大阪府立中央図書館が購入もしくは寄贈を受け、当館の蔵書検索システム(Web-OPAC)に登録のあるマルチメディアDAISY図書の一覧を50音順に掲載しております。(2023年11月30日現在)
マルチメディアDAISY図書は、音声にテキストおよび画像をシンクロ(同期)させることができるので、音声を聞きながらハイライトされたテキストを読み、同じ画面上で絵をみることもできます。
従来の音声のみのDAISY図書は視覚障がい者などが利用対象となっておりましたが、マルチメディアDAISY図書はさまざまな人に利用可能なことから、今後、期待されております。詳しくは、財団法人日本障害者リハビリテーション協会 情報センターのエンジョイ・デイジー 私らしい方法で読む、わかる!をごらんください。
マルチメディアDAISY図書は資料によって貸出できる人に制限があります。貸出区分が「貸出可」と書かれている資料はどなたでもご利用いただけますが、「健常禁」と書かれている資料は障がいにより活字による読書が困難な人などに限り貸出を行っております。
マルチメディアDAISY図書は、以下のソフトウェアにてご利用ください。
タイトル |
責任表示 |
出版事項 |
請求記号 |
貸出区分 |
The gift of the Magi |
O. Henry, illustrated by Yukako Kobayashi |
Tokyo,Japanese Society for Rehabilitation of Persons with Disabilities,2008.6 |
DA933/1FX |
貸出可 |
I've given up on giving up Biography of Senator Monthian Buntan |
Monthian Buntan |
Tokyo,Assistive Technology Development Organization,[2014] |
DA289/1F |
健常禁 |
The little match girl |
Hans Christian Andersen, illustrated by Rie Kubo |
Tokyo,Japanese Society for Rehabilitation of Persons with Disabilities,2005.3 |
DA949/1FX |
貸出可 |
The Story of the three little pigs |
Joseph Jacobs , illustrated by Kogakusha |
Tokyo,Japanese Society for Rehabilitation of Persons with Disabilities,2005.3 |
DA933/2FX |
貸出可 |
あいうえおうさま |
寺村輝夫 文, 和歌山静子 絵, 杉浦範茂 デザイン, 奈良デイジーの会 製作 |
橿原,弱視の子どもたちに絵本を,2011.8 |
DA811/1N |
健常禁 |
青いダイヤモンド 簡約版シャーロックホームズ |
コナン・ドイル 作, 大久保ゆう 訳, 石川智久 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2016.11 |
DA933/24N |
貸出可 |
赤いハイヒール ある愛のものがたり |
ロッタ・ソールセン 文, ビョーン・アーベリン 写真, 中村冬美 訳 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2005.12 |
DA949/1N |
貸出可 |
赤毛のアン |
モンゴメリ 原作,村岡花子 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2009 |
DA913/62N |
健常禁 |
赤ずきん |
グリム兄弟 原作, バーナディット・ワッツ 絵, 生野幸吉 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.8 |
DA943/6N |
健常禁 |
あかずきんちゃん |
グリム兄弟 作, 楠山正雄 訳,遠崎高平 絵,湯浅明彦 朗読,こみこみドットコム 編集 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2011.4 |
DA943/2N |
貸出可 |
アジアのおはなし、読んでみよう 「世界の子どもたち」傑作選 |
「世界の子どもたち」の会 編訳、上嶋恵津子 絵 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2021.3 |
DA908/2NX |
健常禁 |
あなたのことがだーいすき |
ヒド・ファン・ヘネヒテン 作・絵, ひしきあきらこ 訳 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2008.10 |
DA949/2NX |
健常禁 |
あぶない!きけん! |
危険学プロジェクトグループ(8) 作, 畑村洋太郎 監修, ちかいしなおこ 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010 |
DA369/28N |
貸出可 |
あまのいわと 日本の神話 第2巻 |
赤羽末吉 絵、舟崎克彦 文 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.2 |
DA913/162N |
健常禁 |
あらしのよるに 大型版あらしのよるにシリーズ |
きむらゆういち 作, あべ弘士 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2011.7 |
DA913/221N |
健常禁 |
アラジンとふしぎなランプ |
菊池寛 訳, 山内のどか 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010 |
DA929/3N |
貸出可 |
ありがとう、フォルカーせんせい |
ポラッコ・パトリシア 作・絵, 香咲弥須子 訳 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.3 |
DA933/18N |
健常禁 |
アリ・ババと四十人のどろぼう |
菊池寛 訳, 寺田晶子 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010 |
DA929/2N |
貸出可 |
アンナのボールあそび |
インゲル・サンドベリ 著 ラッセ・サンドベリ 著 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2011.3 |
DA949/4N |
健常禁 |
いいとわるい 哲学のおやつ 10代からの考えるレッスン |
ブリジット・ラベ 著, ミシェル・ピュエシュ 著, 西川葉澄 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.8 |
DA151/1NX |
健常禁 |
生きると死ぬ 哲学のおやつ 10代からの考えるレッスン |
ブリジット・ラベ 著, ミシェル・ピュエシュ 著, 西川葉澄 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.2 |
DA114/1N |
健常禁 |
1日1曲365日のクラシック 1冊でわかるポケット教養シリーズ |
近藤憲一 著 |
[京都],京都ライトハウス情報制作センター,2022.7 |
DA760/1NX |
健常禁 |
いちねんせいのがっこうたんけん 大型ガイド絵本シリーズ |
おかしゅうぞう さく ふじたひおこ え |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.2 |
DA376/1N |
健常禁 |
いちばんまちどおしい日 えほんはともだち |
土田義晴 作 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.5 |
DA913/160N |
健常禁 |
イチロー 進化する天才の軌跡 |
佐藤健 著 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2014.11 |
DA783/1N |
健常禁 |
いないいないばあ 松谷みよ子あかちゃんの本 |
松谷みよ子 文, 瀬川康男 え |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2014.8 |
DA913/213N |
健常禁 |
イヌとネコの体の不思議 ひげの役割、しっぽの役割とは? 子供の科学★サイエンスブックス |
斉藤勝司 著、小方宗次 監修 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA645/1NX |
健常禁 |
今からはじめる!就職へのレッスン なるにはBOOKS |
杉山由美子 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.3 |
DA366/5N |
健常禁 |
いもうとのにゅういん こどものとも傑作集 |
筒井頼子 さく, 林明子 え |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.10 |
DA913/146N |
健常禁 |
いや |
|
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2007.2 |
DA369/40N |
健常禁 |
色のことば選び辞典 ことば選び辞典プレミアム |
|
[京都],京都ライトハウス情報製作センター,2020.7 |
DA813/1NX |
健常禁 |
WE HAVE A DREAM 201カ国202人の夢×SDGs |
WORLD DREAM PROJECT 編 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2023.3 |
DA333/1NX |
健常禁 |
ウィルフレッドの山登り |
ジル・バークレム 作, 岸田衿子 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.9 |
DA933/29N |
健常禁 |
牛女 |
小川未明 作、戸田幸四郎 画 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2012.1 |
DA913/144N |
健常禁 |
うずらちゃんのかくれんぼ 幼児絵本シリーズ |
きもとももこ さく |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2015.6 |
DA913/222N |
健常禁 |
うつくしいとみにくい 哲学のおやつ 10代からの考えるレッスン |
ブリジット・ラベ 著, ミシェル・ピュエシュ 著, 西川葉澄 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2023.1 |
DA151/3NX |
健常禁 |
うまい、と言われる1分間スピーチ 10の「伝える」技術で身につける |
晴山陽一 著 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2022.2 |
DA809/1NX |
健常禁 |
海辺のくま |
クレイ・カーミッシェル 作, 江国香織 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2014.2 |
DA933/22N |
健常禁 |
ええぞ、カルロス |
長澤靖浩 作、はせがわさちこ 絵 |
大阪,日本ライトハウス,2008 |
DA913/24N |
禁帯出 |
えっちゃんのあけた青いまど 新日本ものがたり絵本 |
岸武雄 文, 宮本忠夫 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.11 |
DA913/161N |
健常禁 |
えほんこどもにほんご学 1 主語・述語のえほん「ぼくはとりだよ!」 |
安部朋世 文, 宮川健郎 文, 田中六大 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2019.6 |
DA815/1NX/1 |
健常禁 |
えほんこどもにほんご学 2 副助詞のえほん「ぼくにもかえるよ!」 |
安部朋世 文,宮川健郎 文,田中六大 絵 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2023.1 |
DA815/1NX/2 |
健常禁 |
えほんこどもにほんご学 3 敬語のえほん「ロックだぜ!あっ、ロックですよ」 |
安部朋世 文, 宮川健郎 文, 田中六大 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2019.9 |
DA815/1NX/3 |
健常禁 |
えほんこどもにほんご学 4 だれが主役かのえほん「どっちがどっち?」 |
安部朋世 文, 宮川健郎 文, 田中六大 絵 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2021.1 |
DA815/1NX/4 |
健常禁 |
エリカ奇跡のいのち |
ルース・バンダー・ジー 文, ロベルト・インノチェンティ 絵, 柳田邦男 訳, 南部優子 朗読, あおもりDAISY研究会 編 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2013.10 |
DA933/17N |
健常禁 |
