大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

大阪府立中之島図書館蔵 近世文書目録

更新日:2024年3月28日

目次

  1. 支配関係
  2. 町村制関係
    1. 摂津国
      1. 大坂三郷
      2. 北組
      3. 南組
      4. 天満組
      5. 東成郡
      6. 西成郡
      7. 住吉郡
      8. 嶋下郡
      9. 能勢郡
    2. 河内国
      1. 河内国全般
      2. 丹北郡
      3. 丹南郡
      4. 志紀郡
      5. 古市郡
      6. 石川郡
      7. 渋川郡
      8. 茨田郡
      9. 河内郡
    3. 和泉国
      1. 大鳥郡
      2. 南郡
    4. 摂河泉全般
  3. 商業・諸職関係

※明細のあるものは掲載したが、明細のないものに関しては一括と表記した。

1.支配関係

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書6大坂御仕置留元和8年-明暦3年1冊
文書7大坂御仕置御書出留明暦3年-寛文6年1冊
文書8大坂御城代勤行元禄3年7月-7年8月1冊
文書9大坂定番諸留書
1 〔大坂定番諸留書〕付天和三亥年二月保科弾正忠殿御参府之節御書付写元禄8年5月1冊
2 大坂御城米籾大豆納渡方巳八日より同一二月迄御勘定目録天保4年12月1冊
3 大坂御城米籾大豆天保十四卯年御勘定帳弘化2年7月1冊
4 大坂御城米籾大豆嘉永元申年御勘定帳嘉永5年9月1冊
5 大坂御城米籾大豆納渡方未正月より同七月迄御勘定目録文政6年7月1冊
6 御蔵目付手控(大阪城御蔵目付岡次芳記録)天保4年10月1冊
7 御塩噌方御書付類并其他共留蝶(ママ)安政5年1冊
8 〔大坂同心支配役留記〕 京極備中守殿御勤役中同心支配役留記文久2年1冊
9  〔大坂同心支配役留記〕  京極備中守殿御勤役中同心支配役留記文久3年1冊
10 〔尾州蔵屋敷記録〕 伏見御屋鋪方大坂表諸向取扱留書抜(元禄一三年より明和三年)明和4年9月1冊
11 〔大坂同心支配役留記〕 天明六年大坂同心頭記録天明6年1冊
12 〔尾州蔵屋敷記録〕伏見御屋鋪方大坂表諸向取扱留書抜(元禄一三年より明和三年)明和4年9月1冊
文書10大坂城定番記録 年不詳付京町堀二丁目水帳絵図(元禄6年11月)1冊
498-10〔天明年間覚書〕(松平石見守殿御初入二付差出御覚書)天明7年12月1冊
文書12御蔵米二付御奉行へ伺書(伏見船・過書船蔵米を積登る時茶船の特権二付解決一件書類 明和九年より)(明和9年より)1冊
文書17御用金上納記録(北久太郎町近江屋楢之助請持手元控) 計4冊
1・2 御用金上納年割仕訳帳 宝暦11・天保14・万延元年
4 旧幕府御用金証文之写文化10年-元治元年
文書18御用途銀上納月割勘定帳元治元年11月改1冊
328-356〔浪華〕御用金勤名録天保14年7月1冊
文書20大阪・兵庫・西宮・堺御用金并御差加金上納金共姓名員数留天保14年10月改1冊横長
文書21大坂・兵庫・西宮・堺御用金正味員数書〔天保14年7月〕1冊
文書22〔大坂〕御用金高並家数名前町所控天保14年8月1冊
文書13勤方万覚(享和二年十一月より同三年十二月迄 荒木周平)(享和2年11月より同3年12月迄)1冊
498-22大坂町法度覚 宝暦十三年 季春宝暦13年1冊
文書15諸家留守江被仰渡ヶ條書 伊豫守大坂所々蔵元中宛安永8年4月1冊
498-128御布令〔写〕〔明治4年〕1冊
文書23〔東海道枚方宿〕助郷永代御用書留帳(延享より文政年間)延享5年3月・天明5年6月2冊
文書24先年御上使大坂へ御差之節控・延享三年三月御巡検大坂へ御着之節控〔延享3年〕12月1冊
文書25遠御巡見ヶ所留安永7年正月1冊
文書26御城代様所々御巡見御順路書〔安永7年〕1冊
文書27〔建家橋梁営繕見積書〕 合綴1冊
1 薩摩堀上之橋架換仕様書明治8年4月
2 摂州西成郡木津川海口梁杭目論見帳 
3 京町堀川東上橋架換仕様帳明治9年2月
4 京町堀川羽子板橋架換修繕仕様書 
5 第一大区警察出張所新規取建仕様書明治9年5月
文書232諸事要用控 大坂御蔵屋敷森欽兵衛万延2年1冊
文書233〔御船盛徳丸積登リ鯡〆粕□〆粕胴鯡惣勘定之調帳〕 大坂御役所 (※□=魚+花(ほっけ))万延2年1冊
文書234大阪城御番所勤方文書 一括
文書239大坂城登御加番鉄砲役文書寛政2~文化3年1冊
文書246〔高槻藩大目付役万控〕 1冊
文書274大坂城御加番勤方文書〔1〕~〔5〕 5冊
文書275大坂御城中石火矢台車御用書 1冊
文書276浪華分限鑑文化15年写1冊
文書279天保八酉年二月十九日乱妨有之候ニ付諸々骨折出精右褒美金請組■被下候控並乱妨之人致御誅伐有之御制札写天保8年2月1冊
文書281高槻藩分限帳 明治紀元年改正明治元年1冊
378-1200〔磐城平藩〕大坂行役日記 文政10年1冊
文書290大坂御金蔵江御銀納出役留文化7年1冊
甲雑182大坂堂嶋御蔵屋敷并舩納家惣絵図 » おおさかeコレクションで閲覧天保3年1舗

