このページは、図書館の「 + pagetitle + 」です。

メニューをスキップして、本文へ移動します。

図書館(図書館トップページへ戻る)

言語選択メニュー

言語を切り替えます。

一般 | かな | English

現在のページの位置は

蔵書検索トップ > 新着資料ジャンル一覧 > 新着資料一覧

です。


グーグル サイト内検索

グーグル サイト内検索です

いつでも利用可能なメニューです。

ジャンル検索 分類検索 詳細検索 予約ベスト 新着資料 レファレンス検索 テーマ資料 受入新聞・雑誌検索 予約カートを見る ヘルプ

  ログインの状態:ログインしていません ログイン

ここから本文です。

【大阪府立図書館からのお知らせ】
大阪府立図書館(中之島・中央)は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で開館しています。


【中之島図書館からのお知らせ】
中之島図書館所蔵資料のうち配架場所が「▼外部」で始まる資料は、書庫の耐震改修工事に伴い外部書庫に移転しているため、取寄せに日数がかかります。詳細は「書庫棟改築工事に伴う外部書庫移転資料の利用について」をご覧ください。


【蔵書点検のお知らせ】
5月10日(火曜日)~6月10日(金曜日)、蔵書点検のため、府立中央図書館の一部の資料がご利用いただけません。
「書誌詳細表示」画面で「状態」が「点検中」となっているもののうち、閉室中の資料は利用(閲覧・貸出・複写)できません。
※小説読物室書庫・地下書庫にある資料は全て利用できます。


  • 新KOKUSAN応援サイトの広告
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 【PR】広告の掲載に関するお問い合わせ

ここから本文です。

新着資料一覧

  • 社会科学 の一覧です。
  • 該当件数は 98 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着資料一覧表

