第180回大阪資料・古典籍室小展示「大阪・空襲の記録」

『大阪市地図:戦災焼失区域明示』【378/1203/#】*赤い部分は空襲で焼失した地域
大阪では昭和19(1944)年から昭和20(1945)年にかけて、50回以上の空襲が行われました。
そのうちB29が100機以上来襲した「大空襲」は8回あり、第一次大阪大空襲は昭和20(1945)年3月13日深夜から14日未明にかけて行われました。
本展示では、大阪の空襲に関する手記や記録を集めました。
この機会に、あらためて平和について考えてみませんか。
開催概要
開催期間
令和7年3月24日(月曜日)~5月24日(土曜日)
※平日9時から20時 土曜日9時から17時 入場無料
※期間中の休館日は、毎週日曜日、祝日(4月29日(火曜日)、5月3日(土曜日)、5月5日(月曜日)、5月6日(火曜日))です。
場所
大阪府立中之島図書館 3階 大阪資料・古典籍室1
展示資料一覧
書名 | 著者 | 出版者 | 出版年 | 請求記号 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 大阪市地図:戦災焼失区域明示 | 地文社編纂部 [編]著 | 地文社 | 1946 | 378/1203/# |
2 | 大阪大空襲:炎と恐怖 あれから30年 | 朝日新聞大阪本社企画部 編集 | 朝日新聞大阪本社企画部 | 1975 | 216.3/367N |
3 | 写真で見る大阪空襲 | 大阪空襲写真集編集委員会 編集 | ピースおおさか | 2011.3 | 216.3/888N/(2) |
4 | 礎 京橋駅空襲被災者慰霊祭第六十回記念復刻版(国鉄京橋駅爆撃被災記録) | 国鉄京橋駅慰霊祭世話人会 編集 | 国鉄京橋駅慰霊祭世話人会 | 2014はじめに | 216.3/983N/(2) |
5 | わが街たかつきの戦争の記録:高槻の空襲・続地下軍事工場(戦争の記録を残す高槻市民の会・資料集 第3集) | 戦争の記録を残す高槻市民の会 編集 | 戦争の記録を残す高槻市民の会 | 1984.7 | 584/2007/# |
6 | 吹田空襲の記録:大阪空襲と吹田 | 山内篤 編 | 山内篤 | 1979 | 328/861/# |