大阪府立中央図書館 国際児童文学館 アジアの絵本貸出セットのご案内
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年7月17日更新
- 近年躍進著しいインド、韓国、タイ、中国語圏(台湾、中国)の最新絵本のなかから厳選した作品を、 翻訳がある場合には日本語訳もあわせてお貸しします。 専門家による解説と各作品の内容要約を掲載したパンフレットも用意しておりますので、 図書館での小展示、学校での国際理解や言語習得の教材として、どうぞお気軽にご利用ください。
- 予約を受け付けておりますので、詳細はお問い合わせください。
セット内容
- インド絵本セット 69冊(日本語訳8冊含む)
伝説・昔話、動物・虫、生活、空想、ユーモア、数や形や色、の6つの分野に分けて紹介。 - 韓国絵本セットA 81冊(日本語訳20冊含む)
新しい表現、三人の絵本作家、昔話、神話・伝統、生活(食べ物、服装、家、子どもの様子、文字)という5つの分野に分けて紹介。Bセットより子どもを意識した構成です。 - 韓国絵本セットB 105冊(日本語訳33冊含む)
神話や伝説の絵本、昔話絵本、伝統・文化・暮らしがわかる絵本、創作絵本いろいろ、詩と童謡の絵本の5つの分野に分けて紹介。 - タイ絵本セット 65冊(日本語訳1冊含む)
伝説や昔話、生活、自然科学、空想世界など、5つの分野に分けて紹介。 - 中国語圏の絵本1 台湾絵本セット 85冊(日本語訳13冊含む)
台湾のことがわかる絵本、民族性、昔話、子どもたちの暮らし・遊び・ゆめ、わらべ歌~現代の詩、空想世界に遊ぶ絵本の6つの分野に分けて紹介。 - 中国語圏の絵本2 中国絵本セット 53冊(日本語訳1冊含む)
中国のことがわかる絵本、子どもたちの生活、自然、動物や虫がでてくる絵本などの6つの分野に分けて紹介。
ご利用するには
- ご利用いただけるのは学校、図書館、国際交流や異文化理解を目的とする団体等です(個人ではお受けできません)。
- 貸出期間は原則2ヶ月ですが、特別な事情がある場合は、貸出期間の延長等に関する相談に応じます。
- 貸出を希望する団体は、事前に所定様式による「貸出申込書」に必要事項を記入のうえお申込みください。
※貸出申込書 [Wordファイル/35KB]
※貸出申込書 [PDFファイル/203KB] - 貸出料金は不要です。ただし、送料や貸出中の管理に要する費用等は各団体でご負担ください。
- その他、詳しいことにつきましては下記までお問い合わせください。
お問い合わせ先
- (申込みについて)大阪府立中央図書館 協力振興課
- (資料の内容について)大阪府立中央図書館 国際児童文学館
- 電話 06-6745-0170(代表)
- Fax 06-6745-0262
- 〒577-0011 東大阪市荒本北1‐2‐1