本蔵 -知る司書ぞ知る(6号)
本との新たな出会いを願って、図書館で働く職員が新人からベテランまで交替でオススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2015年4月20日版 『リトル・ベティー・ブ […]
本蔵 -知る司書ぞ知る(5号)
本との新たな出会いを願って、図書館で働く職員が新人からベテランまで交替でオススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2015年3月20日版 『青年君主昭和天皇と元 […]
企画展示「OSAKAいろいろ図書館めぐり」
企画展示「OSAKAいろいろ図書館めぐり」 大阪府立中央図書館のサービスと、大阪近辺の類縁機関を、ポスターやパンフレットで紹介します。あわせて、図書館の活用に役立つ本も展示します。 期間 平成27年3月13日(金曜日)~ […]
本蔵 -知る司書ぞ知る(4号)
本との新たな出会いを願って、図書館で働く職員が新人からベテランまで交替でオススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2015年2月20日版 『倶会一処:患者が綴る […]
本蔵 -知る司書ぞ知る(3号)
本との新たな出会いを願って、図書館で働く職員が新人からベテランまで交替でオススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2015年1月20日版 『清唱千首』(塚本邦雄 […]
本蔵 -知る司書ぞ知る(2号)
本との新たな出会いを願って 、図書館で働く職員が新人からベテランまで 交替で オススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2014年12月20日版 『谷崎家の思い […]
本蔵 -知る司書ぞ知る(1号)
本との新たな出会いを願って、図書館で働く職員が新人からベテランまで交替でオススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2014年11月20日版 『グリーン・ファー […]
田辺聖子芥川賞受賞50周年記念 「田辺聖子と芥川賞」展
大阪府立中央図書館 大阪樟蔭女子大学図書館 田辺聖子文学館 共催事業 平成26年9月23日(火曜日)~10月8日(水曜日) 展示場所:大阪府立中央図書館1階展示コーナー 入場無料 開館:午前9時~午後7時(土日祝は午後5 […]
企画展示「あなたの?(ハテナ)を!(ナルホド)に~図書館 とことん 活用術~
あなたの?(ハテナ)を!(ナルホド) に ~図書館とことん活用術~ 府立中央図書館のさまざまなサービスを ちらし・パネルで一気に紹介します! 終了しました 平成26年3月14日(金曜日)~6月11日(水曜日) 展示場所: […]
【展示】養老孟司さん著作展
平成26年1月25日(土)大阪府立中央図書館 国際児童文学館企画講演会「養老孟司さんに聞く~子どもの未来と読書」の開催を記念して、当館所蔵資料の中から養老孟司さんの著作を紹介します。 (講演会については、「平成25年度大 […]
第109回小展示「四天王寺まいり~石の鳥居ここなれや~」ギャラリートーク
ギャラリートークは終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。 展示を担当した司書が、みなさまと一緒に展示資料を鑑賞しながら、展示使用の見どころ、資料にまつわる楽しいエピソードなどをご紹介します。参加無料、事 […]