エルマーのぼうけん |
ルース・スタイルス・ガネット さく、ルース・クリスマン・ガネット え、わたなべしげお やく |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA933/2NX |
健常禁 |
おーい、こちら灯台 評論社の児童図書館・絵本の部屋 |
ソフィー・ブラッコール さく、山口文生 やく |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2021.10 |
DA933/5NX |
健常禁 |
おおきなかぶ |
A.トルストイ 再話, 内田莉莎子 訳, 佐藤忠良 画 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会,2011.3 |
DA983/1N |
健常禁 |
大どろぼうホッツェンプロッツ 世界の子どもの本 |
オトフリート・プロイスラー [著]、中村浩三 訳 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA943/1NX |
健常禁 |
おじいちゃんのごくらくごくらく ひまわりえほん |
西本鶏介 作, 長谷川義史 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.10 |
DA913/151N |
健常禁 |
おしいれのぼうけん 絵本ぼくたちこどもだ |
ふるたたるひ さく, たばたせいいち [画] |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2013.1 |
DA913/223N |
健常禁 |
おっと合点承知之助 |
齋藤孝 文, つちだのぶこ 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2014.9 |
DA807/1N |
健常禁 |
オツベルと象 |
宮澤賢治 作, 畑中伊織 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.3 |
DA913/173N |
貸出可 |
おとうさんはだいくさん おとうさん・おかあさんのしごとシリーズ |
平田昌広 作, 鈴木まもる 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2015.3 |
DA525/1N |
健常禁 |
おとがするしんごうき |
村瀬継弥 作、オオノヨシヒロ 絵 |
大阪,日本ライトハウス,2008 |
DA369/19N |
禁帯出 |
おばあちゃんからのおくりもの |
望月ノア 作、大西ひろみ 絵 |
大阪,日本ライトハウス,2008 |
DA913/23N |
禁帯出 |
おはようおやすみ |
渡辺順子 布絵本作者,野村美佐子 DAYSY版・文 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2009 |
DA913/64N |
健常禁 |
オープンキャンパスの超トクする歩き方講座 志望大合格への最短コース! YELL books |
石橋知也 著 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2020.7 |
DA376/1NX |
健常禁 |
おべんとう 福音館の幼児絵本 |
小西英子 さく |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2016.11 |
DA913/215N |
健常禁 |
およぎたいゆきだるま |
くぼりえ 作・絵, 杉山美智子 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2011.3 |
DA913/98N |
貸出可 |
かいけつゾロリのきょうふの大ジャンプ |
原ゆたか さく・え |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2014.10 |
DA913/193N |
健常禁 |
かいけつゾロリのまほうのランプ~ッ |
原ゆたか さく・え, デジタル編集協議会ひなぎく║編, 河合恵美子 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2014.10 |
DA913/194N |
健常禁 |
ガイコクジンじゃないもん! |
さいとうみき さく・え, さかいみか ろうどく |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010.3 |
DA369/28N |
貸出可 |
かいじゅうたちのいるところ |
モーリス・センダック さく, じんぐうてるお やく |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2013.9 |
DA933/31N |
健常禁 |
かえりみち あまんきみこおはなしえほん |
あまんきみこ [著], 西巻茅子 画 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.8 |
DA913/152N |
健常禁 |
科学っておもしろい!なぜ?なに?なんで?わくわくサイエンス |
米村でんじろう 総監修、今泉忠明 監修、戸田一雄 監修、中島千恵子 監修、布施哲治 監修 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA404/1NX |
健常禁 |
書きこみ教科書詳説世界史 世界史B |
石井栄二 編 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2015.3 |
DA209/1N |
健常禁 |
風の又三郎 |
宮澤賢治 作, 畑中伊織 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.3 |
DA913/177N |
貸出可 |
かぜふぅふぅ キュリー夫人の理科教室 |
吉祥瑞枝 作・朗読, 山内のどか 絵, リチャード・アスコー 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,[2008] |
DA420/1N |
貸出可 |
カタカナアイウエオ |
下村昇 作、あおきひろえ 絵 |
橿原,奈良DAISYの会,2011.8 |
DA811/2N |
健常禁 |
片耳の大シカ |
椋鳩十 作 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA913/7NX |
健常禁 |
学校コワイ |
よつばもこ 作 かしだあゆみ 絵 |
橿原,奈良デイジーの会,2012.4 |
DA913/198N |
貸出可 |
かにむかし |
木下順二 文, 清水崑 絵 |
[東京] ,日本障害者リハビリテーション協会,2011.7 |
DA913/107N |
健常禁 |
かみしばい「悲しみの先に」 いつか誰かのチカラになれるように |
|
大阪,HANDSちゅうおう紙しばい制作チーム,2017.3 |
DA916/10N |
貸出可 |
火曜日のごちそうはヒキガエル 評論社の児童図書館・文学の部屋 |
ラッセル・E.エリクソン 作、ローレンス・ディ・フィオリ 絵、佐藤凉子 訳 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA933/3NX |
健常禁 |
カラスのクロと花子 ひくまの出版幼年絵本シリーズ |
椋鳩十 作, 藤沢友一 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.10 |
DA913/145N |
健常禁 |
からすのパンやさん |
かこさとし さく, 中村芬 朗読, デジタル編集協議会ひなぎく 編集 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2011.6 |
DA913/108N |
健常禁 |
川をくだる小人たち 岩波少年文庫 |
メアリー・ノートン 作, 林容吉 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2020.5 |
DA933/1NX |
健常禁 |
カンガとルー 森にくる クマのプーさんえほん 5 |
A.A.ミルン ぶん, E.H.シェパード え, 石井桃子 やく |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2014.2 |
DA933/23N |
健常禁 |
きいろい家 |
ブレイク・モリスン 作、ヘレン・クレイグ 絵、清水奈緒子 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.12 |
DA933/9N |
健常禁 |
きいろいばけつ |
もりやまみやこ 作, つちだよしはる 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2014.6 |
DA913/195N |
健常禁 |
消えた白銀号 簡約版シャーロックホームズ |
コナン・ドイル 作, 三上於菟吉 訳, 石川智久 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2016.10 |
DA933/25N |
貸出可 |
きかんしゃやえもん 岩波の子どもの本 |
阿川弘之 文, 岡部冬彦 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2016.11 |
DA913/216N |
健常禁 |
きかんぼぼうやといぬ |
バルブロ・リンドグレン 作, エヴァ・エリクソン 絵, おのでらゆりこ 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2012.7 |
DA949/6N |
健常禁 |
狐 |
新美南吉 作, たなかえみ 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2016.3 |
DA913/4NX |
貸出可 |
木のはえた花嫁 ノルウェーのむかしばなし ワンス・アポンナ・タイム・シリーズ |
セイモア・チュウェスト絵 島田香訳 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2021.7 |
DA949/3NX |
健常禁 |
Q&A盲導犬 ともに暮らし、ともに歩き、広がる社会 |
松井進 著 |
横浜,音訳サービス・J, |
DA369/16N |
健常禁 |
きりのきむらへおよめいり 創作民話絵本シリーズ |
津谷タズ子 作, 梶山俊夫 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.10 |
DA913/148N |
健常禁 |
きんいろあらし こどものとも |
カズコ・G・ストーン 作 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.5 |
DA913/140N |
健常禁 |
銀河鉄道の夜 |
宮沢賢治 作, 遠崎高平 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010 |
DA913/76N |
貸出可 |
きんぎょが にげた 福音館の幼児絵本 |
五味太郎 作 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2013.12 |
DA913/224N |
健常禁 |
九九 |
富山大学人間発達科学部森田研究室 編集 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2011.4 |
DA411/1N |
貸出可 |
くだもの 福音館の幼児絵本 |
平山和子 さく |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2016.7 |
DA625/1N |
健常禁 |
くっついた |
三浦太郎 作・絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2016.2 |
DA913/225N |
健常禁 |
蜘蛛の糸 |
芥川龍之介 作, 小林由佳子 絵, 岡本昭裕 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,[2004] |
DA913/28N |
貸出可 |
ぐりとぐら |
中川李枝子 さく, 大村百合子 え, 音訳ボランティア風の会百田ゆう子 朗読, ボランティアグループデイジー江戸川 編集 |
[東京] ,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2011.3 |
DA913/109N |
健常禁 |
車のいろは空のいろ 1 白いぼうし |
あまんきみこ 作, 北田卓史 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2013.11 |
DA913/202N/1 |
健常禁 |
車のいろは空のいろ 2 春のお客さん 新装版 |
あまんきみこ 作, 北田卓史 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2013.11 |
DA913/202N/2 |
健常禁 |
車のいろは空のいろ 3 星のタクシー |
あまんきみこ 作, 北田卓史 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2013.12 |
DA913/202N/3 |
健常禁 |
