「冬休み!!図書館でボードゲームをする日」
いろいろなボードゲームを体感しよう!
大阪府立中央図書館では、「冬休み!!図書館でボードゲームをする日」を開催します。ボードゲームには、遊びながら論理的思考力を身につけたり、コミュニケーション能力を高めたりする効果があると言われており、世界各地の図書館で行われています。アメリカ図書館協会は、インターナショナル・ゲームズ・ウィーク(10月29日から11月4日まで)を定め、ボードゲームイベントの実施を呼びかけています。大阪府立中央図書館でも、平成29年10月29日(日曜日)に「図書館でボードゲームをする日」としてイベントを開催しました。大好評につき、同イベントの第2弾を企画しました(協力:キウイゲームズ・図書館流通センター)。初心者の方でも大歓迎です。ぜひ、この機会にボードゲームの魅力を体感してください。
日時・場所等
*日時:平成30年1月8日(月曜日・祝日) 13時から16時
*会場:大阪府立中央図書館 2階多目的室
*参加費・申込みは不要、入退場は自由です。
*ゲーム:ごきぶりポーカー/カタンの開拓者たち/カルカソンヌ/ミッドナイト・パーティー/ねことねずみの大レース/カヤナック/街コロ ほか
イベントの参加に際して、障がい等の状況により配慮が必要な方は事前にお知らせください。
「冬休み!!図書館でボードゲームをする日」広報用チラシ [PDFファイル/484KB]
問合せ先
大阪府立中央図書館 「生涯学習事業」 担当
〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1
Tel: 06-6745-0170 FAX: 06-6745-0262
協力: キウイゲームズ・大阪府立中央図書館指定管理者 長谷工・大阪共立・TRC グループ