大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

いじめについて調べる


先生のための図書館活用ガイド
2024年1月作成

このリストの見方

タイトルに下線があるものは、大阪府立図書館所蔵資料のデータにリンクしています。
※タイトルの下は (出版者 出版年月 請求記号)です。
基本書マーク★ おすすめマーク◆ 生徒におすすめ♪

目次


定義

いじめを哲学する:教育現場への提言
(晃洋書房 2022.10 371.42/75NX/)
いじめはなぜなくならないのか
(ナカニシヤ出版 2020.3 371.42/25NX/)
​   いじめ:10歳からの「法の人」への旅立ち (思春期のこころと身体Q&A) ♪
(ミネルヴァ書房 2019.4 371.42/7NX/)
いじめの解決 教室に広場を:「法の人」を育てる具体的な提案
(言視舎 2018.7 371.4/2015N/)
シリーズ・道徳と「いじめ」(全3巻) ♪ 小学高学年~中学生向け
(ミネルヴァ書房 2018.1-3 J371/67N/1-3)

ページの先頭へ

法令・判例

いじめ防止法こどもガイドブック ♪
(子どもの未来社 2023.8  J371/10NX/)
学校のいじめ対策と弁護士の実務
(青林書院 2022.5 371.42/65NX/)
どう使うどう活かすいじめ防止対策推進法 第3版 ◆
(現代人文社 2022.7 371.42/3NX/)
事例と対話で学ぶ「いじめ」の法的対応
(エイデル研究所 2017.3 371.4/1979N/)
いじめ防止対策推進法全条文と解説 補訂版 ★
(学事出版 2018.7 371.4/1833N/)

ページの先頭へ

現状・対処法

子どものSOSの聴き方・受け止め方
(金子書房 2023.4 371.43/42NX/)
発達障がいといじめ:発達の多様性に応える予防と介入
(学苑社 2023.3 378.8/150NX/)
いじめ加害者にどう対応するか:処罰と被害者優先のケア(岩波ブックレット)
(岩波書店 2022.7 371.42/67NX/)
学校管理職・教育委員会のためのいじめを重大化させないQ&A100
(エイデル研究所 2022.6 371.42/70NX/)
いじめ・自殺はなぜなくならないのか
(明石書店 2022.3 371.42/62NX/)
いじめのことばから子どもの心を守るレッスン
(河出書房新社 2020.4 371.42/28NX/)
弁護士によるネットいじめ対応マニュアル:学校トラブルを中心に
(エイデル研究所 2021.11 371.42/57NX/)
ネットいじめの現在(いま):子どもたちの磁場でなにが起きているのか
(ミネルヴァ書房 2021.9 371.42/55NX/)
「いじめに対応できる学校」づくり:法令だけではわからない子どもを守る実務ノウハウ ◆
(ぎょうせい 2021.6 371.42/48NX/)
いじめから子どもを守る:教員×弁護士対話で解決
(エイデル研究所 2021.5 371.42/49NX/)
いじめをノックアウト(NHK for School)(全3巻) ♪
(NHK出版 2021.2 J371/6NX/1-3)
「いじめ防止対策」と子どもの権利:いのちをまもる学校づくりをあきらめない
(かもがわ出版 2020.2 371.42/23NX/)
いじめ・虐待・貧困から子どもたちを守るためのQ&A100
(生活書院 2019.7 371.43/6NX/)
学校を変えるいじめの科学
(日本評論社 2019.4 371.42/6NX/)
いじめを生む教室:子どもを守るために知っておきたいデータと知識(PHP新書)
(PHP研究所 2018.7 371.4/2032N/)
いじめの乗り越え方・防ぎ方:望ましい支援・指導の方法
(東京学芸大学出版会 2017.9 371.4/1992N/)
いじめから脱出しよう!:自分をまもる方法12か月分 ♪
(小学館 2017.1 J371/65N/)
ネットいじめの構造と対処・予防
(金子書房 2016.8 371.4/1953N/)

ページの先頭へ

不登校・フリースクール

不登校からの大学受験:行きたい大学へ行こう!
(学びリンク 2023.1 376.8/72NX/)
すきまから見る:「不登校」への思いこみをほぐす
(東洋館出版社 2023.1 371.42/83NX/)
不登校の理解と支援のためのハンドブック:多様な学びの場を保障するために
(ミネルヴァ書房 2022.8 371.42/69NX/)
小中高・不登校生の居場所探し:全国フリースクールガイド (年刊)
 (学びリンク 2009.3- 376.8/2NX/)
ケースで学ぶ不登校:どうみて、どうする
(金子書房 2022.3 371.42/64NX/)
虐待・いじめ・不登校の交流分析:親子と教師に役立つ心理学
(岩崎学術出版社 2021.2 371.42/40NX/)
不登校の子どもの理解と支援:学校で今できることは何か
(ナカニシヤ出版 2018.3 371.4/2007N/)
不登校になったら最初に読む本:親と先生と子どものための再出発へのヒント
(クロスメディア・マーケティング 2015.2 371.4/1886N/)

ページの先頭へ

いじめに関するブックガイド

いじめを考える100冊の本
(駒草出版 2013.8 371.4/1801N/)
いじめ・自殺問題:不登校から教育改革まで(現代を知る文献ガイド)
(日外アソシエーツ 2013.3 371.4/1783N/)

ページの先頭へ

悩んでいる生徒へ

いじめられっ子だった弁護士が教える自分の身のまもり方 ♪
(草思社 2023.9 371.42/91NX/)
9月1日の君へ:明日を迎えるためのメッセージ ♪
(教育評論社 2023.8 368.3/20NX/)
「死んでもいいけど、死んじゃだめ」と僕が言い続ける理由(14歳の世渡り術) ♪
(河出書房新社  2022.9 J368/11NX/)
いじめのリアル:CEP・子どもひろばの出前授業 第2刷
(小学館スクウェア 2021.11 371.42/87NX/)
ミライを生きる君たちへの特別授業(岩波ジュニアスタートブックス) ♪
(岩波書店 2021.7 J159/57NX/)
FACESいじめをこえて ♪
(KADOKAWA 2021.1 371.42/39NX/)
死ぬんじゃねーぞ!!:いじめられている君はゼッタイ悪くない ♪
(文藝春秋 2019.8 371.42/13NX/YA)
学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで ♪
(文藝春秋 2017.4 912.7/239N/)

ページの先頭へ

いじめがテーマの物語

「いじめ」をめぐる物語
(荻原浩/[ほか]著 朝日新聞出版 2015.9 913.68/997N/)
​   きみは知らないほうがいい(文研じゅべにーる)
(岩瀬成子/作 文研出版 2014.10 J913/14524N/イ)
ブルーとオレンジ(講談社文学の扉)
(福田隆浩/著 講談社 2014.7 J913/14406N/フ)
星のかけら(新潮文庫)
(重松清/著 新潮社 2013.7 L913.6/45265N/シゲ)
十字架
(重松清/著 講談社 2009.12 913.6/35466N/シゲ)
ヘヴン
(川上未映子/著 講談社 2009.9 913.6/35032N/カワ(2))
星空マウス
(中園直樹/著 文芸社 2003.7 913.6/23663N/ナカ)
いじめ14歳のMessage
(林慧樹/著 小学館 1999.4 J913/7018N/ハ)

ページの先頭へ

関連リンク

ページの先頭へ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

PAGE TOP