ゲーム |
飯野賢治 著 |
[東京],日本PCA教育振興会,[2004] |
DA289/3N |
健常禁 |
賢者の贈りもの |
オー・ヘンリー 作, 石川ミカ 訳, 小林由香子 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2007.5 |
DA933/2N |
貸出可 |
現代文と格闘する 河合塾SERIES |
竹国友康 共著, 前中昭 共著, 牧野剛 共著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2015.3 |
DA810/1N |
健常禁 |
紅衣少女 12億分の1の出会い |
菅野芳亘 著, NPOデジタル編集協議会ひなぎく 編集 |
東京,大活字,[2002] |
DA916/1N |
貸出可 |
紅玉 |
後藤竜二 文, 高田三郎 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2014.12 |
DA913/203N |
健常禁 |
高校生就職面接の受け方答え方 就職試験パーフェクトBOOK '13年版 |
|
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2012.9 |
DA336/5N |
健常禁 |
高校留学アドバイス 岩波ジュニア新書 |
伊藤史子 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2015.2 |
DA377/2N |
健常禁 |
こうしがうまれた かがくのとも |
新井陽子 ぶん, 中村英夫 え |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.12 |
DA645/1N |
健常禁 |
幸福と不幸 哲学のおやつ 10代からの考えるレッスン |
ブリジット・ラベ著,ミシェル・ピュエシュ著,西川葉澄訳 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2020.6 |
DA151/2NX |
健常禁 |
公務員試験行政5科目まるごとパスワードneo |
高瀬淳一 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2015.2 |
DA317/2N |
健常禁 |
公立図書館の任務と目標解説 |
日本図書館協会図書館政策特別委員会 編 |
[名古屋],[デジタル編集協議会ひなぎく],[2002] |
DA016/1N |
貸出可 |
故郷 |
魯迅 作, 井上紅梅 [訳], 遠崎高平 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.3 |
DA923/1N |
貸出可 |
こぐまちゃんおはよう |
わかやまけん 著 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2012.2 |
DA913/113N |
健常禁 |
こぐまちゃんとどうぶつえん |
わかやまけん 著 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2012.2 |
DA913/112N |
健常禁 |
こぐまちゃんとぼーる |
わかやまけん 著 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2012.2 |
DA913/110N |
健常禁 |
こぐまちゃんのみずあそび |
わかやまけん 著 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2012.2 |
DA913/111N |
健常禁 |
心にのこるオリンピック・パラリンピックの読みもの 1 夢に向かってチャレンジ! |
大野益弘 監修 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2018.9 |
DA780/1NX/1 |
健常禁 |
心にのこるオリンピック・パラリンピックの読みもの 2 助け合い、支え合って |
大野益弘 監修 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2019.2 |
DA780/1NX/2 |
健常禁 |
心にのこるオリンピック・パラリンピックの読みもの 3 世界の人々とつながって |
大野益弘 監修 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2019.11 |
DA780/1NX/3 |
健常禁 |
心にのこるオリンピック・パラリンピックの読みもの 別巻 リオから東京へ、つながる夢 |
大野益弘 監修 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2019.12 |
DA780/1NX/別 |
健常禁 |
ココロにのこる科学のおはなし チャートBOOKS |
丸山茂徳 著 大石容子 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.2 |
DA404/1N |
健常禁 |
古事記 わたしの古典 これだけは読みたい |
与田凖一 文, 近岡善次郎 絵, 西尾実 監修 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2020.12 |
DA913/6NX |
健常禁 |
[合成音]個性で勝つ!楽しい就活 面接編 就活シリーズ 面接を楽しむ!最強コミュニケーション術 |
野口英雄 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2019.2 |
DA377/1NX |
健常禁 |
ことりとねこのものがたり |
なかえよしを 作, 上野紀子 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.10 |
DA913/165N |
健常禁 |
小人たちの新しい家 岩波少年文庫 |
メアリー・ノートン 作, 猪熊葉子 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.7 |
DA933/34N |
健常禁 |
コミュニケーションの日本語 岩波ジュニア新書 |
森山卓郎 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.3 |
DA810/2N |
健常禁 |
ごんぎつね |
新美南吉 作, 画工舎 絵, 森口瑤子 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,[2004] |
DA913/27N |
貸出可 |
今昔物語 わたしの古典 これだけは読みたい |
川崎大治 文,村上豊 絵,西尾実 監修 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2023.2 |
DA913/20NX |
健常禁 |
こんにちはあかぎつね! |
エリック・カール さく, さのようこ やく |
[東京] ,日本障害者リハビリテーション協会,2011.6 |
DA757/1N |
健常禁 |
こんにちはアグネス先生 |
K.ヒル さく, 宮木陽子 訳, 朝倉めぐみ 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.3 |
DA933/8N |
健常禁 |
さーかす |
ディック・ブルーナ ぶんえ, 石井桃子 やく |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.10 |
DA949/5N |
健常禁 |
さあたべようね じぶんでひらく絵本 2 |
H.A.レイ 作, 石竹光江 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2012.2 |
DA933/10N |
健常禁 |
さぎ草物語 |
宮文子 布の絵本制作 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2012.2 |
DA913/121N |
健常禁 |
さっちゃんの まほうのて |
たばたせいいち 共同制作, 先天性四肢障害児父母の会 共同制作, のべあきこ 共同制作 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.2 |
DA913/167N |
健常禁 |
更級日記 わたしの古典 これだけは読みたい |
[菅原孝標女 原作]、平塚武二 文、竹山博 絵、西尾実 監修 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2022.3 |
DA915/1NX |
健常禁 |
山月記 |
中島敦 作, 遠崎高平 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.5 |
DA913/176N |
貸出可 |
サンタクロースのおくりもの |
E・クラーク 作, J・オームロッド 絵, 戸田早紀 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.3 |
DA933/14N |
健常禁 |
ざんねんないきもの事典 [正] おもしろい!進化のふしぎ |
今泉忠明 監修、下間文恵 絵、徳永明子 絵、かわむらふゆみ 絵 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA480/1NX |
健常禁 |
三匹の子ぶた |
ジョーセフ・ジェーコブス 作, 画工舎 絵, 森口瑤子 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,[2004] |
DA933/3N |
貸出可 |
三びきのやぎのがらがらどん |
マーシャ・ブラウン 絵, 瀬田貞二 訳, 杉山美智子 朗読, 調布デイジー 編集 |
[東京] ,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2011.6 |
DA949/3N |
健常禁 |
3分間ミステリー かくされた意味に気がつけるか? |
粟生こずえ 著 |
[京都],京都ライトハウス情報製作センター,2020.7 |
DA913/5NX |
健常禁 |
さんぽにいこうよ 佐藤さとる幼年童話 8 |
さとうさとる さく むらかみつとむ え |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.6 |
DA913/228N |
健常禁 |
3枚のお札 のりぶーず デジタル絵本シリーズ |
|
[神奈川],エルザ,2001.10 |
DA388/1N |
健常禁 |
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 |
村上春樹 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2013.12 |
DA913/204N |
健常禁 |
思考の整理学 ちくま文庫 |
外山滋比古 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.2 |
DA141/1N |
健常禁 |
じごくのそうべえ 童心社の絵本 |
田島征彦 作 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2012.1 |
DA913/143N |
健常禁 |
仕事とお金 哲学のおやつ 10代からの考えるレッスン |
ブリジット・ラベ 著, ミシェル・ピュエシュ 著, 西川葉澄 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2015.3 |
DA366/4N |
健常禁 |
地震がおきたら |
谷敏行 原案 畑中弘子 文 かなざわまゆこ 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.8 |
DA369/2NX |
健常禁 |
実践!はじめての茶会 |
入江宗敬 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.3 |
DA791/1N |
健常禁 |
失敗学のすすめ |
畑村洋太郎 著, 近石直子 線画 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2014.10 |
DA336/4N |
健常禁 |
児童の権利に関する条約(子どもの権利条約) |
日本障害者リハビリテーション協会 編 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,[2005] |
DA369/21N |
貸出可 |
死ぬ前に決めておくこと 葬儀・お墓と生前契約 |
松島如戒 著, 日向真紀子 音声訳 |
横浜,オフィス・コア,2007.6 |
DA385/1N |
健常禁 |
じぶんと他人 哲学のおやつ 10代からの考えるレッスン |
ブリジット・ラベ 著, デュポン・ブリエ 著, 西川葉澄 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2015.11 |
DA361/6N |
健常禁 |
自閉症者からの紹介状 色と形と言葉に映した私の世界 |
月文瞭 絵・文, 森口瑤子 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,[2006] |
DA493/2N |
貸出可 |
