ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府立図書館 > おおさかページ > 大阪府立中之島図書館「古文書 はじめの一歩!」

大阪府立中之島図書館「古文書 はじめの一歩!」

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年3月31日更新

 大阪府立中之島図書館は多くの古文書を所蔵しており、どなたでもご覧いただけます。
 この動画は、古文書はまったくはじめてという方を対象に、当館所蔵の江戸時代大坂の町の文書「道修町三丁目文書」をテキストに、古文書解読のはじめの一歩をご案内するものです。

動画のページ

大阪府立中之島図書館「古文書 はじめの一歩!」全3回
※「大阪府立図書館公式YouTubeチャンネル」にジャンプします。動画の長さは、各回約30分です。

動画で使用するテキスト

動画の中でご紹介している参考図書・ウェブサイト

【大阪府立中之島図書館の目録等】

【古文書解読に役立つ辞書・ツール】

※この動画は、「令和元年度 大阪府立中之島図書館 初級・古文書講座」の内容をもとに、大阪府立中之島図書館において作成したものです。

※大阪府立図書館の調査相談(レファレンスサービス)では、古文書・くずし字解読のための参考資料のご紹介を行っておりますが、古文書の翻字・翻刻はお受けしておりません。ご了承ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)