No. 書誌種別 書名 巻次 著者 出版者 出版年月 分類
1 図書 青空と文字のあいだで 白石/嘉治‖著 新評論 2022/04 304
2 図書 育児・介護休業法 小磯/優子‖著 労務行政 2022/03 366.32
3 図書 池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 池上/彰‖著 小学館 2022/04 302.38
4 図書 いざ!に備える遊びで防災体験BOOK 神谷/明宏‖著 いかだ社 2022/03 369.3
5 図書 糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ 関澤/愛‖著 近代消防社 2022/04 369.32
6 図書 インテリジェンス 第22号 20世紀メディア研究所インテリジェンス編集委員会 2022/03 361.453
7 図書 陰謀論入門 ジョゼフ・E.ユージンスキ‖著 作品社 2022/05 361.45
8 図書 ウトロ・強制立ち退きとの闘い 斎藤/正樹‖著 東信堂 2022/04 365.3
9 図書 奪われたくらし 高橋/若菜‖編著 日本経済評論社 2022/03 369.36
10 図書 エシカルワークスタイル 池田/晃一‖著 日経BP 2022/04 366
11 図書 大阪市立住まいのミュージアム研究紀要・館報 第19号(令和2年度) 大阪市立住まいのミュージアム‖編集 大阪市立住まいのミュージアム 2021/11 383.9
12 図書 おひとりさまの死後事務委任 島田/雄左‖著 税務経理協会 2022/03 367.75
13 図書 海軍めし物語 高森/直史‖著 潮書房光人新社 2021/07 394.021
14 図書 介護サービスと市場原理 金谷/信子‖著 大阪大学出版会 2022/02 369.26
15 図書 介護サービスの業務継続計画<BCP>策定のポイント 鍵屋/一‖編著 ぎょうせい 2022/05 369.263
16 図書 外来種と淡水漁撈の民俗学 卯田/宗平‖著 昭和堂 2022/03 384.36
17 図書 来たれ、新たな社会主義 トマ・ピケティ‖[著] みすず書房 2022/04 304
18 図書 君らしく働くミライへ QuizKnock‖著 朝日新聞出版 2022/04 366
19 図書 Q&A孤独死をめぐる法律と実務 武内/優宏‖著 日本加除出版 2022/02 367.75
20 図書 教養としてのジェンダーと平和 2 風間/孝‖編著 法律文化社 2022/04 367.1
21 図書 グローバル化と生活世界の変容 中根/光敏‖著 いなほ書房 2022/03 361.5
22 図書 軍用地政策の変遷 沖縄県文化振興会公文書管理課 2022/02 395.39
23 図書 ケアと家族愛を問う 宮坂/靖子‖編著 青弓社 2022/03 367.2
24 図書 減災・復興政策と社会的不平等 田中/正人‖著 日本経済評論社 2022/02 369.3
25 図書 現代日本におけるアジア論の地平 萩野/寛雄‖編 芦書房 2022/03 302.2
26 図書 現代日本人の一生 石井/研士‖著 弘文堂 2022/04 385
27 図書 現場で役立つ!社会保障制度活用ガイド 2022年版 福島/敏之‖著 中央法規出版 2022/04 364
28 図書 公益通報者保護法に基づく事業者等の義務への実務対応 中野/真‖著 商事法務 2022/03 366.3
29 図書 子ども虐待の克服をめざして 鈴木/博人‖編 尚学社 2022/03 369.4
30 図書 雇用均等基本調査結果報告書 令和2年度 厚生労働省雇用環境・均等局雇用機会均等課 2021/12 366.38
31 図書 これからの住まい 川崎/直宏‖著 岩波書店 2022/04 365.31
32 図書 細密イラストでわかる服装と民族の風俗史 大津樹‖編 IBCパブリッシング 2022/05 383.1
33 図書 社会生活統計指標 2022 総務省統計局‖編集 総務省統計局 2022/02 361.91
34 図書 社会保険のてびき 令和4年度版 社会保険研究所 2022/04 364.3
35 図書 社会保険労務士白書 2021年版 全国社会保険労務士会連合会 2021/12 364.3
36 図書 社会保険労務士白書 全国社会保険労務士会連合会 2021/03 364.3
37 図書 社会保障改革2025とその後 鎌田/繁則‖著 創成社 2022/04 364.021
38 図書 「社会学講座」詳細目次・筆者総目録 星田/宏司‖編 いなほ書房 2022/04 361
39 図書 消費者六法 2022年版 甲斐/道太郎‖編集代表 民事法研究会 2022/03 365
40 図書 調べる学習子ども年鑑 2022 朝日小学生新聞‖監修 岩崎書店 2022/03 304
41 図書 新型コロナウイルス感染症が労働市場に与えた影響と今後の労働政策課題 労働政策研究・研修機構‖編集 労働政策研究・研修機構 2021/03 366.22
42 図書 児童手当事業年報 令和2年度 内閣府子ども・子育て本部 2021/00 369.4
43 図書 呪術と日本昔ばなし 戸矢/學‖著 かざひの文庫 2022/04 388.1
44 図書 女性学 Vol.29(2021) 日本女性学会学会誌第29号編集委員会‖編 日本女性学会 2022/03 367.1
45 図書 ジョブ型vsメンバーシップ型 慶應義塾大学産業研究所HRM研究会‖編 中央経済社 2022/05 366.21
46 図書 生協総研賞・助成事業研究論文集 第18回 生協総合研究所‖編集 生協総合研究所 2022/02 365.85
47 図書 政策にエビデンスは必要なのか 杉谷/和哉‖著 ミネルヴァ書房 2022/03 301
48 図書 世界のカレー図鑑 地球の歩き方編集室‖編集 地球の歩き方 2022/03 383.8
49 図書 世界の統計 2022 総務省統計局‖編集 総務省統計局 2022/03 350.9