社会を生きるための教科書 岩波ジュニア新書 |
川井龍介 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.3 |
DA304/5N |
健常禁 |
しゃがんでみつけた かわのむし かがくのとも特製版 |
小林俊樹 文, たかはしきよし 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.6 |
DA486/1N |
健常禁 |
就活のための「四季報」活用法 大事なことはすべて四季報に書いてある! |
田宮寛之 著 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2023.3 |
DA377/3NX |
健常禁 |
十五少年漂流記 |
ジュール=ベルヌ [著], 那須辰造 訳, 金斗鉉 絵, 杉山美智子 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2016.1 |
DA953/3N |
健常禁 |
10代からのワークルール 1 これだけは知っておきたい「働くこと」の決まり ワークルールってなんだ? |
上西充子 監修、朝倉千夏 イラスト |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2020.7 |
DA366/1NX/1 |
健常禁 |
10代からのワークルール 2 これだけは知っておきたい「働くこと」の決まり こんなときこそワークルール! アルバイト編 |
上西充子 監修、朝倉千夏 イラスト |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2021.7 |
DA366/1NX/2 |
健常禁 |
10代からのワークルール 3 これだけは知っておきたい「働くこと」の決まり こんなときこそワークルール! 就活・就職編 |
上西充子 監修、朝倉千夏 イラスト |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2022.12 |
DA366/1NX/3 |
健常禁 |
12歳からの現代思想 ちくま新書 805 |
岡本裕一朗 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2019.1 |
DA104/1NX |
健常禁 |
十人十色なカエルの子 |
落合みどり 著, 宮本信也 医学解説, ふじわらひろこ イラスト |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.3 |
DA378/9N |
健常禁 |
十六地蔵物語 戦争で犠牲になった子どもたち 文研じゅべにーる |
原田一美 作, 福田庄助 絵 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2021.3 |
DA913/18NX |
健常禁 |
障害者サービス |
日本図書館協会障害者サービス委員会 [編] |
[名古屋],デジタル編集協議会ひなぎく,[2004] |
DA015/1N |
貸出可 |
障害者白書 平成28年版 |
内閣府 編集 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2017.3 |
DA369/46N |
貸出可 |
障害者白書 平成29年版 |
内閣府 編集 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2018.1 |
DA369/46N |
貸出可 |
障害者白書 平成30年版 |
内閣府 編集 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2019.3 |
DA369/3NX |
貸出可 |
障害者白書 令和元年版 |
内閣府 編集 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2020.3 |
DA369/3NX |
貸出可 |
障害者白書 令和2年版 |
内閣府 編集 |
東京,勝美印刷(製作),2021.1 |
DA369/3NX |
貸出可 |
障害のある子ども達に読書の楽しみを 1(2010年度) マルチメディアデイジー書籍 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2010] |
DA908/1N |
禁帯出 |
障害のある子ども達に読書の楽しみを 2(2010年度) マルチメディアデイジー書籍 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2010] |
DA908/1N |
禁帯出 |
障害のある子ども達に読書の楽しみを 3(2010年度) マルチメディアデイジー書籍 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2010] |
DA908/1N |
禁帯出 |
障害のある子の親である私たち その解き放ちのために |
福井公子 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.3 |
DA369/45N |
健常禁 |
小学校学習漢字1006字がすべて読める漢字童話 |
井上憲雄 文・絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.1 |
DA811/3N |
健常禁 |
少年探偵 1 怪人二十面相 |
江戸川乱歩 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2015.12 |
DA913/200N/1 |
健常禁 |
少年探偵 2 少年探偵団 |
江戸川乱歩 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2015.12 |
DA913/200N/2 |
健常禁 |
少年探偵 3 妖怪博士 |
江戸川乱歩 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.9 |
DA913/200N/3 |
健常禁 |
少年探偵 4 大金塊 |
江戸川乱歩 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2015.12 |
DA913/200N/4 |
健常禁 |
少年探偵 5 青銅の魔人 |
江戸川乱歩 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.2 |
DA913/200N/5 |
健常禁 |
少年探偵 6 地底の魔術王 |
江戸川乱歩 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.9 |
DA913/200N/6 |
健常禁 |
少年探偵 7 透明怪人 |
江戸川乱歩 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.5 |
DA913/200N/7 |
健常禁 |
少年探偵 8 怪奇四十面相 |
江戸川乱歩 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.3 |
DA913/200N/8 |
健常禁 |
少年探偵 9 宇宙怪人 |
江戸川乱歩 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.3 |
DA913/200N/9 |
健常禁 |
少年探偵 10 鉄塔王国の恐怖 |
江戸川乱歩 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.10 |
DA913/200N/10 |
健常禁 |
少年探偵 11 灰色の巨人 |
江戸川乱歩 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.6 |
DA913/200N/11 |
健常禁 |
少年探偵 12 海底の魔術師 |
江戸川乱歩 作 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.4 |
DA913/200N/12 |
健常禁 |
少年探偵 13 黄金豹 |
江戸川乱歩 作 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.9 |
DA913/200N/13 |
健常禁 |
少年探偵 14 魔法博士 |
江戸川乱歩 作 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.7 |
DA913/200N/14 |
健常禁 |
少年探偵 15 サーカスの怪人 |
江戸川乱歩 作 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.8 |
DA913/200N/15 |
健常禁 |
少年探偵 16 魔人ゴング |
江戸川乱歩 作 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.5 |
DA913/200N/16 |
健常禁 |
少年探偵 17 魔法人形 |
江戸川乱歩 作 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.11 |
DA913/1NX/17 |
健常禁 |
少年探偵 18 奇面城の秘密 |
江戸川乱歩 作 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2019.11 |
DA913/1NX/18 |
健常禁 |
少年探偵 19 夜光人間 |
江戸川乱歩 作 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2019.2 |
DA913/1NX/19 |
健常禁 |
少年探偵 20 塔上の奇術師 |
江戸川乱歩 作 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2019.7 |
DA913/1NX/20 |
健常禁 |
少年探偵 21 鉄人Q |
江戸川乱歩 作 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2019.9 |
DA913/1NX/21 |
健常禁 |
少年探偵 22 仮面の恐怖王 |
江戸川乱歩 作 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2020.5 |
DA913/1NX/22 |
健常禁 |
少年探偵 23 電人M |
江戸川乱歩 作 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2020.5 |
DA913/1NX/23 |
健常禁 |
少年探偵 24 二十面相の呪い |
江戸川乱歩 作 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2020.11 |
DA913/1NX/24 |
健常禁 |
少年探偵 25 空飛ぶ二十面相 |
江戸川乱歩 作 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2022.12 |
DA913/1NX/25 |
健常禁 |
少年探偵 26 黄金の怪獣 |
江戸川乱歩 作 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2022.12 |
DA913/1NX/26 |
健常禁 |
しょうぼうしのくまさん 世界傑作絵本シリーズ |
フィービ・ウォージントン、オリバー・ウィリアムス さく・え,こみやゆう やく |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2022.8 |
DA933/6NX |
健常禁 |
食品の安全とはなにか 食品安全の基礎知識と食品防御 |
今村知明 著, 角田由美子 音声訳 |
横浜,オフィス・コア,2009.6 |
DA498/4N |
健常禁 |
白雪姫 |
グリム 作、遠崎高平 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2011.4 |
DA943/1N |
貸出可 |
しろ、あか、きいろ 子どもがはじめてであう絵本 |
ディック・ブルーナ ぶん え, まつおかきょうこ やく |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.9 |
DA757/2N |
健常禁 |
白い風とりんごの花 PHPにこにこえほん |
熊谷まちこ 作・絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.1 |
DA913/147N |
健常禁 |
しろうさぎとりんごの木 |
石井睦美 さく, 酒井駒子 え |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2014.6 |
DA913/196N |
健常禁 |
シロクマくんのひみつ |
ヒド・ファン・ヘネヒテン 作・絵, ひしきあきらこ 訳, もりぐちようこ 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2008.10 |
DA949/1NX |
健常禁 |
しろくまちゃんのほっとけーき |
わかやまけん 著 |
[東京] ,日本障害者リハビリテーション協会,2012.2 |
DA913/114N |
健常禁 |
しろくまちゃんぱんかいに |
わかやまけん 著 |
