大阪府立中央図書館 1階案内
エントランスホール
総合案内、コインロッカーなどがあります。
また、館内利用のための車椅子を用意しています。
皆様にご利用いただけるくつろぎのコーナーです。
小説・読物室
日本の小説、エッセイ、ルポルタージュ、英米の小説や全国の電話帳、大活字本、オーディオビジュアル資料(CD・DVD)などがあります。
登録カウンター
中学生以上の方の利用者カードの発行・更新をおこなっています。
貸出・返却カウンター
資料の貸出・返却の受付をおこなっています。(こども資料室の資料を除く)
展示コーナー
本や読書に関わる内容をはじめ、いろいろなテーマで展示をおこないます。
グループ読書エリア
本をとおして、コミュニケーションを図っていただくことを目的としたエリアです。
グループでの調査や読書にご利用いただけます。
YA展示コーナー
主に中高生を対象とした資料を展示しています。
こども資料室
子どもの本、雑誌、紙芝居、外国の絵本のコレクションなどがあります。
読み聞かせやストリーテリングをおこなう“おはなしのへや”、児童文学関係の研究資料コーナー、ヤング・アダルトを対象としたYAコーナーも設けています。
また子ども向けの点字資料もあり、一般の方も利用できます。
障がい者支援室
対面朗読室7室と録音室があります。視覚障がいなどで活字による読書が困難な方に、対面朗読をおこないます。
録音資料・墨字資料の郵送貸出をおこなっています。
視覚障がい者用の音声読み上げソフトや点図ディスプレイ等も利用でき、必要に応じて利用指導や助言をします。
また、障がいなどにより来館が困難な方には墨字資料の郵送貸出、聴覚・言語障がいのある方にはファクシミリによるレファレンス・サービスをおこなっています。
国際児童文学館
児童文学関係資料の収集・保存・活用を行い、「子どもの読書活動支援センター」、「児童文化の総合資料センター」の役割を担っています。
カフェ&食堂 DINING 風人 KAZATO
杉の香につつまれ、木の温もりを肌で感じることができる居心地のよいセルフ・カフェコーナーと食堂があります。
(カフェ&食堂 DINING 風人 KAZATOのページへ)
ライティホール
座席数384席の多目的ホールです。親子室があり、お子様連れでも楽しめます。車椅子対応の席もあります。
利用は有料です。
・ 1階
・ 2階
・ 3階
・ 4階
・ 書庫
・ 駐車場