展示「 おいしい田辺文学」(大阪樟蔭女子大学図書館・田辺聖子文学館共催)
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年9月6日更新
芥川賞受賞作家であり、文化勲章受章者でもある田辺聖子さん(1928-2019)は、半世紀以上にわたる作家活動において、古典の現代語訳や恋愛小説、エッセイなど数多くの作品を残されました。なかでも、作中における食べ物に関する表現力の豊かさについては高い評価を得ています。本展では、「おいしい田辺文学」をテーマに、食べ物がキー・アイテムとなる作品を紹介し、関連する資料を展示します。
展示について
- 展示期間: 令和4年9月14日(水曜日)から10月9日(日曜日)
- 時 間: 火曜日から金曜日は9時から19時まで(土曜日・日曜日・祝日は17時まで)
※9月20日(火曜日)、9月26日(月曜日)、10月3日(月曜日)は休館日 - 場 所: 大阪府立中央図書館1階展示コーナーB
- 共 催: 大阪樟蔭女子大学図書館・田辺聖子文学館
(こちらをクリックしていただくと、「田辺聖子文学館」のホームページ(外部サイト)へジャンプします。)
※マスクの着用・手指の消毒・間隔をあけてのご観覧等感染拡大防止対策にご理解ご協力をお願い申し上げます。
また、体調のすぐれない方のご来場はお控えください。
今後の状況によりまして、開催内容の変更、開催の延期・中止となる可能性もございます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
問合せ先
大阪府立中央図書館 「生涯学習事業」担当
〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1
電話06-6745-0170 FAX06-6745-0262(おかけ間違いのないようお願いいたします)
(大阪府立中央図書館へのアクセス地図はこちらをクリックしてください)
- 近鉄けいはんな線(Osaka Metro中央線)荒本駅下車 1番出口より北西に約400m
- バスでお越しの場合は近鉄バス「東大阪市役所前(中央図書館前)」で下車すぐ