[東京] ,日本障害者リハビリテーション協会,2012.2 |
DA913/115N |
健常禁 |
白猫 |
エロール・ル・カイン 再話・絵, 中川千尋 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.10 |
DA953/2N |
健常禁 |
しろふくろうのぼうけん日記 |
斉藤洋 作 高畠純 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.7 |
DA913/218N |
健常禁 |
スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし |
レオ・レオニ 作, 谷川俊太郎 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2012.4 |
DA933/12N |
健常禁 |
すからおちたこすずめ 児童図書館・絵本の部屋 |
ロバート・フィスカー さく, スベン・オットー え, おのかずこ やく |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.3 |
DA933/15N |
健常禁 |
すべての人に図書館サービスを 障害者サービス入門 |
日本図書館協会障害者サービス委員会 編 |
[名古屋],[デジタル編集協議会ひなぎく],[2002] |
DA015/3N |
貸出可 |
スポーツを仕事にする! ちくまプリマー新書 |
生島淳 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2015.2 |
DA780/1N |
健常禁 |
成功と失敗 哲学のおやつ 10代からの考えるレッスン |
ブリジット・ラベ 著, ミシェル・ピュエシュ 著, 西川葉澄 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.9 |
DA151/1N |
健常禁 |
せいめいのれきし |
バージニア・リー・バートン 文・え, いしいももこ やく, 日本ライトハウス情報文化センター 編, ゲレン大嶋 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2013.3 |
DA461/1N |
健常禁 |
世界一おいしい火山の本 チョコやココアで噴火実験 自然とともに |
林信太郎 著 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA453/1NX |
健常禁 |
戦争と平和 哲学のおやつ 10代からの考えるレッスン |
ブリジット・ラベ 著, ミシェル・ピュエシュ 著, 西川葉澄 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2019.7 |
DA319/1NX |
健常禁 |
ぞうくんのおおかぜさんぽ |
なかのひろたか さく・え |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.11 |
DA913/159N |
健常禁 |
ソメコとオニ 岩崎創作絵本 |
斎藤隆介 作、滝平二郎 絵 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA913/8NX |
健常禁 |
そらいろ男爵 |
ジル・ボム 文 ティエリー・デデュー 絵 中島さおり 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.6 |
DA953/4N |
健常禁 |
そらまめくんのベッド こどものとも傑作集 |
なかやみわ さく・え |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2015.4 |
DA913/226N |
健常禁 |
大学院入試小論文の書き方 |
佐々木昭則 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.3 |
DA816/1N |
健常禁 |
大学受験のための小説講義 ちくま新書 371 |
石原千秋 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.6 |
DA375/1NX |
健常禁 |
大学で大人気の先生が語る<失敗><挑戦><成長>の自立学 岩波ジュニア新書 |
佐藤剛史 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2015.4 |
DA159/3N |
健常禁 |
だいじょうぶだいじょうぶ |
いとうひろし 作・絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.3 |
DA913/164N |
健常禁 |
ダイダラボッチ |
宮文子 布の絵本制作 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2011.9 |
DA913/120N |
健常禁 |
高瀬舟 |
森鴎外 作、、遠崎高平 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2011.4 |
DA913/95N |
貸出可 |
多言語電子絵本文庫 V.1 |
|
[東京],多言語絵本の会RAINBOW,[2020] |
DA726/2NX/1 |
貸出可 |
多言語電子絵本文庫 V.2 |
|
[東京],多言語絵本の会RAINBOW,[2021] |
DA726/2NX/2 |
貸出可 |
多言語電子絵本文庫 V.3 |
|
[東京],多言語絵本の会RAINBOW,[2021] |
DA726/2NX/3 |
貸出可 |
たべたの だあれ ミセスこどもの本 |
五味太郎 さく |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2016.11 |
DA726/2N |
健常禁 |
たまごだいすき 知識の絵本 |
高田勲 作・絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2012.1 |
DA646/1N |
健常禁 |
だるまさんが |
かがくいひろし 著, 森口瑤子 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2012.5 |
DA913/168N |
健常禁 |
だるまさんと |
かがくいひろし 著, 森口瑤子 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2012.4 |
DA913/170N |
健常禁 |
だるまさんの |
かがくいひろし 著, 森口瑤子 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2012.4 |
DA913/169N |
健常禁 |
だるまちゃんとてんぐちゃん |
かこさとし さく, 鈴木昌子 朗読, デジタル編集協議会ひなぎく 編集 |
[東京] ,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2011.6 |
DA913/116N |
健常禁 |
たんぽぽのはらで |
李友子 ぶん, 姜孝美 え |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2012.4 |
DA913/158N |
健常禁 |
ちいさいタネ |
エリック・カール さく, ゆあさふみえ やく |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.3 |
DA933/20N |
健常禁 |
ちいさいひこうき 世界傑作絵本シリーズ |
ロイス・レンスキー ぶん・え, わたなべしげお やく |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.11 |
DA933/11N |
健常禁 |
小さき者へ |
有島武郎 作, ボランティアグループデイジー江戸川 編集, 寺田晶子 絵, ゲレン大嶋 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2013.3 |
DA913/172N |
貸出可 |
小さな命とあっちとこっち 古道具ほんなら堂 2 |
楠章子 作 |
横浜,オフィス・コア,2014.10 |
DA913/192N |
健常禁 |
知識は旅をする 1-18号 |
|
千葉,千葉県立東部図書館,2005- |
DA016/2N |
健常禁 |
ちゃんと知りたい!新型コロナの科学 人類は「未知のウイルス」にどこまで迫っているか |
出村政彬 著 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2021.11 |
DA493/6NX |
健常禁 |
中学生に贈りたい心の詩40 心の友だち |
水内喜久雄 編著 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2019.8 |
DA911/1NX |
健常禁 |
注文の多い料理店 |
宮沢賢治 作、叶伊織 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2011.5 |
DA913/94N |
貸出可 |
聴覚障害者も使える図書館に 図書館員のためのマニュアル 改訂版 |
聴覚障害者に対する図書館サービスを考えるワーキンググループ 編 |
[名古屋],[デジタル編集協議会ひなぎく],[2002] |
DA015/2N |
貸出可 |
チョコレート戦争 |
大石真 作、北田卓史 え |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA913/9NX |
健常禁 |
月へいった女の子 アイヌむかしばなし |
鈴木トミヱ 絵・文 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.11 |
DA929/4N |
健常禁 |
月夜のみみずく |
ジェイン=ヨーレン 詩, ジョン=ショーエンヘール 絵, くどうなおこ 訳 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.8 |
DA931/1N |
健常禁 |
つるばら村のパン屋さん わくわくライブラリー |
茂市久美子 作、中村悦子 絵 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA913/10NX |
健常禁 |
DAISYって、なんだろう? 世界共通のアクセシブルな情報システム |
日本障害者リハビリテーション協会 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2003 |
DA378/2N |
貸出可 |
ディスレクシアのための図書館サービスのガイドライン |
ギッダ・スカット・ニールセン 作, ビルギッタ・イールヴァール 作 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010 |
DA378/4N |
貸出可 |
てのひらの中の宇宙 |
川端裕人 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.8 |
DA913/155N |
健常禁 |
てぶくろ |
エウゲーニー・M・ラチョフ 絵, うちだりさこ 訳, 林欣子 朗読, ICTサポート福岡 編集 |
[東京] ,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2011.7 |
DA989/1N |
健常禁 |
手袋を買いに |
新美南吉 作, 山内のどか 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010 |
DA913/78N |
貸出可 |
テーブルマナーの絵本 |
高野紀子 作 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.3 |
DA596/3N |
健常禁 |
天動説の絵本 てんがうごいていたころのはなし |
安野光雅 著 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2016.11 |
DA440/2N |
健常禁 |
とうだいのひまわり |
にいざかかずお さく・え |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.1 |
DA913/156N |
健常禁 |
どうぶつ句会 |
あべ弘士 さく・え |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA913/11NX |
健常禁 |
とうろうながし 新編・絵本平和のために |
松谷みよ子 文, 丸木俊 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.7 |
DA913/157N |
健常禁 |
ときそば 落語絵本 |
川端誠 [作] |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2016.12 |
DA913/227N |
健常禁 |
時計つくりのジョニー |
エドワード・アーディゾーニ 作, あべきみこ 訳 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2015.4 |
DA933/27N |
健常禁 |
杜子春 |
