大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

中之島図書館120周年 新館完成記念特別展「貴重書のみどころ」

大阪府立図書館 > 大阪資料・古典籍 投稿 > 中之島 > 中之島図書館120周年 新館完成記念特別展「貴重書のみどころ」

更新日:2025年2月10日

上:崎陽諏方明神祭祀図【甲和1261】 左下:百万塔陀羅尼【甲雑50】 右下:日本書紀 神代巻【甲和1】

明治37(1904)年の開館以来、収集を重ねてきた蔵書のうち、貴重書として選定したものは約9,000冊を数えます。

今回の展示では、どのような書籍が貴重書となるのか、当館の選定基準にそって紹介いたします。

展示概要

開催期間

令和7年2月8日(土曜日)から2月22日(土曜日)まで

9時から20時まで(土曜日は17時まで) 入場無料
※期間中の休館日は、日曜日と祝日(2月11日(月曜日))です。

場所

大阪府立中之島図書館 本館3階 展示室

共催

>> 特別展「貴重書のみどころ」ちらし [PDFファイル/2.11MB]

展示資料一覧

※各資料の記載は、書誌事項(書名・著者・出版者・出版年・巻冊数等)【当館請求記号】です。一部の資料は複製パネルで展示します。

古写本・古版本

古活字版

ここに注目!刊本

大阪にとって貴重な刊本

名家自筆(慶長(1615)以前)

大阪名家自筆

住友家からの贈り物(絵巻物)

大阪府立図書館公式YouTubeチャンネルで、絵図の全景をご覧いただけます!

再生リストはコチラ⇒【大阪府立中之島図書館 貴重書紹介

ここに注目!写本

公記録・文書

古地図

錦絵・版画類

中国書・洋書

大阪近代文芸

ギャラリートーク開催

当館職員によるギャラリートークを開催いたします。
日時:令和7年2月8日・15日・22日(いずれも土曜日) 16時から16時30分(申込不要・展示会場集合・参加無料)

過去の展示一覧はこちら

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

PAGE TOP