読書の秋です!皆さん本読んでますか!?
良い本に出合った時って、誰かに教えたくなりませんか?
(‘ω’)ノ そんなあなた!ビブリオバトルをやってみましょう!
むむっ、ビブリオバトルとはなんぞや(-“-)
ビブリオバトルとは
誰でも(小学生から大人まで)開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです!(
知的書評合戦ビブリオバトル公式ウェブサイトより)
(*’ω’*)公式ルールはこれ↓↓↓
@発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる
A順番に一人5分間で本を紹介する
Bそれぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2〜3分行う
C全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員一票で行い,最多票を集めたものを『チャンプ本』とする
思ったより簡単かも?なんかできそう(‘_’)
(*´ω`)でしょでしょ、ちょうど大阪府でも大会があるんですよ〜♪
第5回大阪府中高生ビブリオバトル大会
バトルに参加したい場合
中学生大会の申し込みは10月25日(金曜日)まで
高校生大会の申し込みは10月4日(金曜日)まで
学校の先生を経由して参加申込書を送る必要があるので、「参加したい!」と思ったら自分の学校の先生に相談してみてねヾ(*´∀`*)ノ
とりあえずどんなものか見たい場合は、観戦者としての参加も可能!
観戦者も「どの本が一番読みたくなったか」の投票を行いますので、あなたの一票がチャンプ本を決めるかも!
こちらは定員になり次第受付終了ですので、お早めに!
なお、この大会に合わせて、当館1階のYA展示コーナーの絵本棚上で、ビブリオバトル関連本を中学生大会がある12月1日(日曜日)まで展示しています。
興味を持ったみなさん、ぜひお越しください!( *^ ω^)!
★質問・ご意見・ご感想は「みんなの書き込み板」へどうぞ!★