芥川龍之介 作, 寺田晶子 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.5 |
DA913/171N |
貸出可 |
図書館の自由に関する宣言1979年改訂解説 |
日本図書館協会図書館の自由に関する調査委員会 編 |
[名古屋],[デジタル編集協議会ひなぎく],[2002] |
DA010/1N |
貸出可 |
としょかんライオン |
ミシェル・ヌードセン さく, ケビン・ホークス え, 福本友美子 やく |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.3 |
DA933/19N |
健常禁 |
となりのモリタ おはなし広場 |
神沢利子 文, 片山健 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2012.1 |
DA913/163N |
健常禁 |
トミーが三歳になった日 ユダヤ人収容所の壁にかくされたベジュリフ・フリッタのスケッチブックから |
ミース・バウハウス 文 ベジュリフ・フリッタ 絵 よこやまかずこ 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.6 |
DA949/8N |
健常禁 |
ともだちはここにいるよ えほんひろば |
桑原伸之 さく |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2022.8 |
DA913/19NX |
健常禁 |
とらとほしがき 韓国のむかしばなし |
パクジェヒョン 再話・絵、おおたけきよみ 訳 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA929/1NX |
健常禁 |
鳥たちの木 |
カンディド・ビド 文・絵, 山本真梨子 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2012.2 |
DA960/1N |
健常禁 |
どろんこハリー 世界傑作絵本シリーズ |
ジーン・ジオン ぶん, マーガレット・ブロイ・グレアム え, わたなべしげお やく |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2013.6 |
DA933/32N |
健常禁 |
どんぐりと山猫 |
宮沢賢治 作、遠崎高平 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2011.6 |
DA913/93N |
貸出可 |
ないたあかおに ひろすけ絵本 |
浜田廣介 文, 池田龍雄 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.9 |
DA913/141N |
健常禁 |
夏の庭-The friends |
湯本香樹実 作 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA913/12NX |
健常禁 |
ナトセンおすすめYA映画館 |
名取弘文 著 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2020.2 |
DA778/2NX |
健常禁 |
七草小屋のふしぎなわすれもの |
島村木綿子 作, 菊池恭子 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.10 |
DA913/142N |
健常禁 |
七頭の盲導犬と歩んできた道 |
沢田俊子 文, 野寺夕子 写真 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.6 |
DA369/39N |
健常禁 |
何をPRしたらいいかわからない人の受かる!自己PR作成術 |
坂本直文 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.7 |
DA377/1N |
健常禁 |
西の魔女が死んだ |
梨木香歩 著 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA913/13NX |
健常禁 |
二人五脚 盲導犬クリナムと歩んだ7年の記録 |
松井進 著, NPOデジタル編集協議会ひなぎく 編集 |
東京,大活字,[2002] |
DA916/2N |
貸出可 |
にんじん |
せなけいこ さく・え, 林欣子 朗読, ICTサポート福岡 編集 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2011.9 |
DA913/117N |
健常禁 |
ねずみのよめいり |
木暮正夫 文, 朝倉めぐみ 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2006.3 |
DA913/3N |
貸出可 |
ねむりひめ グリム童話 世界傑作絵本シリーズ |
グリム兄弟 [原作], フェリクス・ホフマン え, せたていじ やく |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.7 |
DA943/5N |
健常禁 |
ねらわれた星 星新一ショートショートセレクション |
星新一 作, 和田誠 絵 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA913/14NX |
健常禁 |
野に出た小人たち 岩波少年文庫 |
メアリー・ノートン 作 林容吉 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.10 |
DA933/30N |
健常禁 |
ノンタンおやすみなさい |
キヨノサチコ 作・絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2011.4 |
DA913/122N |
健常禁 |
ノンタンほわほわほわわ |
キヨノサチコ 作・絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010.8 |
DA913/123N |
健常禁 |
バースデーケーキができたよ! |
くぼりえ 作・絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2003 |
DA913/26N |
貸出可 |
はいくのえほん ひまわりえほんシリーズ |
西本鶏介 編・文,清水耕蔵 絵 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2021.9 |
DA911/2NX |
健常禁 |
ハキちゃんの「はっぴょうします」 おはなしドロップシリーズ |
薫くみこ さく, つちだのぶこ え |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.2 |
DA913/201N |
健常禁 |
ばけものつかい 落語絵本 |
川端誠 [作] |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.7 |
DA913/2NX |
健常禁 |
はじめてふれる日本の二十四節気・七十二候 1 春 桃始めて笑う |
根本浩 著, 小林絵里子 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.2 |
DA449/1N/1 |
健常禁 |
はじめてふれる日本の二十四節気・七十二候 2 夏 蚕起きて桑を食う |
根本浩 著, 小林絵里子 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.2 |
DA449/1N/2 |
健常禁 |
はじめてふれる日本の二十四節気・七十二候 3 秋 菊花開く |
根本浩 著, 小林絵里子 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.3 |
DA449/1N/3 |
健常禁 |
はじめてふれる日本の二十四節気・七十二候 4 冬 熊穴に蟄る |
根本浩 著 小林絵里子 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.3 |
DA449/1NX/4 |
健常禁 |
走れメロス |
太宰治 作,川本雅子 絵,黒木勝志 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2008 |
DA913/65N |
貸出可 |
バスラの図書館員 イラクで本当にあった話 |
ジャネット・ウィンター 絵と文, 長田弘 訳, ボランティアグループデイジー江戸川 編, 金子麻里子 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2013.3 |
DA010/3N |
健常禁 |
はちうえはぼくにまかせて |
ジーン・ジオン さく, マーガレット・ブロイ・グレアム え, もりひさし やく |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2016.11 |
DA933/28N |
健常禁 |
初恋 |
島崎藤村 詩, かわかみたかこ 絵, 齋藤孝 編, ボランティアグループデイジー江戸川 編, 海老瀬はな 朗読 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2014.10 |
DA911/7N |
健常禁 |
発達のアンバランスさをもった子どもと家族のために 新型コロナウィルスによる感染症が拡大する時期のこころがまえ |
前川あさ美 [著] |
[東京],支援技術開発機構,2020.5 |
DA378/1NX |
健常禁 |
発達のアンバランスさをもった子どもと家族のために 補足資料 新型コロナウィルスによる感染症が拡大する時期のこころがまえ |
前川あさ美 [著] |
[東京],支援技術開発機構,2020.5 |
DA378/2NX |
健常禁 |
はつてんじん 落語絵本 |
川端誠 [作] |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2016.12 |
DA913/217N |
健常禁 |
はっぱじゃないよぼくがいる |
姉崎一馬 文・写真 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2009.12 |
DA471/1N |
健常禁 |
はなさかじい |
渡辺節子 文, 岩本康之亮 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2006.3 |
DA913/2N |
貸出可 |
花さき山 ものがたり絵本 |
斎藤隆介 作、滝平二郎 絵 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA913/15NX |
健常禁 |
パパ・ヴァイト ナチスに立ち向かった盲目の人 |
インゲ・ドイチュクローン 作, ルーカス・リューゲンベルク 絵, 藤村美織 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.7 |
DA234/1N |
健常禁 |
パラリンピック大百科(抜粋版) |
日本障がい者スポーツ協会 協力 陶山哲夫 監修 コンデックス情報研究所 編著 |
京都,京都ライトハウス情報製作センター,2019.7 |
DA780/2NX |
健常禁 |
ピウカ湿原のゆきうさぎ |
ほんだてつや 著 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2016.11 |
DA913/214N |
健常禁 |
光はやみより 愛と希望の灯台守タケオ・イワハシの伝記 ハートシリーズ |
手島悠介 作, 藤本四郎 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.9 |
DA289/8N |
健常禁 |
眉山 |
太宰治 作、遠崎高平 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2011.4 |
DA913/96N |
貸出可 |
ビジネス会話力検定公式テキスト |
石井典子 編著, 全国就職活動支援協会 監修 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.1 |
DA336/6N |
健常禁 |
ひとまねこざる 岩波の子どもの本 |
H.A.レイ 文, 絵, 光吉夏弥 訳 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2014.1 |
DA933/33N |
健常禁 |
ひめねずみのみーま こどものとも |
白石久美子 作 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.9 |
DA913/138N |
健常禁 |
百人一首 |
NPOデジタル編集協議会ひなぎく DAISY編集 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,[2005] |
DA911/1N |
貸出可 |
百まいのドレス |
エレナー・エスティス 作, 石井桃子 訳, ルイス・スロボドキン 絵 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA933/4NX |
健常禁 |
100万回生きたねこ |
佐野洋子 作・絵, |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.9 |