50 図書 全国知的障害関係施設・事業所名簿 2021 日本知的障害者福祉協会 2022/03 369.28
51 図書 草原に生きる アラタンホヤガ‖著 論創社 2022/04 382.226
52 図書 台湾原住民研究 第25号(2021) 日本順益台湾原住民研究会‖編 風響社 2021/11 382.224
53 図書 多文化共生時代への経済社会 野口/教子‖編著 芦書房 2022/03 302.2
54 図書 食べものがたりのすすめ 湯澤/規子‖著 農山漁村文化協会 2022/04 383.8
55 図書 第4期羽曳野市地域福祉計画 第4期羽曳野市地域福祉活動計画 概要版 羽曳野市保健福祉部福祉総務課‖編集 羽曳野市保健福祉部福祉総務課 2021/03 369.11
56 図書 第4期羽曳野市地域福祉計画・第4期羽曳野市地域福祉活動計画 羽曳野市保健福祉部福祉総務課‖編集 羽曳野市保健福祉部福祉総務課 2021/03 369.11
57 図書 地域福祉と包括的支援体制 福祉臨床シリーズ編集委員会‖編 弘文堂 2022/03 369
58 図書 地域福祉における地域運営組織との連携 山浦/陽一‖著 筑波書房 2022/04 369
59 図書 知的障がい・自閉スペクトラム症寄り添い支援のまなざし 飯田/雅子‖著 学研教育みらい 2022/05 369.28
60 図書 撤退論 内田/樹‖編著 晶文社 2022/04 304
61 図書 東京VS大阪 安部/直文‖著 IBCパブリッシング 2022/04 302.136/837.7
62 図書 統計でみる都道府県のすがた 2022 総務省統計局‖編集 総務省統計局 2022/02 361.91
63 図書 トナカイの大地、クジラの海の民族誌 池谷/和信‖著 明石書店 2022/03 382.292
64 図書 灯火とともに闇のなかを 西村/裕美‖著 花伝社 2022/04 393.25
65 図書 トランスジェンダーを生きる 町田/奈緒士‖著 ミネルヴァ書房 2022/03 367.98
66 図書 南西諸島を自衛隊ミサイル基地化 土岐/直彦‖著 かもがわ出版 2022/04 392.1076
67 図書 21世紀の現代社会福祉用語辞典 九州社会福祉研究会‖編 学文社 2022/02 369.033
68 図書 日本怪異妖怪事典 東北 朝里/樹‖監修 笠間書院 2022/05 388.1
69 図書 日本の統計 2022 総務省統計局‖編集 総務省統計局 2022/03 351
70 図書 日本の文化 市川/代治‖著 [吉原努] 2022/03 302.1
71 図書 日本民俗分布論 安室/知‖編著 慶友社 2022/02 382.1
72 図書 ニュース探偵コナン 4 青山/剛昌‖原作 小学館 2022/05 304
73 図書 ネイバーフッドデザイン 荒/昌史‖著 英治出版 2022/04 361.7
74 図書 働き方改革に関する実態調査 東京都労働相談情報センター‖編集 東京都労働相談情報センター 2021/03 366.021
75 図書 伴走支援システム 稲月/正‖著 明石書店 2022/03 369.2
76 図書 東アジア都市の社会開発 全/泓奎‖編著 明石書店 2022/03 369.022
77 図書 人は入れ墨を見て顔を見る 斎藤/卓志‖著 風媒社 2022/04 383.7
78 図書 福島第一原発事故10年の現実 烏賀陽/弘道‖著 悠人書院 2022/03 369.36
79 図書 不当労働行為に関する救済命令等と裁判例 宮崎/裕二‖著 プログレス 2022/05 366.14
80 図書 ふんどしニッポン 井上/章一‖著 朝日新聞出版 2022/05 383.1
81 図書 保険薬事典Plus+ 令和4年4月版 薬業研究会‖編集 じほう 2022/03 364.4
82 図書 暴力と紛争の“集団心理” 縄田/健悟‖著 ちとせプレス 2022/02 361.44
83 図書 ポストコロナ時代をどう拓くのか? 飯吉/厚夫‖編著 明石書店 2022/03 304
84 図書 マイホーム山谷 末並/俊司‖著 小学館 2022/05 369.9
85 図書 みやぎ・復興の歩み 11 宮城県震災復興本部 2022/03 369.31
86 図書 メディアとアーカイブ 松本/恭幸‖編 大月書店 2022/04 361.453
87 図書 「面」と民間伝承 西座/理恵‖著 七月社 2022/02 388.1
88 図書 モノと媒体の人文学 縄田/雄二‖編 岩波書店 2022/04 361.5
89 図書 薬価基準点数早見表 令和4年4月版 じほう‖編集 じほう 2022/03 364.4
90 図書 柳田國男先生随行記 今野/圓輔‖著 河出書房新社 2022/03 380.1
91 図書 ヤングケアラーってなんだろう 澁谷/智子‖著 筑摩書房 2022/05 369
92 図書 リーディングスアジアの家族と親密圏 第2巻 平井/晶子‖編 有斐閣 2022/03 361.63
93 図書 リーディングスアジアの家族と親密圏 第1巻 森本/一彦‖編 有斐閣 2022/03 361.63
94 図書 ろう者学とソーシャルワーク教育 高山/亨太‖著 生活書院 2022/04 369.276
95 図書 労働組合の「ジェンダー平等」への挑戦 後藤/嘉代‖著 日本生産性本部生産性労働情報センター 2022/02 366.621
96 図書 「労働事件」実務入門 岩出/誠‖著 司法協会 2022/02 366.14
97 図書 労働法における最高裁判例の再検討 沼田/雅之‖編 旬報社 2022/02 366.18
98 図書 ロシア点描 小泉/悠‖著 PHP研究所 2022/05 302.38
このページの先頭へ 前のページへ トップページへ

ここまで本文です。

本文はここまでです。


Copyright © Osaka Prefectural Library. All rights reserved.

ページの終わりです。