大阪府立中央図書館 国際児童文学館 2024年度資料小展示「日本の子どもの本~珠玉の30選~」
更新日:2024年7月3日
*この展示は終了しました。多数のご来場ありがとうございました。
国際児童文学館が所蔵する日本の子どもの本の中から珠玉の30点を選び、ご紹介します。
書かれた内容のみならず、さし絵や装幀など、あらゆる点で日本を代表するこれらの本をご覧いただき、すばらしい子どもの本の文化に触れていただければ幸いです。
なお、現在では、差別的である箇所が指摘されている作品もありますが、作品の多面的な情報、児童文化に与えた影響などを考慮して、選択しています。
『八咫烏』(日本お伽噺 第壱編)大江小波/編 久保田米僊/画 (博文館 明治29年10月)9版(明治35年)
会期
2024年4月2日(火曜日)から6月27日(木曜日)まで
会期中の休館日:月曜日(ただし4月29日(月曜日)、5月6日(月曜日)は開館)、4月11日(木曜日)、4月30日(火曜日)、5月7日(火曜日)、5月9日(木曜日)。蔵書点検による閉室(6月11日(火曜日)~14日(金曜日))
開館時間
午前9時から午後5時まで
場所
国際児童文学館内 小展示コーナー
※入館は無料です
展示資料一覧
「日本の子どもの本~珠玉の30選~ 展示資料一覧」のページをご覧ください。
ご案内
期間中アンケートにお答えいただいた方に、オリジナル絵葉書またはしおりをプレゼントします。