DA913/166N |
健常禁 |
びりっかすの神さま 新・子どもの文学 |
岡田淳 作・絵 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA913/16NX |
健常禁 |
ビロードのうさぎ |
マージェリィ・W.ビアンコ 原作, 酒井駒子 絵・抄訳 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.3 |
DA933/16N |
健常禁 |
ファーブル先生の昆虫教室 [1] 本能のかしこさとおろかさ |
奥本大三郎 文, やましたこうへい 絵 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA486/1NX |
健常禁 |
夫婦創姓論 選択制夫婦別姓論に代わるもうひとつの提案 |
鎌田明彦 著, NPOデジタル編集協議会ひなぎく 編集 |
[東京],大活字,[2002] |
DA324/1N |
貸出可 |
ふくしまからきた子 |
松本猛 作 松本春野 作 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2012.9 |
DA913/126N |
健常禁 |
普通免許最強総まとめ問題集 覚えるのはこれだけ! |
長信一 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2013.12 |
DA537/1N |
健常禁 |
ぶながやの森 |
手塚カズ 文・絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.5 |
DA913/137N |
健常禁 |
船乗りシンドバッド |
菊池寛 訳, 遠崎高平 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010 |
DA929/1N |
貸出可 |
フランダースの犬 |
ウィーダ 作, 菊池寛 訳, 遠崎高平 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010 |
DA933/6N |
貸出可 |
古道具ほんなら堂 ちょっと不思議あり |
楠章子 作,日置由美子 画 |
横浜,オフィス・コア,2010.1 |
DA913/67N |
健常禁 |
平和の種をまく ボスニアの少女エミナ いのちのえほん |
大塚敦子 写真・文 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.2 |
DA302/4N |
健常禁 |
ペンキや |
梨木香歩 作, 出久根育 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.12 |
DA913/153N |
健常禁 |
へんしんぶうたん!ぼくだけライオン |
きむらゆういち 作,きたがわめぐみ 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2009 |
DA913/63N |
健常禁 |
へんしんマラソン |
あきやまただし 作・絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.10 |
DA913/154N |
健常禁 |
ヘンとふつう 哲学のおやつ 10代からの考えるレッスン |
ブリジット・ラベ, デュポン・ブリエ 著,西川葉澄 訳 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2021.8 |
DA141/2NX |
健常禁 |
冒険者たち ガンバと十五ひきの仲間 |
斎藤惇夫 作、藪内正幸 画 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA913/17NX |
健常禁 |
ぼくの1にち |
福山恭子 ぶん, 和田むつこ え |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会,2013.9 |
DA378/8N |
貸出可 |
ぼくの島 |
バーバラ・クーニー さく, かけがわやすこ やく |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.12 |
DA933/13N |
健常禁 |
干し柿 あかね新えほんシリーズ |
西村豊 写真・文 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.3 |
DA628/1N |
健常禁 |
星から来た王子 |
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 著, 芹生一 訳 |
横浜,オフィス・コア,2010.6 |
DA953/1N |
健常禁 |
ホレのおばさん グリム童話 |
グリム兄弟 [原作], 高田敏子 文, 直江真砂 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.2 |
DA943/7N |
健常禁 |
本のアクセシビリティを考える 著作権・出版権・読書権の調和をめざして |
公共図書館で働く視覚障害職員の会 編 |
東京,読書工房,2004.4 |
DA015/4N |
貸出可 |
マッチ売りの少女 |
ハンス・クリスチャン・アンデルセン 作, くぼりえ 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,[2004] |
DA949/2N |
貸出可 |
見えない目で生きるということ 視覚障害者の暮らし・接するためのヒント |
松井進 著 |
名古屋,デイジーコンサルティング,2003.9 |
DA369/7N |
貸出可 |
みみずのカーロ シェーファー先生の自然の学校 |
今泉みね子 著、中村鈴子 画 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA372/1NX |
健常禁 |
耳無芳一の話 |
小泉八雲 作、遠崎高平 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2011.4 |
DA933/7N |
貸出可 |
見る・知る・味わう「百人一首」手帖 |
吉海直人 監修 |
京都,京都ライトハウス情報製作センター,2018.7 |
DA911/9N |
健常禁 |
みんなちがってみんな一緒!障害者権利条約 |
|
東京,日本障害者リハビリテーション協会,[2009] |
DA369/26N |
貸出可 |
みんなちがってみんな一緒!障害者権利条約 改訂版 |
|
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2015.9 |
DA369/26N |
貸出可 |
盲導犬アンドリューの一日 |
松井進 作, 鈴木びんこ 絵, デイジーコンサルティング 編集 |
東京,ポトス出版,[2002] |
DA369/2N |
貸出可 |
盲導犬になりたかったボク |
|
大阪,HANDSちゅうおう,2013.2 |
DA369/47N |
貸出可 |
盲導犬ハンドブック |
松井進 著, NPOデジタル編集協議会ひなぎく 編集 |
[東京],大活字,[2002] |
DA369/1N |
貸出可 |
もしも裁判員に選ばれたら 裁判員ハンドブック |
四宮啓 著, 西村健 著, 工藤美香 著 |
横浜,オフィス・コア,2006.7 |
DA327/1N |
健常禁 |
もちもちの木 |
斎藤隆介 作, 滝平二郎 絵 |
[東京] ,日本障害者リハビリテーション協会,2011.9 |
DA913/118N |
健常禁 |
モモ |
ミヒャエル・エンデ 作、大島かおり 訳 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA943/2NX |
健常禁 |
モモちゃんとこや ちいさいモモちゃんえほん |
松谷みよ子 文, 武田美穂 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.5 |
DA913/139N |
健常禁 |
やさしく読み解く裁判員のための法廷用語ハンドブック |
日本弁護士連合会裁判員制度実施本部法廷用語の日常語化に関するプロジェクトチーム 編 |
横浜,オフィス・コア,2009.2 |
DA327/2N |
健常禁 |
やなせたかし 愛と勇気を子どもたちに 伝記を読もう |
中野晴行 文 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA726/3NX |
健常禁 |
ゆかいなばけくらべ ひくまの出版幼年どうわ |
椋鳩十 さく, 斎藤博之 え |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.7 |
DA913/229N |
健常禁 |
床下の小人たち 岩波少年文庫 |
メアリー・ノートン 作, 林容吉 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.8 |
DA933/26N |
健常禁 |
雪女 |
小泉八雲 作, 深川行敏 切り絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010 |
DA933/5N |
貸出可 |
ゆきの子シュメ クリスマスのものがたり |
ベッティーナ・アンゾルゲ 作, とおやまあきこ 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2012.2 |
DA943/4N |
健常禁 |
ゆきのひのうさこちゃん 子どもがはじめてであう絵本 |
ディック・ブルーナ ぶん・え, いしいももこ やく |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.9 |
DA949/7N |
健常禁 |
ユビキタス・コンピュータ革命 次世代社会の世界標準 |
坂村健 著 |
[東京],日本PCA教育振興会(製作),[2004] |
DA007/2N |
健常禁 |
ゆみ子の絵日記 |
宮本ゆみ子 文, 宮本美音子 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2012.5 |
DA913/211N |
健常禁 |
夢十夜 |
夏目漱石 作, 遠崎高平 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.3 |
DA913/175N |
貸出可 |
妖精たちの花祭り |
永田萠 絵・ことば |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.5 |
DA726/1N |
健常禁 |
よだかの星 |
宮澤賢治 作, 遠崎高平 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.3 |
DA913/174N |
貸出可 |
読めなくても、書けなくても、勉強したい ディスレクシアのオレなりの読み書き |
井上智 著 井上賞子 著 |
橿原,奈良デイジーの会,2012.9 |
DA916/7N |
健常禁 |
羅生門 |
芥川竜之介 作, 深川行敏 切り絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010 |
DA913/77N |
貸出可 |
ラチとらいおん 世界傑作絵本シリーズ |
マレーク・ベロニカ ぶん・え, とくながやすもと やく |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2020.8 |
DA993/1NX |
健常禁 |
ラプンツェル |
グリム,ヤーコプ 作 グリム,ヴィルヘルム 作 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2012.10 |
DA943/3N |
貸出可 |
理系大学生活ハンドブック |
原田淳 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.12 |
DA377/2NX |
健常禁 |
留学生と中学生・高校生のための日本史入門 信長から安保法制まで |
庵功雄 著 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2020.2 |
DA210/1NX |
健常禁 |
料理はすごい! シェフが先生!小学生から使える、子どものためのはじめての料理本 |
柴田書店 編, 秋元さくら [ほか著] |
[京都],京都ライトハウス情報製作センター,2021.5 |
DA596/1NX |
健常禁 |
りんごあげるね |
さえぐさひろこ 作, いしいつとむ 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.3 |
DA913/209N |
健常禁 |
ルピナスさん |
バーバラ・クーニー さく, かけがわやすこ やく |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.3 |
DA933/21N |
健常禁 |
ルリユールおじさん |
いせひでこ 作 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会,2011.4 |
DA913/119N |
健常禁 |
ルルちゃんのくつした |
せなけいこ さく え |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2011.9 |
