バリアフリー映画上映会「舟を編む」のご案内
バリアフリー映画上映会
舟を編む
音声ガイドと字幕がついたバリアフリー映画で上映します。
どなたでもご参加いただけます。
【お知らせ】
現在すでに申し込み多数のため、障がいのある方の申し込みを優先させていただきます。
障がいのある方は、お席のご用意の都合上、申し込みの際はお手数ですが「備考欄」にその旨お書き添えください。 (2016年6月30日更新)
日時:2016年7月30日(土曜日) 13時30分開始(13時より受付)
場所:大阪府立中央図書館 2階大会議室
参加費無料(事前申込制)
受付・司会進行に手話通訳を配置します。
要約筆記・手話通訳・磁気ループ・車椅子利用・駅からの送迎など、配慮が必要な方は7月26日(火曜日)までにご連絡ください。
あらすじ
玄武書房に勤める馬締光也は営業部では変人として持て余されていたが、新しい辞書『大渡海』編纂メンバーとして辞書編集部に迎えられる。個性的な面々の中で、馬締は辞書の世界に没頭する。言葉という絆を得て、彼らの人生が優しく編み上げられていく。しかし、問題が山積みの辞書編集部。果たして『大渡海』は完成するのか──。三浦しをん原作 2012年本屋大賞第1位受賞作品。(2013年制作 / 2時間13分)
【申込方法】
現在すでに申し込み多数のため、障がいのある方の申し込みを優先させていただきます。
障がいのある方は、お席のご用意の都合上、申し込みの際はお手数ですが「備考欄」にその旨お書き添えください。
FAX、インターネット、往復はがき、来館にて受け付けます。参加者の「お名前」と「上映会」の2点を申し込みの際、お知らせください。視覚障がい者の方は、電話・点字での申し込みが可能です。
FAX
参加される方の「お名前」と「上映会」と「受信のできるFAX番号」をご記入ください。
付添の方がおられる場合はその人数もお知らせください。
インターネット
以下URLからアクセスしてください。
「大阪府立中央図書館指定管理者ホームページ」
往復はがき
往信はがきに参加される方の「お名前」と「上映会」と記入、返信はがきにご自身の「お名前」と「ご住所」を記入してお送りください。
付添の方がおられる場合はその人数もお知らせください。
来館
1階受付カウンターへお越しください。
【申し込み・問い合わせ先】
大阪府立中央図書館指定管理者 事業担当
〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1 (近鉄けいはんな線「荒本駅」1番出口から北西へ約400m)
電話番号 06-6745-0170
FAX番号 06-6745-0262
大阪府立中央図書館/指定管理者 長谷工・大阪共立・TRCグループ共催
協力:住友商事