タイトル |
責任表示 |
出版事項 |
請求記号 |
愛国者の憂鬱 |
坂本龍一 著, 鈴木邦男 著 |
東京,金曜日,2014.7 |
DA304/3N |
アイヌが生きる河 |
北川大 著 |
東京,樹花舎,2010.10 |
DA389/1N |
あいむはっぴぃ!と叫びたい 知的障害者の自立をめざす「パンジー」の挑戦 |
林淑美 著, クリエイティブハウス「パンジー」のみんな 著 |
東京,合同出版,2016.11 |
DA369/44N |
雨のち曇り、そして晴れ : 障害を生きる13の物語 |
NHK厚生文化事業団 編 |
東京,NHK厚生文化事業団,2011.2 |
DA369/32N |
怒りの川田さん 全盲だから見えた日本のリアル |
川田隆一 著 |
東京,ツヴァイク,[2007] |
DA369/15N |
怒りのソウル 日本以上の「格差社会」を生きる韓国 |
雨宮処凛 著 |
東京,金曜日,2009.3 |
DA366/2N |
石川倉次とその時代 点字がつなぐ過去と未来 |
[鈴木雅夫 編], 共生かたつむりの会 制作, 高林裕子 音訳 |
浜松市,鈴木雅夫,2012.11 |
DA378/7N |
いちねんせいのがっこうたんけん 大型ガイド絵本シリーズ : マルチメディアDAISY |
おかしゅうぞう さく ふじたひおこ え |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2017.2 |
DA376/1N |
伊藤真・長倉洋海の日本国憲法 |
伊藤真 著、長倉洋海 著 |
東京,金曜日,2011.12 |
DA323/2N |
今からはじめる!就職へのレッスン なるにはBOOKS : マルチメディアDAISY |
杉山由美子 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.3 |
DA366/5N |
いや : マルチメディアDAISY |
|
東京,日本障害者リハビリテーション協会(製作),2007.2 |
DA369/40N |
イラク崩壊 米軍占領下、15万人の命はなぜ奪われたのか |
吉岡一 著 |
東京,合同出版,2010.11 |
DA302/1N |
WE HAVE A DREAM 201カ国202人の夢×SDGs : マルチメディアDAISY |
WORLD DREAM PROJECT 編 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2023.3 |
DA333/1NX |
内山節のローカリズム原論 新しい共同体をデザインする |
内山節 著 21世紀社会デザインセンター 編集協力 |
横浜,オフィス・コア,2013.10 |
DA361/7N |
ええ加減にしなはれ!アメリカはん |
米谷ふみ子 著 |
横浜,オフィス・コア,2007.9 |
DA312/1N |
LGBTってなんだろう? からだの性・こころの性・好きになる性 |
藥師実芳 著, 笹原千奈未 著, 古堂達也 著 |
東京,合同出版,2015.6 |
DA367/6N |
老いと社会 制度・臨床への老年学的アプローチ |
冷水豊 編著 |
横浜,オフィス・コア,2002.11 |
DA369/10N |
【雑誌】大阪市人権だより KOKOROねっと [音声デイジー版] (44号<2020年12月> から所蔵) |
|
大阪,平野区音訳ボランティアわたの実,2020.10- |
DA316/1NX |
おカネで世界を変える30の方法 |
田中優 編,A SEED JAPANエコ貯金プロジェクト 編 |
東京,合同出版,2010.9 |
DA338/1N |
おとがするしんごうき : マルチメディアDAISY |
村瀬継弥 作、オオノヨシヒロ 絵 |
大阪,日本ライトハウス,2008 |
DA369/19N |
驚きの介護民俗学 シリーズケアをひらく |
六車由実 著 |
横浜,オフィス・コア,2012.9 |
DA380/1N |
オバマの危険 新政権の隠された本性 |
成澤宗男 著 |
東京,金曜日,2009.3 |
DA312/4N |
オープンキャンパスの超トクする歩き方講座 志望大合格への最短コース! YELL books : マルチメディアDAISY |
石橋知也 著 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2020.7 |