DA913/210N |
健常禁 |
Let it be 視覚障害あるがままに |
岩井和彦 著 |
大阪,日本ライトハウス,2009.12 |
DA916/5N |
健常禁 |
レネット 金色の林檎 |
名木田恵子 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.12 |
DA913/212N |
健常禁 |
檸檬 |
梶井基次郎 作、遠崎高平 絵 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2011.4 |
DA913/97N |
貸出可 |
わいわい文庫 1(2012) マルチメディアデイジー図書2012 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2012] |
DA908/2N |
健常禁 |
わいわい文庫 2(2012) マルチメディアデイジー図書2012 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2012] |
DA908/2N |
健常禁 |
わいわい文庫 3(2012) マルチメディアデイジー図書2012 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2012] |
DA908/2N |
健常禁 |
わいわい文庫 1 マルチメディアDAISY図書2013 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2013] |
DA908/2N |
健常禁 |
わいわい文庫 2 マルチメディアDAISY図書2013 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2013] |
DA908/2N |
健常禁 |
わいわい文庫 3 マルチメディアDAISY図書2013 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2013] |
DA908/2N |
健常禁 |
わいわい文庫 BLUE マルチメディアDAISY図書2013 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2013] |
DA908/2N |
貸出可 |
わいわい文庫 1 マルチメディアDAISY図書2014 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2014] |
DA908/2N |
健常禁 |
わいわい文庫 2 マルチメディアDAISY図書2014 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2014] |
DA908/2N |
禁帯出 |
わいわい文庫 3 マルチメディアDAISY図書2014 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2014] |
DA908/2N |
禁帯出 |
わいわい文庫 BLUE マルチメディアDAISY図書2014 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2014] |
DA908/2N |
貸出可 |
わいわい文庫 1 マルチメディアDAISY図書2015 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2015] |
DA908/2N |
禁帯出 |
わいわい文庫 2 マルチメディアDAISY図書2015 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2015] |
DA908/2N |
禁帯出 |
わいわい文庫 3 マルチメディアDAISY図書2015 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2015] |
DA908/2N |
禁帯出 |
わいわい文庫 BLUE マルチメディアDAISY図書2015 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2015] |
DA908/2N |
貸出可 |
わいわい文庫 1 マルチメディアDAISY図書2016 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2016] |
DA908/2N |
禁帯出 |
わいわい文庫 2 マルチメディアDAISY図書2016 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2016] |
DA908/2N |
禁帯出 |
わいわい文庫 3 マルチメディアDAISY図書2016 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2016] |
DA908/2N |
禁帯出 |
わいわい文庫 BLUE マルチメディアDAISY図書2016 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2016] |
DA908/2N |
貸出可 |
わいわい文庫 1 マルチメディアDAISY図書2017 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2017] |
DA908/2N |
禁帯出 |
わいわい文庫 2 マルチメディアDAISY図書2017 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2017] |
DA908/2N |
禁帯出 |
わいわい文庫 3 マルチメディアDAISY図書2017 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2017] |
DA908/2N |
禁帯出 |
わいわい文庫 BLUE マルチメディアDAISY図書2017 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2017] |
DA908/2N |
貸出可 |
わいわい文庫 1 マルチメディアDAISY図書2018 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2018] |
DA908/2N |
禁帯出 |
わいわい文庫 2 マルチメディアDAISY図書2018 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2018] |
DA908/2N |
禁帯出 |
わいわい文庫 3 マルチメディアDAISY図書2018 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2018] |
DA908/2N |
禁帯出 |
わいわい文庫 BLUE マルチメディアDAISY図書2018 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2018] |
DA908/2N |
貸出可 |
わいわい文庫 1 マルチメディアDAISY図書2019 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2019] |
DA908/1NX |
禁帯出 |
わいわい文庫 2 マルチメディアDAISY図書2019 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2019] |
DA908/1NX |
禁帯出 |
わいわい文庫 3 マルチメディアDAISY図書2019 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2019] |
DA908/1NX |
禁帯出 |
わいわい文庫 BLUE マルチメディアDAISY図書2019 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2019] |
DA908/1NX |
貸出可 |
わいわい文庫 1 マルチメディアDAISY図書2020 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2020] |
DA908/1NX |
健常禁 |
わいわい文庫 2 マルチメディアDAISY図書2020 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2020] |
DA908/1NX |
健常禁 |
わいわい文庫 3 マルチメディアDAISY図書2020 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2020] |
DA908/1NX |
健常禁 |
わいわい文庫 BLUE マルチメディアDAISY図書2020 |
伊藤忠記念財団 製作 |
東京,伊藤忠記念財団,[2020] |
DA908/1NX |
貸出可 |
わいわい文庫 1 マルチメディアDAISY図書2021 |
伊藤忠記念財団 製作 |
[東京],伊藤忠記念財団,[2021] |
DA908/1NX |
健常禁 |
わいわい文庫 2 マルチメディアDAISY図書2021 |
伊藤忠記念財団 製作 |
[東京],伊藤忠記念財団,[2021] |
DA908/1NX |
健常禁 |
わいわい文庫 3 マルチメディアDAISY図書2021 |
伊藤忠記念財団 製作 |
[東京],伊藤忠記念財団,[2021] |
DA908/1NX |
健常禁 |
わいわい文庫 BLUE マルチメディアDAISY図書2021 |
伊藤忠記念財団 製作 |
[東京],伊藤忠記念財団,[2021] |
DA908/1NX |
貸出可 |
わいわい文庫 1 マルチメディアDAISY図書2022 |
伊藤忠記念財団 製作 |
[東京],伊藤忠記念財団,[2022] |
DA908/1NX |
健常禁 |
わいわい文庫 2 マルチメディアDAISY図書2022 |
伊藤忠記念財団 製作 |
[東京],伊藤忠記念財団,[2022] |
DA908/1NX |
健常禁 |
わいわい文庫 3 マルチメディアDAISY図書2022 |
伊藤忠記念財団 製作 |
[東京],伊藤忠記念財団,[2022] |
DA908/1NX |
健常禁 |
わいわい文庫 BLUE マルチメディアDAISY図書2022 |
伊藤忠記念財団 製作 |
[東京],伊藤忠記念財団,[2022] |
DA908/1NX |
貸出可 |
わいわい文庫 1 マルチメディアDAISY図書2023 |
伊藤忠記念財団 製作 |
[東京],伊藤忠記念財団,[2023] |
DA908/1NX |
健常禁 |
わいわい文庫 2 マルチメディアDAISY図書2023 |
伊藤忠記念財団 製作 |
[東京],伊藤忠記念財団,[2023] |
DA908/1NX |
健常禁 |
わいわい文庫 3 マルチメディアDAISY図書2023 |
伊藤忠記念財団 製作 |
[東京],伊藤忠記念財団,[2023] |
DA908/1NX |
健常禁 |
わいわい文庫 BLUE マルチメディアDAISY図書2023 |
伊藤忠記念財団 製作 |
[東京],伊藤忠記念財団,[2023] |
DA908/1NX |
貸出可 |
若草物語 |
ルイーザ・メイ・オルコット 作,水谷まさる 訳,遠崎高平 絵,牧野倫世 朗読,こみこみドットコム 編集 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010.8 |
DA933/4N |
貸出可 |
わが道はチベットに通ず 盲目のドイツ人女子学生とラサの子供たち |
サブリエ・テンバーケン 著, 平井吉夫 訳, NPOデジタル編集協議会ひなぎく 編集 |
東京,大活字,[2001] |
DA378/1N |
貸出可 |
わかりやすくしてください 読みやすい情報にするためのガイド |
Mencap 作, 大庭亜紀 絵, 居谷敬子 朗読, 支援技術開発機構 編集 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010.6 |
DA378/5N |
貸出可 |
わかる!盲導犬のすべて 138のQ&Aで疑問に答えます |
松井進 著 |
横浜,明石書店,2005.3 |
DA369/11N |
貸出可 |
私たち、発達障害と生きてます 出会い、そして再生へ |
高森明, 木下千紗子, 南雲明彦 [ほか]著 |
東京,支援技術開発機構,2014.7 |
DA493/5N |
健常禁 |
わたしが正義について語るなら ポプラ新書 |
やなせたかし 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.9 |
DA158/1N |
健常禁 |
わたしたちのできること |
境実香 朗読, デイジー江戸川 編集 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010.3 |
DA316/2N |
貸出可 |
わたしはマララ |
マララ・ユスフザイ 著, クリスティーナ・ラム 著, 金原瑞人 訳, 西田佳子 訳 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2015.9 |
DA289/12N |
健常禁 |
「和」の行事えほん 1 春と夏の巻 |
高野紀子 作, 田中知子 音声訳 |
横浜,オフィス・コア,2010.11 |
DA386/1N |
健常禁 |
「和」の行事えほん 2 秋と冬の巻 |
高野紀子 作 |
横浜,オフィス・コア,2011.5 |
DA386/1N |
健常禁 |