ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府立図書館 > 大阪府立中央図書館主催展示事業「タイムスリップ!EXPO70」

大阪府立中央図書館主催展示事業「タイムスリップ!EXPO70」

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年6月15日更新

万博ミュージアム
「万博ミュージアム展示風景」

タイムスリップ!EXPO'70  

1970年に開催された日本万国博覧会は、77カ国の参加のもと6400万人を超える入場者があり、高度経済成長期に我が国を代表する一大イベントとして盛り上がりました。このたび、日本万国博覧会記念公園事務所所有のパネルやグッズを展示し、府立中央図書館所蔵の万博関連図書を紹介いたします。また、万博グッズ収集家として知られる白井達郎さん(万博ミュージアム館長)にお話ししていただき、同館秘蔵品の展示も行います(7月28日まで)。当時を全く知らない世代が増える中、今、改めて70年大阪万博を振り返るとともに、2025年万博誘致の機運を盛り上げます。尚、本事業は、大阪検定協力事業です。

広報チラシ: 「タイムスリップ!EXPO'70」 [PDFファイル/984KB]

大阪検定ロゴ 
      (「大阪検定協力事業」の詳細はバナーをクリックしてください)

展示期間・展示会場

  • 展示期間: 平成30年7月3日(火曜日)から7月29日(日曜日)
  • 展示会場: 大阪府立中央図書館1階展示コーナー
     ※火曜日から金曜日は9時から19時まで(土曜日、日曜日、祝日は9時から17時まで)
      7月9日(月曜日)、17日(火曜日)、23日(月曜日)は休館日
  • 協力: 大阪府日本万国博覧会記念公園事務所、 万博ミュージアム

関連講演会

講師写真
  • タイトル: 「大阪万博よもやま話し-2025年万博の夢」
  • 講師: 白井達郎さん(万博グッズ収集家・万博ミュージアム館長)
  • 講演日時: 7月22日(日曜日)14時より15時30分まで
  • 講演会場: 大阪府立中央図書館2階多目的室
  • 定員: 80名(申込不要・先着順・受講無料・開場は13時30分より)

※講演会の参加に際して、障がい等の状況により、配慮が必要な方は事前にお知らせください。

アクセス

近鉄けいはんな線(地下鉄中央線)荒本駅下車 1番出口より北西に約400m
バスでお越しの場合は近鉄バス「東大阪市役所前(中央図書館前)」で下車すぐ
(中央図書館へのアクセス地図はこちらをクリック)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)