DA376/1NX |
親と子の絆 視覚障害者のための子育て支援セミナー |
桜雲会 編集, 渡辺勝明 編集 |
東京,桜雲会点字出版部,2012.8 |
DA369/1NX |
親なき子 北海道家庭学校ルポ |
島津あき 著 |
東京,金曜日,2008.9 |
DA327/4N |
ガイコクジンじゃないもん! : マルチメディアDAISY |
さいとうみき さく・え, さかいみか ろうどく |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010.3 |
DA369/28N |
河北新報のいちばん長い日 震災下の地元紙 |
河北新報社 著 |
横浜,オフィス・コア,2012.5 |
DA369/36N |
韓国語点字入門 |
金娜英 著,筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター障害者支援研究部 監修 |
つくば,筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター障害者支援研究部,2009.3 |
DA378/3N |
がんと一緒に働こう! 必携CSRハンドブック |
CSRプロジェクト 編, テープ版読者会 音訳・制作 |
東京,合同出版,2010.12 |
DA366/3N |
記憶を受け継ぐ |
|
広島,中国新聞社,2014.8 |
DA369/41N |
基地を持つ自治体の闘い それでも岩国は負けない |
週刊金曜日 編 |
東京,金曜日,2008.9 |
DA319/1N |
希望は生徒 家庭科の先生と日の丸・君が代 |
根津公子 著, テープ版読者会 音訳・制作 |
東京,影書房,2010.11 |
DA373/1N |
Q&A個人情報保護法 ジュリストブックス |
個人情報保護基本法制研究会 編, 三上明輝 著, 清水幹治 著, 新田正樹 著 |
横浜,オフィス・コア,2004.1 |
DA316/1N |
Q&A盲導犬 ともに暮らし、ともに歩き、広がる社会 : マルチメディアDAISY |
松井進 著 |
横浜,音訳サービス・J, |
DA369/16N |
9.11の謎 世界はだまされた!? |
成澤宗男 著 |
東京,金曜日,2007.6 |
DA312/2N |
9.11の謎 続 アルカイダ」は米国がつくった幻だった |
成澤宗男 著 |
東京,金曜日,2008.9 |
DA312/3N |
教室から学ぶ法教育 : 子どもと育む法的思考 |
教師と弁護士でつくる法教育研究会 編著 |
東京,現代人文社,2011.10 |
DA375/1N |
居住福祉 |
早川和男 著 |
横浜,オフィス・コア,2005.1 |
DA365/2N |
金融危機が人びとを襲う 地域からオルタナティブの構想を |
白川真澄 著, テープ版読者会 音訳・制作 |
東京,樹花舎,2010.10 |
DA332/1N |
くらしの便利帳 平成19年 生活ガイドブック |
大阪市市長室広報報道部企画広報課 編集 |
[大阪],大阪市,2007.12 |
DA318/1N |
くらしの便利帳 平成21年 生活ガイドブック |
|
大阪,大阪市,2010.1 |
DA318/1N |
ケータイ学入門 メディア・コミュニケーションから読み解く現代社会 |
岡田朋之, 松田美佐編 |
横浜,オフィス・コア,2003.1 |
DA361/1N |
現代の戦争 (岩波小辞典) |
前田哲男 編著 河辺一郎 著 纐纈厚 著 |
横浜,オフィス・コア,2004.5 |
DA390/1N |
高校生就職面接の受け方答え方 就職試験パーフェクトBOOK '13年版 : マルチメディアDAISY |
|
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2012.9 |
DA336/5N |
高校留学アドバイス 岩波ジュニア新書 : マルチメディアDAISY |
伊藤史子 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2015.2 |
DA377/2N |
皇國ニッポン |
テープ版読者会 制作・音訳 |
東京,金曜日,2017.7 |
DA312/7N |
公務員試験行政5科目まるごとパスワードneo : マルチメディアDAISY |
高瀬淳一 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2015.2 |
