DAISY図書所蔵目録(当館製作分)  文学


大阪府立中央図書館が製作し、当館の蔵書検索システム(Web-OPAC)に登録のないDAISY図書の内、文学の分類の図書の一覧を50音順に掲載しております。(2023年11月30日現在)
タイトルにリンクのある図書は、「国立国会図書館サーチ」の書誌詳細にリンクされております。「視覚障害者等用データ送信サービス」のサービス機関等または障害がある利用者として国会図書館に登録された方は、リンク先の音声DAISYコンテンツをストリーミング再生及びダウンロードにてご利用いただくことが可能です。
また、総時間数にリンクのある図書は、全国視覚障害者情報提供施設協会サピエ図書館の書誌詳細にリンクされております。サピエ利用施設・団体、個人会員は、サピエにログイン後にこのリストより当館製作の音声DAISYコンテンツをストリーミング再生及びダウンロードにてご利用いただくことが可能です。
タイトル 著者名 出版者 出版年 総時間数
愛の詩集  世界の名詩 平井 照敏編 永田書房 1977年 3時間59分
愛の無常について 亀井 勝一郎著 講談社 1971年 6時間12分
アウトラインから書く小説再入門 なぜ、自由に書いたら行き詰まるのか? K.M.ワイランド 著 シカ・マッケンジー 訳 フィルムアート社 2013年 5時間32分
悪徳小説家 創元推理文庫 Mア16-1 ザーシャ・アランゴ著 浅井 晶子訳 東京創元社 2016年 11時間42分
アルジェリア、シャラ通りの小さな書店 カウテル・アディミ 著 平田紀之 訳 作品社 2019年 7時間07分
ΑΩ 小林 泰三著 角川書店 2001年 15時間44分
アンダーワールド 上 ドン・デリーロ [著] 上岡伸雄、高吉一郎 訳 新潮社 2002年 21時間08分
イザベルに ある曼荼羅 アントニオ・タブッキ著 和田 忠彦訳 河出書房新社 2015年 4時間14分
いまこそ私は原発に反対します。 日本ペンクラブ編 平凡社 2012年 16時間07分
Winny 天才プログラマー金子勇との7年半 壇俊光 著 インプレスR&D 2020年 5時間26分
兎の眼  理論社の大長編シリーズ 灰谷 健次郎作 長谷川 知子画 理論社 1974年 7時間21分
絵本のつぎに、なに読もう? 幼年童話と過ごした日々 越高綾乃 著 かもがわ出版 2022年 3時間04分
黄金の羅針盤 ライラの冒険シリーズ 1 フィリップ・プルマン著 大久保 寛訳 新潮社 1999年 18時間09分
大坂怪談集 上方文庫 19 高田 衛編著 和泉書院 1999年 6時間40分
大阪環状線 草薙秀一 著 新日本出版社 2020年 8時間08分
おはようの声 おおぎやなぎちか 作、くまおり純 絵 新日本出版社 2023年 2時間22分
親を愛せない子、子を愛せない親たちへ わたしの親子論 窪島 誠一郎著 彩流社 2019年 6時間37分
オン・オフのある暮らし パーキンソン病をしなやかに生きる あとうだ としこ, おかだ よしこ, きたむら ともこ著 アルタ出版 2010年 6時間04分
回想の大阪文学 明治・大正・昭和の大阪文学を語る  なにわ塾叢書 11 藤沢 桓夫講話 ブレーンセンター 1983年 6時間06分
風の海迷宮の岸 新潮文庫 お-37-54 十二国記 小野 不由美著 新潮社 2012年 9時間37分
金子光晴詩集  青春の詩集; 日本篇 19 金子 光晴著 中島 可一郎編 白凰社 1974年 3時間48分
含羞詩集 阪田 寛夫著 河出書房新社 1997年 35分
完本春の城 石牟礼 道子著 藤原書店 2017年 33時間43分
北のあけぼの 悲運を超えた明治の小学校長 沖藤 典子著 現代書館 2018年 7時間21分
鬼談 幽BOOKS 京極夏彦 著 KADOKAWA 2015年 5時間25分
奇兵隊の叛乱 早乙女 貢著 新人物往来社 1970年 9時間14分
