令和2年度 ビジネス講座「プレゼン&スピーチ入門セミナー」
ビジネスはもちろん、プライベートにおいても人前で話す機会が増えています。そんなとき、「今よりもっと素敵に話せれば」と願う人へ。
スピーチ力Upをめざす講座です。
※参加者の皆様には、マスクの着用と体調が優れない場合はご遠慮頂くようお願いいたします。開催にあたっては、参加者同士の距離は確保し、換気を徹底いたします。皆様が安心してセミナーに参加頂けるようご準備いたします。
第1回 令和2年8月6日(木曜日) 19時00分から20時30分まで (18時30分より受付開始)
話し方の基本編
・視覚の印象Up(表情・目線・ジェスチャー等)
・プレゼンワーク(自己紹介ワーク)
第2回 令和2年8月20日(木曜日) 19時00分から20時30分まで (18時30分より受付開始)
プレゼンの基本編(1)
・聴覚の印象Up(声・滑舌・呼吸法等)
・プレゼンワーク(企画ワーク)
第3回 令和2年 8月27日(木曜日) 19時00分から20時30分まで (18時30分より受付開始)
プレゼンの基本編(2)
・視覚、聴覚情報の総復習
・プレゼンワーク(提案ワーク)
[受講料] 各回 500円
[定員] 50名(要事前申込・先着順)
講師紹介
講師: 麻生 典子(あそう のりこ)さん
企業や大学の非常勤講師として活躍。ホテル業界では司会業を担い、その経験を活かしたコミュニケーションや表現力、マナー講座を得意分野とする。プレゼンテーション講座、コミュニケーション講座、ビジネスマナー講座、お客様満足度向上研修、苦情応対、電話応対研修などに取り組んでいる。
※ この講座は大阪府立中之島図書館と指定管理者(株)アスウェルとの共同企画によるものです
申込方法
(1)メールでお申し込み
氏名、連絡先(電話番号・E メール)をご記入のうえ、下記お申し込み先までお申し込みください。
(2)申し込み用紙でお申し込み
案内ちらし裏面の参加申込書にご記入のうえ、中之島図書館 2 階ライブラリーショップにお持ちいただくか、下記お申し込み先までファックスでお送りください。
お申し込み・お問い合わせ
大阪府立中之島図書館指定管理者 株式会社アスウェル
電話:06-6203-0474(代表) ファックス:06-7222-3894
会場: 大阪府立中之島図書館 別館2階
※ご注意:会場の「別館」入口は図書館の入口とは別の入口です。ご注意ください。
最寄駅
Osaka Metro(地下鉄)御堂筋線「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅(1号出口)北東へ約300メートル
京阪中之島線「大江橋」駅(6番出口)東へ約300メートル
京阪中之島線「なにわ橋」駅(1番出口)西へ約300メートル