堂島米市場跡新モニュメント「一粒の光」完成記念講演会「堂島米市場とはなにか‐江戸時代経済における大坂の位置づけ」
大阪取引所が株価指数先物取引開始30周年を記念し、平成30年10月24日に堂島米市場跡地へ設置された新モニュメント“一粒の光”の完成記念講演会として、神戸大学経済経営研究所から講師をお招きして、堂島米市場についてのお話をしていただきます。
内容
「堂島米市場とはなにか‐江戸時代経済における大坂の位置づけ」
講師: 神戸大学経済経営研究所 高槻泰郎 准教授
日時: 平成 31年 2月9日(土曜日) 13時30分から15時00分まで (13時00分より受付開始)
受講料: 500円
定員: 90名(要事前申込・先着順)
主催: 大阪府立中之島図書館・大阪府立中之島図書館指定管理者(株)アスウェル
共催: (株)大阪取引所・大阪商工会議所
※ この講座は指定管理者(株)アスウェルと大阪府立中之島図書館との共同企画によるものです
申込方法
(1)メールでお申し込み
氏名、連絡先(電話番号・E メール)をご記入の上、下記お申し込み先までお申し込みください。
(2)申し込み用紙でお申し込み
案内ちらし裏面の講座申込書にご記入のうえ、中之島図書館 2 階ライブラリーショップにお持ちいただくか、下記お申し込み先までファックス でお送りください。
お申し込み・お問い合わせ
大阪府立中之島図書館指定管理者 株式会社アスウェル 1階管理事務所
電話:06-6203-0474(代表) ファックス:06-7222-3894
会場: 大阪府立中之島図書館 別館2階
※ご注意:会場の「別館」入口は図書館の入口とは別の入口です。ご注意ください。
最寄駅
Osaka Metro(地下鉄)御堂筋線「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅 (1号出口)北東へ約300メートル
京阪中之島線「大江橋」駅 (6番出口) 東へ約300メートル
京阪中之島線「なにわ橋」駅 (1番出口) 西へ約300メートル