大阪府立中之島図書館ビジネスセミナー『企業情報を読み解くための「有価証券報告書」活用講座』
「有価証券報告書」を使うと企業分析・企業間比較が簡単にできる!!
※本講座は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
平成26年7月10日(木曜日)、7月17日(木曜日)開催
有価証券報告書には、投資家や企業の利害関係者が十分な判断材料を得られるようにするため、企業の経営方針、事業内容、決算情報などが記載され、個別企業に関する最も詳細かつ信頼性の高い資料とされています。
今回、そんな有価証券報告書を知り、活用するためのセミナーを2週にわたり開催いたします。
有価証券報告書に記載された様々な情報を読み解き、就職活動や転職活動はもちろん、取引先企業の開拓と調査、そして経営に、有価証券報告書を役立ててみませんか?
第1週 『就職・転職活動に役立つ「有価証券報告書」の読み方』
日時 平成26年7月10日(木曜日)18時00分~19時30分(17時30分開場)
第2週 『「eol 総合企業情報データベース」を使いこなす』
日時 平成26年7月17日(木曜日)18時00分~19時30分(17時30分開場)
講師 株式会社プロネクサス 福浦伸也さん
会場 大阪府立中之島図書館 別館2階 講義室
※ご注意:図書館の入口とは別の入口になります。詳しくは案内ちらし [PDFファイル/662KB]記載の会場案内図をご覧ください。
参加費 無料
定員 各回60名 (事前申し込み制、定員になり次第締切)
セミナー概要
第1週 就職・転職活動に役立つ「有価証券報告書」の読み方
“企業情報の宝庫”有価証券報告書は上手に活用することで、就職・転職活動に役立つ情報はもちろんのこと、取引先企業あるいは同業他社の詳細な情報、そして経営上のヒントを得ることができます。企業の「特徴」「状況」「将来性」「課題」を知るためには報告書のどこをどのように読むべきか。報告書の構造と各記載事項の読み解き方、そして企業分析のポイントを、実際の企業の事例を織り交ぜながらご紹介いたします。
第2週 「eol 総合企業情報データベース」を使いこなす
中之島図書館でご利用いただける「eol 総合企業情報データベース」は、有価証券報告書を最大昭和59(1984)年から収録しているデータベースです。全文検索はもちろん、株価関連指標や財務数値などを組み合わせた複合検索、業種ごとのランキング表示からの閲覧など、データベースならではの機能が充実しています。 第2週では、そんなデータベースの便利な使い方や活用法についてご説明いたします。
申込方法
すぐ上の「インターネット申込みはこちら」ボタンからお申込みいただくか、案内ちらし裏面の申込書をFAXで送信、または以下の申込先へお持ちください。
申込・問い合わせ窓口
大阪府立中之島図書館 ビジネス支援課
大阪市北区中之島1-2-10
電話:06-6203-0474(代表)