DA317/2N |
国策捜査 暴走する特捜検察と餌食にされた人たち |
青木理 著 |
東京,金曜日,2008.9 |
DA327/3N |
心の絆を断たれた親子達 別居・離婚後の親子関係 |
|
[東京],心の絆を大切にする会,[2009] |
DA367/3N |
[合成音]個性で勝つ!楽しい就活 面接編 就活シリーズ 面接を楽しむ!最強コミュニケーション術 : マルチメディアDAISY |
野口英雄 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2019.2 |
DA377/1NX |
ご存じですか?マイナンバー 平成27年3月版 音声広報CD |
|
東京,内閣府大臣官房番号制度担当室,2015.3 |
DA317/1N |
子ども 出生から20歳まで |
石川恵美子 共著, 影山秀人 共著(1958生), 串田誠一 共著 |
横浜,オフィス・コア,2001.5 |
DA367/2N |
これでいいのか!日本の民主主義 失言・名言から読み解く憲法 |
榎澤幸広 編著,奥田喜道 編著,飯島滋明 編著 |
東京,現代人文社,2017.5 |
DA312/6N |
さようならの前にありがとうを 岩井和彦の六十五年 |
|
堺,岩井和彦さんの夢を受け継ぐ会,2015.3 |
DA369/49N |
左翼・右翼がわかる! |
佐高信 著,鈴木邦男 著 |
東京,金曜日,2010.8 |
DA361/3N |
3枚のお札 のりぶーず デジタル絵本シリーズ : マルチメディアDAISY |
|
[神奈川],エルザ,2001.10 |
DA388/1N |
幸せを届けるボランティア不幸を招くボランティア 14歳の世渡り術 |
田中優 著 |
横浜,オフィス・コア,2012.6 |
DA369/48N |
視覚障害学生支援技法 |
青木慎太朗 著 |
京都,立命館大学生存学研究センター,2009.2 |
DA369/24N |
視覚障害学生支援技法 生存学研究センター報告 |
青木慎太朗 編 |
京都,立命館大学生存学研究センター,2010.3 |
DA369/24N |
視覚障害者と晴眼者がコミュニケーションをとるためのガイド 下巻 |
|
[東京],桜雲会(発行),[2008] |
DA369/22N |
視覚障害者と晴眼者がコミュニケーションをとるためのガイド 上巻 |
|
[東京],桜雲会(発行),[2008] |
DA369/22N |
「視覚障害者に対する新たな情報提供システムに関する研究」報告書 本編・資料編 |
|
[大阪],全国視覚障害者情報提供施設協会,2008.6 |
DA369/42N |
視覚障害者のための最新情報機器&サービス 2006 |
|
横浜,オフィス・コア(発行),2006.4 |
DA369/14N |
視覚障害者のための情報機器&サービス 2003 |
|
横浜,オフィス・コア,2002.10 |
DA369/6N |
視覚障害者のための情報機器&サービス 2004 |
|
横浜,オフィス・コア,2003.8 |
DA369/6N |
視覚障害者の身だしなみと話し方 上巻/下巻 |
|
[東京],桜雲会点字出版部,2010.4 |
DA369/29N |
視覚障害者の老後を豊かにするための本 上巻/下巻 |
桜雲会 編集 |
[東京],桜雲会点字出版部,2009.2 |
DA369/38N |
死活ライン 「美しい国」の現実 |
平舘英明 著, テープ版読者会 音訳, 制作 |
東京,金曜日,2007.6 |
DA304/1N |
死刑のある国ニッポン |
藤井誠二 著,森達也 著 |
東京,金曜日,2010.4 |
DA326/1N |
仕事とお金 哲学のおやつ 10代からの考えるレッスン : マルチメディアDAISY |
ブリジット・ラベ 著, ミシェル・ピュエシュ 著, 西川葉澄 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2015.3 |
DA366/4N |
地震がおきたら : マルチメディアDAISY |
谷敏行 原案 畑中弘子 文 かなざわまゆこ 絵 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.8 |
DA369/2NX |
失敗学のすすめ |
畑村洋太郎 著 |
東京,畑村創造工学研究所,2008.11 |
