このページは、図書館の「 + pagetitle + 」です。

メニューをスキップして、本文へ移動します。

図書館(図書館トップページへ戻る)

言語選択メニュー

言語を切り替えます。

一般 | かな | English

現在のページの位置は

蔵書検索トップ > 新着資料ジャンル一覧 > 新着資料一覧

です。


グーグル サイト内検索

グーグル サイト内検索です

いつでも利用可能なメニューです。

ジャンル検索 分類検索 詳細検索 予約ベスト 新着資料 レファレンス検索 テーマ資料 受入新聞・雑誌検索 予約カートを見る ヘルプ

  ログインの状態:ログインしていません ログイン

ここから本文です。

【蔵書点検のお知らせ】
5月15日(火曜日)~6月15日(金曜日)の間、蔵書点検のため一部の閲覧室と資料がご利用いただけません。
「書誌詳細表示」画面で「状態」が「点検中」となっているものが利用できない資料です。


  • ホームページ制作 株式会社リジョンの広告
  • 東大阪大学・東大阪大学短期大学部の広告
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 【PR】広告の掲載に関するお問い合わせ

ここから本文です。

新着資料一覧

  • 社会科学 の一覧です。
  • 該当件数は 83 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着資料一覧表

No. 書誌種別 書名 巻次 著者 出版者 出版年月 分類
1 図書 アクションリサーチ・イン・アクション 矢守/克也‖著 新曜社 2018/03 307
2 図書 アクティブタイムとドメインを探る ハイライフ研究所 2017/03 367.7
3 図書 アジェンダセッティング マックスウェル・マコームズ‖著 学文社 2018/03 361.47
4 図書 アナル・アナリシス ジョナサン・A.アラン‖著 太田出版 2018/04 367.9
5 図書 <移動社会>のなかのイスラーム 齋藤/剛‖著 昭和堂 2018/02 389.434
6 図書 異文化体験で視野を広める・鍛える 大崎/正瑠‖著 講談社エディトリアル 2018/04 361.45
7 図書 英国一家、日本をおかわり マイケル・ブース‖著 KADOKAWA 2018/03 383.8
8 図書 江戸の祭礼と寺社文化 滝口/正哉‖著 同成社 2018/04 386.136
9 図書 NHK障害福祉賞入選作品集 第52回 NHK厚生文化事業団 2017/12 369.27
10 図書 沖縄・素潜り漁師の社会誌 高橋/そよ‖著 コモンズ 2018/03 384.36
11 図書 介護現場のクレーム・トラブル対応マニュアル 高頭/晃紀‖著 ぱる出版 2018/02 369.26
12 図書 介護リスクマネジメント トラブル対策編 山田/滋‖著 講談社 2018/02 369.26
13 図書 介護リスクマネジメント 事故防止編 山田/滋‖著 講談社 2018/02 369.26
14 図書 海民の移動誌 小野/林太郎‖編 昭和堂 2018/03 389.2
15 図書 カタストロフと時間 寺田/匡宏‖著 京都大学学術出版会 2018/03 369.3
16 図書 神奈川大学日本常民文化研究所年報 2016 神奈川大学日本常民文化研究所‖編集 神奈川大学日本常民文化研究所 2017/12 380.76
17 図書 カンボジア北東部のラオ村落における対人関係の民族誌 山崎/寿美子‖著 めこん 2018/02 389.235
18 図書 <概観>社会福祉法 伊奈川/秀和‖著 信山社 2018/01 369.1
19 図書 「企業社会」の形成・成熟・変容 高橋/祐吉‖著 専修大学出版局 2018/02 366.021
20 図書 現代の結婚と婚礼を考える 中矢/英俊‖編著 ミネルヴァ書房 2017/10 385.4
21 図書 公的住宅の供給等に関する行政評価・監視結果報告書 総務省行政評価局 2018/01 365.31
22 図書 心の輪を広げる体験作文障がい者週間のポスター作品集 [2017] 大阪府 2017/12 369.27
23 図書 子ども家庭福祉への招待 北川/清一‖編著 ミネルヴァ書房 2018/03 369.4
24 図書 子どもの人権をまもるために 木村/草太‖編 晶文社 2018/02 369.4
25 図書 子どもの性同一性障害に向き合う 西野/明樹‖著 日東書院本社 2018/04 367.9
26 図書 58歳からのハローワーク200%活用術 日向/咲嗣‖著 朝日新聞出版 2018/03 366.29
27 図書 災害発生時における自治体組織と人のマネジメント 市川/宏雄‖編著 第一法規 2018/04 369.3
28 図書 災害ボランティア入門 山本/克彦‖編著 ミネルヴァ書房 2018/04 369.3
29 図書 裁判例の要点からつかむ解雇事件の訴訟実務 東京弁護士会二一会研究部‖編著 第一法規 2018/02 366.14
30 図書 自然災害の発生と法制度 木下/誠也‖著 コロナ社 2018/05 369.3
31 図書 シニアライフ入門 足立/紀尚‖著 鹿砦社 2018/04 367.7
32 図書 社会科学のためのデータ分析入門 上 今井/耕介‖[著] 岩波書店 2018/03 361.9
33 図書 社会のしくみが手に取るようにわかる哲学入門 萱野/稔人‖著 サイゾー 2018/04 361.1
34 図書 宿命 原/雄一‖著 講談社 2018/03 368.6
35 図書 障害や疾病のある人の就労支援の基礎知識 高齢・障害・求職者雇用支援機構障害者職業総合センター‖編集 高齢・障害・求職者雇用支援機構障害者職業総合センター 2017/03 366.28
36 図書 職業訓練ガイド 2018 大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課 2017/12 366.29
37 図書 シリーズ知ってほしい!世界の子どもたち 3 米倉/史隆‖写真・文 新日本出版社 2018/02 367.6
