11月3日(土曜日)、当館2階大会議室で、
「見て、聴いて、さわって楽しむ読書の世界」と題してイベントをします!
“図書館はどんな人でも利用できる場所であり、障がいがあっても読書を楽しむことができる”
このことをたくさんの人に知ってもらおうと企画しました。
当日は、音声を聴いたり点字で読むことができる視覚障がい者向けの資料、字幕や手話で内容を理解することができるDVD、浮きでた絵をさわってわかる資料などなど、楽しみながらたくさん見ていただけます。
ほかにも、障がいの理解に役立つ本やグッズの展示・体験、おはなし会、職員の講演などがあり、盛りだくさんの1日になりますよ。
こんな読書の方法があるんだなあ、と少しでも関心をもってもらえればとても嬉しいです。
気になった人は、次の障がい者支援室のページで詳しい内容をチェックしてくださいね。
「
大阪府立中央図書館 見て、聴いて、さわって楽しむ読書の世界のご案内」
ひとりでも家族や友達どうしでも、こどもから大人までみなさんお気軽にお越しください。
お待ちしています!
★質問・ご意見・ご感想は「
みんなの書き込み板」へどうぞ!★