きまぐれ星のメモ 星 新一著 角川書店 1968年 9時間14分
銀河のひややかな瞬き 三咲 光郎著 文芸春秋 2003年 6時間33分
金魚鉢の中の太陽 山木康世 著 八曜社 1983年 6時間01分
クラゲの海に浮かぶ舟 北野 勇作著 角川書店 1994年 5時間16分
栗原貞子全詩篇 栗原 貞子著 土曜美術社出版販売 2005年 17時間56分
刑務官佐伯茂男の苦悩 小笠原 和彦著 現代書館 2014年 13時間04分
憲法学者の思考法 木村草太 著 青土社 2021年 8時間36分
ご依頼の件 星 新一著 新潮社 1980年 6時間22分
声に出せないあ・か・さ・た・な 世界にたった一つのコミュニケーション 天畠 大輔著 生活書院 2012年 8時間23分
心のクスリ 読売新聞医療情報部編 文芸春秋 2011年 6時間08分
古書贋作師 創元推理文庫 Mモ7-1 ブラッドフォード・モロー著 谷 泰子訳 東京創元社 2016年 11時間20分
こんな女と暮らしてみたい 高橋 三千綱著 青春出版社 1980年 5時間23分
裁判官・学者の哲学と意見 瀬木 比呂志著 現代書館 2018年 11時間29分
作家と酒 平凡社編集部 編 平凡社 2021年 7時間12分
作家とは何か 小説道場 総論 角川oneテーマ21 B-118 森村誠一 [著] 角川書店 2009年 6時間20分
詩歌星霜 王朝より現代への架橋 塚本 邦雄著 花曜社 1982年 12時間55分
シッダールタ  新潮文庫 ヘルマン・ヘッセ著 高橋 健二訳 新潮社 1971年 4時間48分
14歳のカミングアウト 性同一性障害を乗り越えて 三峰有生 著 ポプラ社 2008年 3時間50分
守銭奴の遺産 論創海外ミステリ 174 イーデン・フィルポッツ著 木村 浩美訳 論創社 2016年 10時間10分
小説の書き方 小説道場 実践編 角川oneテーマ21 B-119 森村誠一 [著] 角川書店 2009年 7時間22分
シルバー・レイクの岸辺で ローラ・インガルス・ワイルダー作 恩地 三保子訳 ガース・ウィリアムズ画 福音館書店 1973年 7時間52分
白い木槿 方政雄 著 新幹社 2021年 8時間14分
銀の庭 水上 勉著 文芸春秋新社 1963年 8時間52分
腎臓放浪記 臓器移植者からみた「いのち」のかたち 平凡社新書 300 澤井 繁男著 平凡社 2005年 4時間55分
ストラクチャーから書く小説再入門 個性は「型」にはめればより生きる K.M.ワイランド 著 シカ・マッケンジー 訳 フィルムアート社 2014年 8時間43分
成功する人は、必ずお母さんを大切にしていた。 近藤昌平 編 PHP研究所 2019年 8時間11分
世界はもっと美しくなる 奈良少年刑務所詩集 寮 美千子編 ロクリン社 2016年 3時間45分
戦場のエロイカ・シンフォニー 私が体験した日米戦 ドナルド・キーン著 小池 政行聞き手 藤原書店 2011年 6時間13分
太宰治論 奥野 健男著 春秋社 1972年 18時間28分
「他者」の起源 ノーベル賞作家のハーバード連続講演録 トニ・モリスン 著, 荒このみ 訳 集英社 2019年 5時間07分
脱走と追跡のサンバ 角川文庫 筒井康隆 [著] 角川書店 1974年 11時間05分
谷崎潤一郎と大阪 上方文庫 27 三島 佑一著 和泉書院 2003年 8時間16分
つかこうへい正伝 1968-1982 長谷川 康夫著 新潮社 2015年 24時間09分
つなぎあう日々 松本喜久夫 著 新日本出版社 2017年 11時間08分
定義 谷川 俊太郎著 思潮社 1980年 1時間15分
デボラの世界 分裂病の少女 ハナ・グリーン著 佐伯 わか子, 笠原 嘉訳 みすず書房 1971年 14時間32分