38 図書 深刻化する「空き家」問題 日本弁護士連合会法律サービス展開本部自治体等連携センター‖編 明石書店 2018/03 365.3
39 図書 信州の狼<山犬>伝承と歴史 大橋/昌人‖編著 ほおずき書籍 2018/02 388.152
40 図書 次世代高齢者研究報告書 Phase1 ハイライフ研究所 2017/09 367.7
41 図書 自治体の災害初動対応 室田/哲男‖著 近代消防社 2018/03 369.3
42 図書 10年後の仕事図鑑 堀江/貴文‖著 SBクリエイティブ 2018/04 304
43 図書 18歳から考えるワークルール 道幸/哲也‖編 法律文化社 2018/01 366.14
44 図書 すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる最新労働安全衛生をめぐる法律と疑問解決マニュアル108 小島/彰‖監修 三修社 2018/03 366.34
45 図書 図解最新労働基準法と労働条件の基本がわかる事典 小島/彰‖監修 三修社 2018/01 366.15
46 図書 成人知的障がい者の「将来の生活場所の選択」に関する研究 山田/哲子‖著 風間書房 2018/01 369.28
47 図書 世界の子どもの貧困対策と福祉関連QOL 黒木/保博‖監修 学文社 2018/03 369.4
48 図書 ゼロの阿蘇 長野/良市‖写真・文 シーズ・プランニング 2018/01 369.31
49 図書 ソーシャルワークによるICT活用と多職種連携 西内/章‖著 明石書店 2018/03 369.26
50 図書 地域で愛される子ども食堂つくり方・続け方 飯沼/直樹‖著 翔泳社 2018/01 369.4
51 図書 地域で担う生活支援 遠藤/久夫‖監修 東京大学出版会 2018/03 369.1
52 図書 長期法則とマルクス主義 大西/広‖著 花伝社 2018/04 309.3
53 図書 定点観測・釜ケ崎 中島/敏‖編 東方出版 2018/02 368.2
54 図書 統計要覧 2018年版 日本政策投資銀行産業調査部‖編集 日本政策投資銀行 2017/12 351
55 図書 トランスジェンダーと現代社会 石井/由香理‖著 明石書店 2018/03 367.9
56 図書 「なぜダメなの?」からすべてが始まる 中村/紀子‖著 日本経済新聞出版社 2018/03 369.42
57 図書 肉食行為の研究 野林/厚志‖編 平凡社 2018/03 383.8
58 図書 日本古代女性史の研究 関口/裕子‖著 塙書房 2018/02 367.21
59 図書 日本統計年鑑 第67回(2018) 総務省統計局‖編集 総務省統計局 2017/11 351
60 図書 日本の共済事業 2017 日本共済協会 2017/12 364.021
61 図書 排除と包摂のフランス 松原/仁美‖著 晃洋書房 2018/02 366.28
62 図書 はじめての行事えほん 小川/直之‖監修 パイインターナショナル 2018/02 386.1
63 図書 働き方と年収の壁の経済学 石塚/浩美‖著 日本評論社 2018/03 366.38
64 図書 働く女性と労働法 2017年版 東京都産業労働局雇用就業部労働環境課‖編集 東京都産業労働局雇用就業部労働環境課 2017/06 366.38
65 図書 働く若者のハンドブック [2017] [大阪府]総合労働事務所 2017/11 366
66 図書 パソコン文字通訳<要約筆記>者養成テキスト 全国文字通訳研究会「文字通訳者の養成に関する検討会」‖企画・編集 全国文字通訳研究会 2017/12 369.27
67 図書 東日本大震災を教訓とした新たな共助社会の創造 三舩/康道‖著 近代消防社 2018/03 369.31
68 図書 東日本大震災と高齢化 熊沢/由美‖編著 同文舘出版 2018/03 369.31
69 図書 被災経験の聴きとりから考える 土屋/葉‖著 生活書院 2018/02 369.31
70 図書 人を楽にしてくれる国・日本 シンシアリー‖著 扶桑社 2018/02 302.21
71 図書 非文字資料研究 第14号(2017年3月) 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター‖編集 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター 2017/03 380
72 図書 貧困の社会構造分析 太田/和宏‖著 法律文化社 2018/01 368.2
73 図書 ビジネスパーソンが介護離職をしてはいけないこれだけの理由 酒井/穣‖[著] ディスカヴァー・トゥエンティワン 2018/01 366.7
74 図書 文化資本研究 1 文化資本学会‖編 文化科学高等研究院出版局 2018/01 361.5
75 図書 誇れる国、日本 10 アパ日本再興財団 2017/12 304
76 図書 ほんま、おおきに!! 大阪府福祉部障がい福祉室 2017/12 369.27
77 図書 マサイのルカがスマホで井戸を掘る話 ルカ・サンテ‖著 学研プラス 2018/04 389.454
78 図書 みんな幸せってどんな世界 古沢/広祐‖著 ほんの木 2018/03 361.04
79 図書 ラスト・オブ・カンプフグルッペ 6 高橋/慶史‖著 大日本絵画 2018/04 396.234
80 図書 ラテンアメリカの年金政治 馬場/香織‖著 晃洋書房 2018/03 364.6
81 図書 リスクコミュニケーションの現場と実践 宇於崎/裕美‖著 産労総合研究所出版部経営書院 2018/04 361.45
82 図書 労働法 水町/勇一郎‖著 有斐閣 2018/03 366.14
83 図書 若い読者のためのサブカルチャー論講義録 宇野/常寛‖著 朝日新聞出版 2018/03 361.5
このページの先頭へ 前のページへ トップページへ

ここまで本文です。

本文はここまでです。


Copyright © Osaka Prefectural Library. All rights reserved.

ページの終わりです。