DA336/2N |
失敗学のすすめ : マルチメディアDAISY |
畑村洋太郎 著, 近石直子 線画 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2014.10 |
DA336/4N |
児童の権利に関する条約(子どもの権利条約) : マルチメディアDAISY |
日本障害者リハビリテーション協会 編 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,[2005] |
DA369/21N |
死に際の法律Q&A くらしの相談室 |
平田厚 著, 前田敬子 著 |
横浜,オフィス・コア(発行),2005.1 |
DA324/4N |
死ぬ前に決めておくこと 葬儀・お墓と生前契約 : マルチメディアDAISY |
松島如戒 著, 日向真紀子 音声訳 |
横浜,オフィス・コア,2007.6 |
DA385/1N |
じぶんと他人 哲学のおやつ 10代からの考えるレッスン : マルチメディアDAISY |
ブリジット・ラベ 著, デュポン・ブリエ 著, 西川葉澄 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2015.11 |
DA361/6N |
社会を生きるための教科書 岩波ジュニア新書 : マルチメディアDAISY |
川井龍介 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.3 |
DA304/5N |
社会学 (岩波小辞典) |
宮島喬 編 |
横浜,オフィス・コア,2004.10 |
DA361/5N |
就活のための「四季報」活用法 大事なことはすべて四季報に書いてある! : マルチメディアDAISY |
田宮寛之 著 |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2023.3 |
DA377/3NX |
10代からのワークルール 1 これだけは知っておきたい「働くこと」の決まり ワークルールってなんだ? : マルチメディアDAISY |
上西充子 監修、朝倉千夏 イラスト |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2020.7 |
DA366/1NX/1 |
10代からのワークルール 2 これだけは知っておきたい「働くこと」の決まり こんなときこそワークルール! アルバイト編 : マルチメディアDAISY |
上西充子 監修、朝倉千夏 イラスト |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2021.7 |
DA366/1NX/2 |
10代からのワークルール 3 これだけは知っておきたい「働くこと」の決まり こんなときこそワークルール! 就活・就職編 : マルチメディアDAISY |
上西充子 監修、朝倉千夏 イラスト |
[大阪],日本ライトハウス情報文化センター,2022.12 |
DA366/1NX/3 |
十人十色なカエルの子 : マルチメディアDAISY |
落合みどり 著, 宮本信也 医学解説, ふじわらひろこ イラスト |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2013.3 |
DA378/9N |
障害者運動と福祉 国際比較による障害者エンパワーメント |
目黒輝美 著 |
横浜,オフィス・コア,2002.3 |
DA369/4N |
障害者に対する支援と障害者自立支援制度 障害者福祉制度 障害者福祉サービス |
福祉臨床シリーズ編集委員会 編, 日比野清 責任編集, 大熊信成 責任編集, 建部久美子 責任編集 |
東京,桜雲会,[2009] |
DA369/27N |
障害者白書 平成28年版 : マルチメディアDAISY |
内閣府 編集 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2017.3 |
DA369/46N |
障害者白書 平成29年版 : マルチメディアDAISY |
内閣府 編集 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2018.1 |
DA369/46N |
障害者白書 平成30年版 : マルチメディアDAISY |
