トップページ  > 中央図書館職員ブログ「職員の日記帳」
みんなで楽しむ
過去のブログはこちら
2022年3月   2022年2月
2022年1月   2021年12月
2021年11月   2021年10月
2021年9月   2021年8月
2021年7月   2021年6月
2021年4月   2021年3月
2021年2月   2021年1月
2020年12月   2020年11月
2020年10月   2020年9月
2020年8月   2020年7月
2020年6月   2020年5月
2020年4月   2020年3月
2020年2月   2020年1月
2019年12月   2019年11月
2019年10月   2019年9月
2019年8月   2019年7月
2019年6月   2019年3月
2019年2月   2019年1月
2018年12月   2018年11月
2018年10月   2018年9月
2018年8月   2018年5月
2018年4月   2018年3月
2018年2月   2018年1月
2017年12月   2017年11月
2017年10月   2017年9月
2017年8月   2017年7月
2017年6月   2017年5月
2017年4月   2017年3月
2017年2月   2017年1月
2016年12月   2016年11月
2016年10月   2016年8月
2016年7月   2016年6月
2016年1月   2015年11月
2015年8月   2015年7月
2015年4月   2015年1月
2014年10月   2014年8月
2014年6月   2013年12月
2013年11月   2013年10月
2013年9月   2013年8月
2013年7月   2013年6月
2013年4月   2013年3月
2013年1月   2012年12月
2012年11月   2012年10月
2012年9月   2012年8月
2012年7月   2012年6月
2012年4月   2012年3月
2012年2月   2012年1月
2011年12月   2011年11月
2011年10月   2011年9月
2011年8月   2011年7月
2011年6月   2011年5月
2011年4月   2011年3月
2011年2月   2010年12月
2010年11月   2010年10月
2010年9月   2010年8月
2010年7月   2010年6月
2010年5月   2010年4月
2010年3月   2010年2月
2010年1月   2009年12月
2009年11月   2009年10月
2009年9月   2009年8月
2009年7月   2009年6月
2009年5月   2009年4月
2009年3月   2009年2月
2009年1月   2008年12月
2008年11月   2008年10月
2008年9月   2008年8月
2008年7月   2008年6月
2008年5月   

中央図書館職員ブログ「職員の日記帳」

このページでは、府立中央図書館の職員が「日記帳」としてブログを作成し、公開しています。日常の業務のこと、最近読んだ本のことなど、特にジャンルは決まっていません。どうぞみなさんにもお読みいただき、少しでもみなさんとの距離が縮まることを願っています。
  • このブログには「コメント」の掲載や「トラックバック」は受け付けていませんのでご了承ください。
復活!ビブリオバトル
昨年からいろんなイベントが中止を余儀なくされて、やるせない日々を送っておりましたが、少しずつやり方を試行錯誤しながら再開され始めましたね。

そんな中、やっぱり去年は中止になっていた大阪府でのビブリオバトル大会が復活します(=゚ω゚)ノヤッタネ

詳しくはこちら↓↓↓

大阪府 ビブリオバトル普及事業


バトラーとしての参加は締め切られていますが、観戦する場合は定員になるまで大丈夫(‘_’)b

それに合わせて、当館1階のYA展示コーナーでは、ビブリオバトル関連本と過去の大会で紹介された本を展示しています。
人気の高い本や、読み継がれてきた名作だけでなく「え!?この本を何で選んだの?どう紹介したの??」と意外なものまでありますよ〜

次はどんな本に出合えるかな?
大会も楽しみです!

★質問・ご意見・ご感想は「みんなの書き込み板」へどうぞ!★
2021年10月26日  もちづき
今年も「本のPOP広場」OPEN!
ジリジリと暑かった夏も秋にバトンタッチしたようで
金木犀が香り、空気がひんやりと感じられるようになってきました。

図書館では、秋の恒例POP(*)広場を開催中です。
*POPとは「Point of purchase advertising」の頭文字をとったもので「物言わぬセールスマン」とも呼ばれています。本のPOPは、本の魅力を伝える紹介カードです。


「あなたのおすすめ本のPOP広場」
は、今年で14回目。
今年の応募数は、中学校の部591作品、高等学校の部636作品、総数1227作品!
10月13日(水曜日)から11月3日(水曜日・祝日)までの3週間
応募作品を府立中央図書館1階で展示しています。

POPを作った人の感動や本の世界が伝わってくる作品揃いで何度も見たくなります〜☺☆
POPで紹介されている本も一緒に展示していますので、
気になる本がみつかったらぜひ開いてみてください♪

POPを作ってみたいと思われた方は、当館ホームページ、
「POPを作ってみませんか」
を参考にしてください。

★質問・ご意見・ご感想は「みんなの書き込み板」へどうぞ!★
POP広場展示
2021年10月22日  あばばおぶぶ