当館の1階貸出・返却カウンター前には、10代の皆さん向けの本を集めた「YA展示コーナー」がありますが、1月11日(金曜日)に、そのYA展示コーナーの看板や案内板をリニューアルしました!
カフェの看板などを参考に仕上げてみました。カウンターが近いのでちょっと騒がしいかもしれませんが、木製の椅子に座ってじっくり借りる本を選んでみてください。
さらに、机の上に並んでいる本の並びを、NDC(日本十進分類法)順に変更しました。NDCはカテゴリーごとに番号を割り当てたもので、覚えてみると格段に本が探しやすくなります。例えば「サッカーの本が読みたいなー」と思った時、NDCを知っていれば「背ラベルに783とついている本の中から探せばいい」とすぐに分かります。
インターネットで本を検索する時も便利!
分類記号と図書館の本の並べ方で説明していますので、これを機会に好きなジャンルのNDCを覚えてみては?
★質問・ご意見・ご感想は「
みんなの書き込み板」へどうぞ!★