内閣府 編集 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2019.3 |
DA369/3NX |
障害者白書 令和元年版 : マルチメディアDAISY |
内閣府 編集 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2020.3 |
DA369/3NX |
障害者白書 令和2年版 : マルチメディアDAISY |
内閣府 編集 |
東京,勝美印刷(製作),2021.1 |
DA369/3NX |
障害者白書 令和3年版 |
内閣府 編集 |
東京,日本視覚障害者団体連合(製作),[2022] |
DA369/3NX |
障害者白書 令和4年版 |
内閣府 編集 |
東京,日本視覚障害者団体連合(製作),[2023] |
DA369/3NX |
障害者福祉の世界 |
佐藤久夫 著, 小沢温 著 |
横浜,オフィス・コア,2001.8 |
DA369/3N |
障害のある子の親である私たち その解き放ちのために : マルチメディアDAISY |
福井公子 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.3 |
DA369/45N |
消費者トラブルQ&A くらしの相談室 |
伊東良徳 共著, 紀藤正樹 共著, 山口広 共著 |
横浜,オフィス・コア,2001.5 |
DA365/1N |
自立と共生を語る 障害者・高齢者と家族・社会 |
大江健三郎 [ほか著] |
横浜,オフィス・コア,2005.1 |
DA369/8N |
シルバー 生活の安定と老後の充実 |
横尾邦子 [ほか]共著 |
横浜,オフィス・コア,2001.5 |
DA367/1N |
人権で世界を変える30の方法 |
ヒューマンライツ・ナウ 編 |
東京,合同出版,2010.10 |
DA316/3N |
スクリーンリーダーによるWord2010の手引き |
|
東京,ラビット,2011.1 |
DA336/3N |
スクリーンリーダーによるWord2007の手引き |
|
東京,ラビット,2007.8 |
DA336/1N |
図説よくわかる障害者総合支援法 |
坂本洋一 著 |
東京,ぶどうの木ロゴス点字図書館,2015.2 |
DA369/43N |
税金は金持ちから取れ 富裕税を導入すれば、消費税はいらない |
武田知弘 著, テープ版読者会 音訳・制作 |
東京,金曜日,2013.9 |
DA345/2N |
『青鞜』の冒険 女が集まって雑誌をつくるということ |
森まゆみ 著 |
横浜,オフィス・コア,2014.6 |
DA367/5N |
成年後見Q&A くらしの相談室 |
長谷川泰造 編 |
横浜,オフィス・コア,2006.1 |
DA324/3N |
世界から貧しさをなくす30の方法 |
田中優 編,樫田秀樹 編,マエキタミヤコ 編 |
東京,合同出版,2010.1 |
DA333/1N |
世界認識のための情報術 |
佐藤優 著 |
東京,金曜日,2009.6 |
DA304/2N |
戦争への不服従 |
テープ版読者会 音訳・制作 |
東京,金曜日,2015.9 |
DA319/3N |
戦争と平和 哲学のおやつ 10代からの考えるレッスン : マルチメディアDAISY |
ブリジット・ラベ 著, ミシェル・ピュエシュ 著, 西川葉澄 訳 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2019.7 |
DA319/1NX |
先達に学び業績を知る |
高橋實 監修, テープ版読者会 音訳・製作 |
東京,視覚障害者支援総合センター,[2009] |
DA369/25N |
大学受験のための小説講義 ちくま新書 371 : マルチメディアDAISY |
石原千秋 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.6 |
DA375/1NX |
たいまつ 遺稿集 |
むのたけじ 著 |
東京,金曜日,2017.9 |
DA304/6N |
罪深き新自由主義 まだ続く「小泉・竹中不況」を撃つ! |
高杉良 著,佐高信 著 |
東京,金曜日,2010.7 |
DA312/5N |
DAISYって、なんだろう? 世界共通のアクセシブルな情報システム : マルチメディアDAISY |
