ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府立図書館 > 大阪府立中央図書館 > 生涯学習 > 主催講座 > 【読書週間記念講演会】「シルクロードの魅力を語る」

【読書週間記念講演会】「シルクロードの魅力を語る」

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年10月4日更新

トップ画像

 私こと山田勝久は、信長や秀吉や家康の活躍した愛知県で生まれ育ち、幼い頃から歴史に強い関心を懐いていました。また、秦の始皇帝や三国志、遣唐使に心惹かれ、大学では中国古典を専攻しました。
 卒業論文も唐の詩人である李白を取りあげました。李白の出生地は中央アジアのキルギスです。黄河上流を遡り、敦煌や楼蘭を越えて天山山脈の彼方のキルギスを訪問しました。その歴史の悠大さに心引かれ、西域の奥深く足を踏み入れ考古学的な調査を重ねてきました。そして、五十有余年の歳月が流れ、現在に至っています。
 今回の講演会では、楼蘭とカシュガル、パルミラとギリシア等々の遺跡調査の中から、特に印象に残ったオアシスを中心に、その興亡の歴史を学びます。           
  
広報チラシ [PDFファイル/950KB]
  

読書週間記念講演会
(申込期間:令和5年10月11日(水曜日)午前9時から10月25日(水曜日)午後5時まで)

講演日

  • 令和5年11月1日(水曜日)

講師・会場・定員など

  • 講  師: 山田 勝久さん(大阪教育大学 名誉教授・橿原市観光大使)
  • 講演会場: 大阪府立中央図書館2階多目的室
  • 定  員: 50名(事前申込、多数抽選、受講無料、座席自由)
  • 時  間: 14時から15時30分(開場13時30分)

申込方法:オンライン・FAX・来館のいずれか

【オンラインにてお申込みの場合】 
 ●大阪府行政オンラインシステム(外部サイト)を使用いたします。
 ●大阪府行政オンラインシステムの利用登録がお済みでない方
  
※事前に利用登録が必要です。→利用登録はこちらから。
 ●大阪府行政オンラインシステムの利用登録がお済みの方
  →お申込みはこちらから。

 ​​

  ●ご注意
  ・事前に大阪府行政オンラインシステムの利用者登録をしていただく必要があります。
  ・受講の可否について、大阪府行政オンラインシステムを通じてメールでご連絡いたします。
  ・また、マイページより申請状況を確認していただくことができます。
​  ・大阪府行政オンラインシステムのマニュアル、よくある質問等は、次のサイトでご確認ください。
   大阪府行政オンラインシステムのご案内(大阪府ホームページ)
   
【FAXにてお申込みの場合】
 ●広報チラシ裏面にある必要事項をご記入の上、FAXしてください。
 
 
広報チラシ [PDFファイル/950KB]
 
【来館にてお申込みの場合】
 ●広報チラシ裏面にある必要事項をご記入の上、2階カウンターより「生涯学習事業」担当を呼び出してください。
 
 
広報チラシ [PDFファイル/950KB]
  
 ・講演会に際して、配慮が必要な方は事前にお知らせください。
 ・グループでの申込及び重複申込は不可となりますので1名ずつお申込みください。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)