DAISY図書所蔵目録(2022年度 当館製作分)


大阪府立中央図書館が製作し、当館の蔵書検索システム(Web-OPAC)に登録のないDAISY図書の内、2022年度に完成した図書の一覧を50音順に掲載しております。(2023年4月30日現在)
タイトルにリンクのある図書は、「国立国会図書館サーチ」の書誌詳細にリンクされております。「視覚障害者等用データ送信サービス」のサービス機関等または障害がある利用者として国会図書館に登録された方は、リンク先の音声DAISYコンテンツをストリーミング再生及びダウンロードにてご利用いただくことが可能です。
また、総時間数にリンクのある図書は、全国視覚障害者情報提供施設協会サピエ図書館の書誌詳細にリンクされております。サピエ利用施設・団体、個人会員は、サピエにログイン後にこのリストより当館製作の音声DAISYコンテンツをストリーミング再生及びダウンロードにてご利用いただくことが可能です。
タイトル 著者名 出版者 出版年 総時間数
アウトラインから書く小説再入門 なぜ、自由に書いたら行き詰まるのか? K.M.ワイランド 著 シカ・マッケンジー 訳 フィルムアート社 2013年 5時間32分
悪文 裏返し文章読本 ちくま学芸文庫 中村明 著 筑摩書房 2007年 8時間32分
「遊ぶ」が勝ち 中公新書ラクレ 為末大 著 中央公論新社 2020年 4時間44分
アンネ・フランクの密告者 最新の調査技術が解明する78年目の真実 ローズマリー・サリヴァン 著 山本やよい 訳 ハーパーコリンズ・ジャパン 2022年 20時間11分
ヴィジュアルを読みとく技術 グラフからアートまでを言語化する ちくま新書 1606 吉岡友治 著 筑摩書房 2021年 8時間11分
江戸のドッグトレーナー 犬牽の伝統に学ぶストレスフリーな愛犬生活 星海社新書195 荻島大河 著 星海社 2021年 4時間59分
炎症は万病の元 生活習慣病の真実、医療の現実 金子義保 著 中央公論新社 2012年 8時間59分
公 日本国・意思決定のマネジメントを問う 猪瀬直樹 著 ニューズピックス 2020年 9時間18分
音楽プロデューサーとは何か 浅川マキ、桑名正博、りりィ、南正人に弔鐘は鳴る 寺本幸司 著 毎日新聞出版 2021年 7時間51分
きみの大逆転 ハワイ真珠湾に奇蹟が待つ ワニブックス|PLUS|新書 307 青山繁晴 著 ワニ・プラス 2020年 9時間36分
京大というジャングルでゴリラ学者が考えたこと 朝日新書 843 山極寿一 著 朝日新聞出版 2021年 7時間28分
金魚鉢の中の太陽 山木康世 著 八曜社 1983年 6時間01分
グッド・アンセスター わたしたちは「よき祖先」になれるか ローマン・クルツナリック 著 松本紹圭 訳 あすなろ書房 2021年 17時間36分
雲の上へ 6日間でエベレスト2度登頂の偉業への道 キリアン・ジョルネ 著 岩崎晋也 訳 エイアンドエフ 2021年 7時間39分
暮らしを変える書く力 一田憲子 著 KADOKAWA 2021年 4時間45分
言語学バーリ・トゥード Round1 AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか 川添愛 著 東京大学出版会 2021年 7時間00分
検証・テレワーク 「働き方改革」との関連から考える 牧野富夫 編著 学習の友社 2021年 3時間59分
憲法学者の思考法 木村草太 著 青土社 2021年 8時間36分
最新スマホ用語&操作事典 Basic Edition 秀和システム編集本部 編著 秀和システム 2021年 22時間38分
作家と酒 平凡社編集部 編 平凡社 2021年 7時間12分
自衛隊と憲法 危機の時代の憲法論議のために 犀の教室 Liberal Arts Lab 増補版 木村草太 著 晶文社 2022年 7時間20分
疾病捜査官 感染症封じ込めエキスパートの事件簿 アリ・S.カーン、ウィリアム・パトリック [著] 熊谷玲美 訳 みすず書房 2021年 17時間07分
小説の書き方 小説道場 実践編 角川oneテーマ21 B-119 森村誠一 [著] 角川書店 2009年 7時間22分
事例で読み解く住まいを年金化する方法 日本のリバースモーゲージ 倉田剛 著 晃洋書房 2021年 12時間44分
白い木槿 方政雄 著 新幹社 2021年 8時間14分