日本障害者リハビリテーション協会 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2003 |
DA378/2N |
ディスレクシアのための図書館サービスのガイドライン : マルチメディアDAISY |
ギッダ・スカット・ニールセン 作, ビルギッタ・イールヴァール 作 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010 |
DA378/4N |
徹底批判!ここがおかしい集団的自衛権 戦争をしない国を守るために |
高作正博 編著 |
東京,合同出版,2015.5 |
DA323/3N |
点字使用者のための防災・防犯対策マニュアル |
桜雲会 編 |
東京,桜雲会,200- |
DA369/5NX |
東北おやつ紀行 |
市川慎子 著 |
横浜,オフィス・コア,2013.10 |
DA383/1N |
とことんおでん紀行 |
新井由己 著 |
東京,東京ヘレン・ケラー協会点字出版所,2015.9 |
DA383/1NX |
なずれば指に明きらけし 盲唖教育分離後百年 |
筑波大学附属盲学校同窓会 編, 筑波大学附属盲学校後援会 編 |
東京,桜雲会,2014.3 |
DA378/10N |
七頭の盲導犬と歩んできた道 : マルチメディアDAISY |
沢田俊子 文, 野寺夕子 写真 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2010.6 |
DA369/39N |
何をPRしたらいいかわからない人の受かる!自己PR作成術 : マルチメディアDAISY |
坂本直文 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.7 |
DA377/1N |
日本の視覚障害者 2018年版 |
|
東京,日本盲人福祉委員会,2018.12 |
DA369/6NX |
野たれ死にするくらいならどんどん生活保護 実録マンガ!生活保護受給マニュアル |
多村寿理 著, こうのゆうこ まんが, テープ版読者会 音訳・制作 |
東京,合同出版,2010.8 |
DA369/34N |
破壊と希望のイラク |
高遠菜穂子 著 |
東京,金曜日,2012.2 |
DA302/2N |
働く女性の法律Q&A |
中島通子 [ほか]共著 |
横浜,オフィス・コア,2001.5 |
DA366/1N |
発達のアンバランスさをもった子どもと家族のために 新型コロナウィルスによる感染症が拡大する時期のこころがまえ : マルチメディアDAISY |
前川あさ美 [著] |
[東京],支援技術開発機構,2020.5 |
DA378/1NX |
発達のアンバランスさをもった子どもと家族のために 補足資料 新型コロナウィルスによる感染症が拡大する時期のこころがまえ : マルチメディアDAISY |
前川あさ美 [著] |
[東京],支援技術開発機構,2020.5 |
DA378/2NX |
母親のぬくもり 子供の問題 |
本田せつ子 著 |
[大阪],かんぽうサービス,2007.2 |
DA371/1N |
バリアフリームーブメント 過去から学べ、新たな壁に向かって |
共用品推進機構 編 |
東京,ぶどうの木ロゴス点字図書館,2011.1 |
DA369/31N |
反知性主義とファシズム |
佐藤優 著 斎藤環 著 |
東京,金曜日,2015.12 |
DA304/4N |
ピケティ入門 『21世紀の資本』の読み方 |
竹信三恵子 著 |
東京,金曜日,2015.3 |
DA331/1N |
ビジネス会話力検定公式テキスト : マルチメディアDAISY |
石井典子 編著, 全国就職活動支援協会 監修 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.1 |
DA336/6N |
人を見捨てない国、スウェーデン |
三瓶恵子 著 |
横浜,オフィス・コア,2013.9 |
DA302/3N |
ヒロシマの嘘 |
福島菊次郎 著 |
東京,現代人文社,2011.10 |
DA369/35N |
夫婦創姓論 選択制夫婦別姓論に代わるもうひとつの提案 : マルチメディアDAISY |
鎌田明彦 著, NPOデジタル編集協議会ひなぎく 編集 |
[東京],大活字,[2002] |
DA324/1N |
福祉の労働Q&A |
伊藤博義 編 |
横浜,オフィス・コア,2005.1 |
DA369/9N |