点子ちゃんとアントン  ケストナー少年文学全集 3 エーリヒ・ケストナー作 高橋 健二訳 ワルター・トリヤー絵 岩波書店 1962年 4時間28分
どーなつ  ハヤカワSFシリーズJコレクション 北野 勇作著 早川書房 2002年 5時間45分
長い冬 下 改版  岩波少年文庫3030,3031. ローラ物語1,2 ローラ・インガルス・ワイルダー著 鈴木 哲子訳 岩波書店 1985年 5時間06分
長い冬 上 改版  岩波少年文庫3030,3031. ローラ物語1,2 ローラ・インガルス・ワイルダー著 鈴木 哲子訳 岩波書店 1985年 5時間15分
なにわ住 花鳥諷詠の道をあゆんで  なにわ塾叢書 47 田畑 美穂女講話 ブレーンセンター 1992年 4時間10分
西風のくれた鍵 新版 岩波少年文庫 079 アトリー,アリソン作 石井 桃子, 中川 李枝子訳 岩波書店 2001年 3時間55分
西日本女性文学案内 西日本女性文学研究会企画 狩野 啓子, 谷口 絹枝監修 花書院 2016年 17時間51分
日本を、信じる 瀬戸内 寂聴著,ドナルド・キーン著 中央公論新社 2012年 4時間03分
日本剣客列伝 津本 陽著 講談社 1985年 6時間14分
日本の自然を詠む 現代俳句の道を拓いて  なにわ塾叢書 35 山口 誓子講話 大阪府 1990年 4時間18分
日本の名詩、英語でおどる アーサー・ビナード訳 みすず書房 2007年 3時間26分
猫の散歩道 保坂 和志著 中央公論新社 2011年 6時間26分
農場の少年 インガルス一家の物語 5 ローラ・インガルス・ワイルダー作 恩地 三保子訳 ガース・ウィリアムズ画 福音館書店 1973年 7時間54分
花ちゃんのサラダ 昭和の思い出日記 集英社新書 1048 南條竹則著 集英社 2020年 5時間17分
パラリンピックからの贈りもの 平山 讓著 PHP研究所 2012年 3時間56分
プラム・クリークの土手で ローラ・インガルス・ワイルダー作 恩地 三保子訳 ガース・ウィリアムズ画 福音館書店 1973年 7時間56分
忘却の野に春を想う 姜信子、山内明美 著 白水社 2022年 10時間06分
ボードレール詩集 佐藤 朔訳 百鳳社 1975年 6時間59分
ぼく先生のこときらいです 創作こどもクラブ 41 宮川 ひろ作 長野 ヒデ子絵 偕成社 1996年 2時間12分
ぼくの宝は足と友 渡利 真著 編集工房ノア 2013年 4時間36分
まほろばの鳥居をくぐる者は 芦原瑞祥 著 KADOKAWA 2021年 7時間48分
マラケシュ心中 中山 可穂著 講談社 2002年 10時間00分
宮柊二集 1 宮 柊二 岩波書店 1989年 8時間52分
宮柊二集 3 宮 柊二 岩波書店 1990年 11時間37分
宮柊二集 2 宮 柊二 岩波書店 1990年 9時間40分
宮柊二集 4 宮 柊二著 岩波書店 1990年 9時間30分
宮柊二集 5 宮 柊二著 岩波書店 1990年 41時間47分
昔、火星のあった場所 北野 勇作著 新潮社 1992年 6時間11分
『やちまた』ノート 西尾明澄 編 編集工房ノア 2000年 9時間29分
やや暴力的に 石原 慎太郎著 文藝春秋 2014年 6時間57分
雪の花 小学館文庫 あ17-1 秋吉 理香子著 小学館 2009年 4時間48分
夢を見る力 自分を愛して、自分を信じて 立木 早絵著 角川書店 2012年 4時間47分
ロンド 柄沢 斉著 東京創元社 2002年 22時間31分
わたしの動物園 詩集 新装版 阪田 寛夫著 牧羊社 1977年 34分
笑いの七五調 粋とユーモア 荻原利翁 著 本の泉社 2008年 4時間34分
わろてんか 上 NHK連続テレビ小説 吉田 智子作 青木 邦子ノベライズ NHK出版 2017年 9時間26分
わろてんか 下 NHK連続テレビ小説 吉田 智子作 青木 邦子ノベライズ NHK出版 2018年 9時間22分