ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

【展示】「ノーベル賞2023」

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年11月2日更新

ノーベル賞2023見出し       

今年も10月上旬に、ノーベル賞各賞が発表されました。

私たちは、ワクチンといった身近なものから、アト秒という馴染みのないものまで、様々な恩恵や影響を受けています。
このたび当館の蔵書から、2023年受賞者の著作をはじめ、受賞テーマに関する資料を集めました。
ぜひお手に取ってご覧ください。

展示場所

大阪府立中央図書館 1階 小説読物室 貸出カウンター前

期間

2022年11月2日(木曜日)~11月30日(木曜日)

  ・開館時間: 9時~19時(土日祝は17時)

  ・期間中休館日: 毎週月曜日、11月9日(木曜日)

展示資料

  • 生理学医学賞(受賞者に関する著作(mRNAについて)、ワクチン開発、感染症の歴史)
  • 物理学賞(アト秒関連、光化学)
  • 化学賞(量子ドット関連、量子、オプトエレクトロニクス)
  • 文学賞(受賞者の著作(ヨン・フォッセ)、受賞者関連作品(日本での初演を手掛けた人の著作)、受賞者に関連する作家の著作)
  • 平和賞(イスラムの女性、イラン史)
  • 経済学賞(受賞者に関する著作、賃金・労働格差、労働環境)
  • ノーベル賞etc.