ブックナビ視覚障害がわかる本273冊 |
桜雲会 編 |
東京,桜雲会,2008.3 |
DA369/18N |
武力で平和はつくれない 私たちが改憲に反対する14の理由 |
市民意見広告運動 編 |
東京,合同出版,2010.11 |
DA323/1N |
紛争、貧困、環境破壊をなくすために世界の子どもたちが語る20のヒント 子どもが主役で未来をつくる |
小野寺愛 編著, 高橋真樹 編著, ピースボート 編 |
東京,合同出版,2012.10 |
DA367/4N |
平和の種をまく ボスニアの少女エミナ いのちのえほん : マルチメディアDAISY |
大塚敦子 写真・文 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2016.2 |
DA302/4N |
ぼくの1にち : マルチメディアDAISY |
福山恭子 ぶん, 和田むつこ え |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会,2013.9 |
DA378/8N |
ぼくは13歳職業、兵士。 あなたが戦争のある村で生まれたら |
鬼丸昌也 著, 小川真吾 著, テープ版読者会 音訳・制作 |
東京,合同出版,2009.12 |
DA369/30N |
ほんとうの復興 |
池田清彦 著 養老孟司 著 |
横浜,オフィス・コア,2012.1 |
DA369/37N |
負けたらあかん、変えなあかん。 : 障害者福祉を切り拓き60年-樋口四郎、自らが語る半生。 |
樋口四郎 [述], 大阪の障害者福祉を考える会 編著 |
[大阪],大阪の障害者福祉を考える会,[2004] |
DA369/12N |
マスコミはなぜ「マスゴミ」と呼ばれるのか 権力に縛られたメディアのシステムを俯瞰する |
日隅一雄 著, テープ版読者会 音訳・制作 |
東京,現代人文社,2011.9 |
DA361/4N |
マス・メディア論 |
後藤将之 著 |
横浜,オフィス・コア,2004.1 |
DA361/2N |
三重県立盲学校創立100周年記念誌 |
|
津,三重県立盲学校同窓会,2019.11 |
DA378/3NX |
見えない・見えにくい人の便利グッズファイル |
便利グッズサロン 編 |
横浜,オフィス・コア,2002.9 |
DA369/5N |
見えない目で生きるということ 視覚障害者の暮らし・接するためのヒント : マルチメディアDAISY |
松井進 著 |
名古屋,デイジーコンサルティング,2003.9 |
DA369/7N |
みみずのカーロ シェーファー先生の自然の学校 : マルチメディアDAISY |
今泉みね子 著、中村鈴子 画 |
[東京],日本障害者リハビリテーション協会(製作),2022.1 |
DA372/1NX |
みんなちがってみんな一緒!障害者権利条約 : マルチメディアDAISY |
|
東京,日本障害者リハビリテーション協会,[2009] |
DA369/26N |
みんなちがってみんな一緒!障害者権利条約 改訂版 : マルチメディアDAISY |
|
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2015.9 |
DA369/26N |
盲人の父 イオアン高橋豊治と共に |
高橋昌巳 編集 |
東京,桜雲会,[1999] |
DA369/4NX |
盲人福祉の新しい時代 松井新二郎の戦後50年 |
松井新二郎伝刊行会 編 |
横浜,オフィス・コア,2005.6 |
DA369/13N |
盲導犬アンドリューの一日 : マルチメディアDAISY |
松井進 作, 鈴木びんこ 絵, デイジーコンサルティング 編集 |
東京,ポトス出版,[2002] |
DA369/2N |
盲導犬になりたかったボク : マルチメディアDAISY |
|
大阪,HANDSちゅうおう,2013.2 |
DA369/47N |
盲導犬の訓練ってどうするの? |
松井進 [著] |
横浜,音訳サービス・J(制作・発売),2011.2 |
DA369/33N |
盲導犬ハンドブック : マルチメディアDAISY |
松井進 著, NPOデジタル編集協議会ひなぎく 編集 |
[東京],大活字,[2002] |
DA369/1N |
もしも裁判員に選ばれたら 裁判員ハンドブック : マルチメディアDAISY |
四宮啓 著, 西村健 著, 工藤美香 著 |
