ども。
最近、時間に余裕が無くなったせいか、アニメを見なくなりました。
あの懐かしい「宇宙戦艦ヤマト」が装いもあらたにテレビで放映されていましたが、
最初の数回見ただけで、あとはビデオレコーダの中にため込んだままです。
気になるアニメはどんどん録画しつつも、それっきりな今日この頃。
そんな中、気になることが。
最近のアニメの主題歌が、ヘンなのです。
私が子どもの頃、(数十年前になってしまいますが・・・)アニメの主題歌には必ずといっていいほど歌詞にあった、タイトルや主人公の名前が無い。
(サビで主人公の名前を絶叫する「進撃の巨人」などもありますが・・・)
そのアニメのために作られていた主題歌が、今では誰かの歌を使っている、という感じ。
これって、何か違う。
まあ、「名探偵コナン」くらいコロコロ主題歌を替えると、それはそれで、そういうアニメかと納得してしまう自分もヘンですが。
ただ、昔のアニメでもエンディング曲は別。
主題歌とは違ってアニメタイトルが歌詞に無いもの、結構多いです。
ところがなぜか、アニメ本編と引き離せない独自の世界観が歌われていたりするので、そのあたりを最近のアニメソングと聴き比べていただければ幸いです。
ということで、今回のおすすめは、これ。
「懐かしのB面コレクション 続 テレビまんが」(請求記号:CD25/1279/テレ)ピンとこなかったら、お父さんやお母さん、身近な「大人」に聴かせてあげてみて下さい。
聴かせてあげた「大人」は、忘れかけていた「あの曲」に出会えるかもしれません。
これキッカケで、世代を超えた共通の話題が増えれば光栄の至り、ということで。
ちなみに、続々、続々々と計3タイトル所蔵しています。
では、では。