図解!アルゴリズムのツボとコツがゼッタイにわかる本 最初からそう教えてくれればいいのに! 中田亨 著 秀和システム 2021年 14時間14分
世界を大きく変えた20のワクチン 新型コロナワクチンを含め、有効率90%超のワクチンが、人類をいかに感染症から救ってきたか 齋藤勝裕 著 秀和システム 2021年 6時間25分
世界少子化考 子供が増えれば幸せなのか 毎日新聞取材班 著 毎日新聞出版 2022年 7時間26分
ついスマホに頼ってしまう人のための日本語入門 堀田あけみ、村井宏栄 著 ナカニシヤ出版 2021年 4時間49分
哲学の女王たち もうひとつの思想史入門 レベッカ・バクストン、リサ・ホワイティング 編 向井和美 訳 晶文社 2021年 9時間22分
統合幕僚長 我がリーダーの心得 河野克俊 著 ワック 2020年 10時間07分
トランプの真実 トランプ・ファミリーとホワイトハウスの素顔 ダグ・ウィード 著 藤井厳喜 監修・解説 山本泉[ほか] 訳 ダイレクト出版 2020年 35時間39分
なぜあの人のジョークは面白いのか? 進化論で読み解くユーモアの科学 ジョナサン・シルバータウン 著 水谷淳 訳 東洋経済新報社 2021年 6時間09分
西ネパール・ヒマラヤ最奥の地を歩く ムスタン、ドルポ、フムラへの旅 稲葉香 写真・文 彩流社 2022年 4時間06分
2060未来創造の白地図 人類史上最高にエキサイティングな冒険が始まる 川口伸明 著 技術評論社 2020年 17時間04分
日本維新の会をどう見るか 冨田宏治、中山徹ほか 著 学習の友社 2022年 7時間16分
日本が誇る絶品の食遺産100 小林しのぶ 著 天夢人 2021年 8時間50分
日本人が言えそうで言えない英語表現650 青春新書INTELLIGENCE PI-655 キャサリン・A.クラフト 著 里中哲彦 編訳 青春出版社 2022年 6時間11分
ニュージーランド アーダーン首相 世界を動かす共感力 マデリン・チャップマン 著 西田佳子 訳 集英社インターナショナル 2021年 13時間17分
野村萬斎 なぜ彼は一人勝ちなのか 新潮新書 944 中村雅之 著 新潮社 2022年 7時間45分
バス趣味入門 『バス・ジャパン』編集長が教える プラスBUS 加藤佳一 著 天夢人 2021年 10時間00分
物理学者、SF映画にハマる 「時間」と「宇宙」を巡る考察 光文社新書 1164 高水裕一 著 光文社 2021年 6時間22分
法医学者の使命 「人の死を生かす」ために 岩波新書 新赤版 1890 吉田謙一 著 岩波書店 2021年 6時間58分
忘却の野に春を想う 姜信子、山内明美 著 白水社 2022年 10時間06分
保身 積水ハウス、クーデターの深層 藤岡雅 著 KADOKAWA 2021年 13時間05分
マジカル頭脳パワー!! 1 頭脳爆発編
日本テレビ放送網 1992年 2時間20分
まほろばの鳥居をくぐる者は 芦原瑞祥 著 KADOKAWA 2021年 7時間48分
やさしくない国ニッポンの政治経済学 日本人は困っている人を助けないのか 講談社選書メチエ 755 田中世紀 著 講談社 2021年 4時間27分
ヤングケアラーってなんだろう ちくまプリマー新書 402 澁谷智子 著 筑摩書房 2022.5 3時間40分
LINE Pay,PayPay,楽天ペイ,d払い,au PAY,メルペイ&モバイルSuicaキャッシュレス導入ガイド iPhone & Android対応 ゼロからはじめる リンクアップ 著 技術評論社 2020年 8時間49分
隣人が敵国人になる日 第一次世界大戦と東中欧の諸民族 レクチャー第一次世界大戦を考える 野村真理 著 人文書院 2013年 5時間56分
ルポ大阪の教育改革とは何だったのか 岩波ブックレット No.1063 永尾俊彦 著 岩波書店 2022年 3時間49分
論文の教室 最新版 レポートから卒論まで NHKブックス 1272 戸田山和久 著 NHK出版 2022年 12時間09分
わたしたちと労働組合 改訂版 JMITU 編著 学習の友社 2022年 4時間49分
和の思想 日本人の創造力 岩波現代文庫 文芸 345 長谷川櫂 著 岩波書店 2022年 6時間20分
笑いの七五調 粋とユーモア 荻原利翁 著 本の泉社 2008年 4時間34分