横浜,オフィス・コア,2006.7 |
DA327/1N |
やさしく読み解く裁判員のための法廷用語ハンドブック : マルチメディアDAISY |
日本弁護士連合会裁判員制度実施本部法廷用語の日常語化に関するプロジェクトチーム 編 |
横浜,オフィス・コア,2009.2 |
DA327/2N |
遺言書の書き方Q&A くらしの相談室 |
秦悟志 共著, 額田洋一 共著, 池田綾子 共著 |
横浜,オフィス・コア,2001.5 |
DA324/2N |
ユナイテッドピープル 「クリックから世界を変える」33歳社会起業家の挑戦 |
関根健次 著 |
横浜,オフィス・コア,2012.5 |
DA335/1N |
より多くの人が使いやすいアクセシブルデザイン入門 |
星川安之,佐川賢 共著 |
東京,ぶどうの木ロゴス点字図書館,[2008] |
DA369/23N |
理系大学生活ハンドブック : マルチメディアDAISY |
原田淳 著 |
大阪,日本ライトハウス情報文化センター,2018.12 |
DA377/2NX |
臨床に必要な障害者福祉 障害者福祉論 福祉臨床シリーズ |
|
東京,桜雲会,[2007] |
DA369/17N |
わが道はチベットに通ず 盲目のドイツ人女子学生とラサの子供たち : マルチメディアDAISY |
サブリエ・テンバーケン 著, 平井吉夫 訳, NPOデジタル編集協議会ひなぎく 編集 |
東京,大活字,[2001] |
DA378/1N |
わかりやすい介護保険法 |
増田雅暢 著 |
横浜,オフィス・コア,2001.5 |
DA364/1N |
わかりやすくしてください 読みやすい情報にするためのガイド : マルチメディアDAISY |
Mencap 作, 大庭亜紀 絵, 居谷敬子 朗読, 支援技術開発機構 編集 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010.6 |
DA378/5N |
わかる!盲導犬のすべて 138のQ&Aで疑問に答えます : マルチメディアDAISY |
松井進 著 |
横浜,明石書店,2005.3 |
DA369/11N |
私たちの税金 平成25年度版 |
|
[東京],国税庁広報広聴官,2013.8 |
DA345/1N |
私たちの税金 平成26年度版 |
|
[東京],国税庁広報広聴官,2014.8 |
DA345/1N |
私たちの税金 平成27年度版 |
|
[東京],国税庁広報広聴官,2015.8 |
DA345/1N |
私たちの税金 平成28年度版 |
|
[東京],国税庁広報広聴官,2016.8 |
DA345/1N |
私たちの税金 平成29年度版 |
|
[東京],国税庁広報広聴室,2017.8 |
DA345/1N |
私たちの税金 平成30年度版 |
|
[東京],国税庁広報広聴室,2018.8 |
DA345/1N |
私たちの税金 令和元年度版 |
|
[東京],国税庁広報広聴室,2019.8 |
DA345/1NX |
私たちの税金 令和2年度版 |
|
[東京],国税庁広報広聴室,2020.8 |
DA345/1NX |
私たちの税金 令和3年度版 |
|
[東京],国税庁広報広聴室,2021.8 |
DA345/1NX |
私たちの税金 令和4年度版 |
|
[東京],国税庁広報広聴室,2022.8 |
DA345/1NX |
私たちの税金 令和5年度版 |
|
[東京],国税庁広報広聴室,2023.8 |
DA345/1NX |
わたしたちに必要な33のセーフティーネットのつくりかた |
稲葉剛 編, 五石敬路 編, 新藤宗幸 編, 竹信三恵子 編 |
東京,合同出版,2012.7 |
DA364/2N |
わたしたちのできること : マルチメディアDAISY |
境実香 朗読, デイジー江戸川 編集 |
東京,日本障害者リハビリテーション協会,2010.3 |
DA316/2N |
「和」の行事えほん 1 春と夏の巻 : マルチメディアDAISY |
高野紀子 作, 田中知子 音声訳 |
横浜,オフィス・コア,2010.11 |
DA386/1N |
「和」の行事えほん 2 秋と冬の巻 : マルチメディアDAISY |
高野紀子 作 |
横浜,オフィス・コア,2011.5 |
DA386/1N |
笑いの日本文化 「烏滸の者」はどこへ消えたのか? |
樋口和憲 著,山木千津子 音声訳 |
横浜,オフィス・コア,2014.7 |
DA382/1N |