっています。