ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府立図書館 > 国際児童文学館 > イベント情報(展示・講演会など) > 「タンザニアの絵本作家キラカさんがやってくる!」(国際講演会と小学生向けワークショップ)

「タンザニアの絵本作家キラカさんがやってくる!」(国際講演会と小学生向けワークショップ)

印刷用ページを表示する 掲載日:2017年8月1日更新

国際講演会「タンザニアの絵本作家 ジョン・キラカ 自作を語るーバオバブの木の下で」
小学生向けワークショップ「タンザニアの絵本作家 ジョン・キラカさんと絵本をつくろう」

多数のご参加ありがとうございました。

ジョン・キラカさんはアフリカのタンザニア出身の絵本作家です。ティンガティンガ・アートという手法を使って絵を描き、スイス、ドイツ、スウェーデン、アメリカなど多くの国で翻訳作品が出版されています。

キラカさんをお招きし、国際講演会および小学生向けワークショップ」を開催しました。

【7月29日 国際講演会】

29日 講演会  29日 講演会 29日 講演会

【30日 小学生向けワークショップ】

30日 ワークショップ 30日 ワークショップ 30日 ワークショップ

講 師

ジョン・キラカさん

ジョン・キラカ氏(John Kilaka)

タンザニアの絵本作家、画家、ストーリーテラー。1966年タンザニア南西部に生まれる。農業、狩猟、漁業に従事した後、画家の仲間とともに「ヴィレッジ・ミュージアム」という工房でティンガティンガという手法で芸術活動をしている。初めての絵本『チンパンジーとさかなどろぼう』(若林ひとみ/訳 岩波書店 2004年6月)をスイスの出版社から刊行。『いちばんのなかよし』(さくまゆみこ/訳 アートン 2006年7月)で2005年ボローニャ国際児童図書展ニューホライズン部門でラガッツィ賞を受賞。

チンパンジーとさかなどろぼう いちばんのなかよし

ごちそうの木

『チンパンジーとさかなどろぼう』(ジョン・キラカ/作 若林ひとみ/訳 岩波書店 2004年6月)
『Gute Freunde』(John Kilaka/by Baobab Books,2004)※当館未所蔵。受入予定。
『ごちそうの木』(ジョン・キラカ/作 さくまゆみこ/訳 西村書店 2017年7月20日) ※当館未所蔵。受入予定。

日時

  • 国際講演会:平成29年7月29日(土曜日) 午後1時から4時まで(12時30分開場)
  • 小学生向けワークショップ:平成29年7月30日(日曜日) 午後1時から4時まで(12時30分開場)

場所

  • 大阪府立中央図書館 2階大会議室

定員・参加費

  • 国際講演会: 80人(中学生以上) 【申込先着順】  参加費:1000円
  • 小学生向けワークショップ:30人(小学生) 【申込先着順】 参加費:無料

主催

  • 大阪府立中央図書館
  • 一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団

協賛

  • サントリーホールディングス株式会社
  • パナソニック株式会社
  • 株式会社富士通システムズアプリケーション&サポート
  • ムサシ・アイ・テクノ株式会社

問い合わせ先

大阪府立中央図書館 国際児童文学館
 〒577-0011東大阪市荒本北1-2-1
 電話: 06-6745-0170(代表)
 FAX: 06-6745-0262
※受付時間は開館日の午前9時から午後5時までです。