✨EXPO 2025(大阪・関西万博)に携わる団体・企業のみなさま✨
万博関連資料をご寄贈ください!!
更新日:2024年10月7日
大阪府立中之島図書館では、大阪に関連するあらゆる分野の地域資料を収集し、府民をはじめとした方々へ、広く提供を行っています。
1970年の日本万国博覧会関係資料は、公式的な記録図書だけでなくイベントポスターやパビリオンのリーフレットなども所蔵があり、現在も多くの方々に利用されています。
「2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)に関する資料も、将来の利活用のために、積極的に収集・保存し、提供していきたいと考えています。
より多くの万博関連資料の収集にご協力をお願いいたします。
※団体・企業の方を対象としており、個人の方からの寄贈は対象外となります。ご了承ください。
対象となる資料:万博に関係する印刷(およびデジタル)資料は、なんでも!
- パビリオンに関する刊行物(計画書、ガイドブック、リーフレット、案内図など)
- イベントに関する資料(パンフレット、リーフレット、チラシ、ポスターなど)
- 記録類、事業誌、写真集など
- その他、紙・デジタルなどの媒体で、万博に関係のある刊行物ならなんでも歓迎!
大阪・関西万博に関する刊行物の例
▼書影をクリックすると、当館蔵書検索システムで書誌情報をご覧いただけます
EXPO’70(1970年の日本万国博覧会)に関連する資料の例
▼形態・内容の具体例

資料形態 | 資料タイトル | 請求記号 |
イベントパンフレット | 『オープニングコンサート EXPO’70 CLASSICS 』 | 764.3/142N/ |
パビリオン関係 | 〔日本万国博覧会参加館資料〕 | 807/667/# |
ポスター | 『日本万国博覧会ポスター』 | 枚248 |
絵はがき | 『万国博を成功させよう 美しく清潔な町にあたたかくお客を迎え』 | 807/817/# |
リーフレット | 『人類の進歩と調和 日本万国博覧会』 | 606.9/184N/ |
報告書 | 『日本万国博覧会の開催経緯と今後の進め方』 | 807/523/# |
記録類 | 『1970年日本万国博覧会 大阪府外国賓客接遇記録』 | 807/679/# |
★デジタル形態の資料も収集しています
PDFファイルなどの電子形式、CD-ROMやDVD-ROMといった電子媒体に書き込んだ形での資料も収集します。
電子形式で寄贈された資料は、大阪府立図書館のデジタルアーカイブシステム「おおさかeコレクション」にて公開します(詳細検索>カテゴリ「大阪の行政資料」サブカテゴリ「大阪・関西万博関連資料」で一括検索も可能です)。
寄贈資料の部数:3部
ご寄贈いただける場合は、大阪府立図書館両館(中央図書館、中之島図書館)分と、保存用に計3部のご寄贈をお願いします(部数がない場合はご相談ください)。
寄贈後の資料提供について
原則として、個人の方への貸し出しは行わず、個人貸出禁止(大阪府内をはじめとしたほかの図書館への貸出および図書館内での閲覧は可)資料としての提供を予定しています。また、複写については著作権の範囲内で可とするものとして提供します。
※ただし、個別の要望があればご相談ください。
送付先・お問合せ先
- 郵送などの場合は、送料をご負担ください。
- 3階大阪資料・古典籍室カウンターへ直接ご持参いただくことも可能です。
大阪府立中之島図書館 大阪資料・古典籍課 寄贈担当
所在地:〒530-0005 大阪市北区中之島1-2-10 電話(代表):06-6203-0474