2.町村制関係

2-1.摂津国

2-1-1.大坂三郷

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
甲和266大坂北組・南組・天満水帳町数家数役数寄帳(此帳面以後家数役数損減有之二付元禄一三年五月張紙有) » おおさかeコレクションで閲覧元禄8年9月1冊
文書29大坂丁中定之儀天明元年1冊
文書30〔大坂町中江出寺請状諸宗寺々五人組判形帳〕〔元禄8年正月〕1冊
文書31〔大坂〕消防人別控帳〔明治5年〕1冊横長
文書283沽券状請取証文並家賃取主エ預リ手形明治3年1冊

2-1-2.北組

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書32相生東町水帳宝永5年9月(正徳3年11月加筆)1冊
文書33北組尼崎町壱丁目〔宗旨人別改帳〕慶応3年10月1帖(折本)
甲和742大坂町中江出寺請状諸宗寺々五人組判形帳 淡路町二丁目 » おおさかeコレクションで閲覧元禄8年9月1冊
文書34〔淡路町弐丁目水帳絵図〕文化12年5月・文政8年11月2鋪
文書35東大組拾壱番納之内淡路町弐丁目御制札之写差上証文(宗旨人別改帳)明治2・3年10月3冊
文書36今橋壱丁目水帳元禄6年11月付絵図,享保11年4月,安永7年12月付絵図3冊
文書37東大組第八区内淡路町壱丁目沽券状(明治3年より6年)1冊
文書38戎嶋町水帳安永7年12月1冊
文書39大坂北組近江町宗旨改人別巻元禄2年10月1巻
文書40大坂北組折屋町人別帳安政2年9月1帖(折本)
文書41京橋片原東町水帳元禄6年11月1冊横長
文書10京町堀弐丁目水帳絵図(大坂城定番記録之内)元禄6年11月1鋪
文書42〔大坂北組粉川町御触書・他〕 計28冊
1 御触渡シ書抜(寛文3年6月より同8年3月)
2 御触書付大坂火変記(正徳4年5月より寛保元年)・(享保9年3月21日)
3 〔年代うつり聞書〕 
4 明和五年記(正月御三日大坂献立他) 
5 安永年中御触抜写寛文2年12月写
6 御触書之写天明6年9月
7 寛政始従御代官所村々江御触書之写寛政元年3月
8 衣装留御触書写(寛政元年3月より12月)
9 寛政四子年二月町々年寄江御教諭之写天保2年6月写
10 寛政四子年二月町々年寄江御教諭之写天保11年11月写
11 御触書写文政6年10月
12 禁秘万歳録天保6年春写
13 不幸良民御触書(東組与力大塩平八郎様申立・同人案文)文政12年10月
14 御触書天保2年12月
15 御触書之写(馬荷物之儀二付)天保8年9月
16 御触書判形帳(天保8年10月より同9年6月)
17 御触書(天保13年2月より同6月)
18 御触書(天保13年6月より同10月)
19 窺済之上惣年寄中ヨリ演舌書 
20 御触書(天保14年より同15年6月)
21 大坂近在代官所御触書之写弘化2年4月
22 嘉永四年亥十月六日御触 
23 慶応弐寅年四月御用金御申渡之写 
24 町内借屋人中江施銭差遣候名前書控帳慶応2年5月
25 御布令〔綴〕 
26 〔大坂火事記〕(子五月一六日子中刻より出火翌一七日夜四ツ時火事鎮ル) 太郎右衛門町弐丁目火元塩屋弥兵衛 
27 〔仙洞御所修学院ニ御幸之御触〕 
28 御触書 
甲和682〔大坂北組〕石町水帳 » おおさかeコレクションで閲覧文化12年5月・文政8年11月2冊
文書43〔大坂石町雑記録〕(天保12年より明治11年)1冊
文書44〔北大組七番之内西信町家持借屋人別帳〕慶応3年10月・明治元・2年10月3帖(折本)
北大組七番之内西信町家持借家人別判取明治2年10月1冊
文書45七郎右衛門町水帳寛文2年5月1冊
七郎右衛門町弐丁目古水帳延宝7年12月1冊
七郎右衛門町弐丁目水帳延宝7年12月・元禄6年11月3冊
七郎右衛門町弐丁目水帳絵図宝暦3年10月・安永7年11月2鋪
〔七郎右衛門町地車引キ廻ニ付取締方引受一札〕安政2年6月1冊・1通
文書46谷町三丁目水帳延宝7年12月・元禄6年11月・享保11年4月3冊
文書47大阪東大組第十壱区之内釣鐘町弐丁目地券帖明治6年11月1冊
文書48豊嶋町水帳元禄6年11月1冊
文書49北組日本橋三丁目分銅改一件書物嘉永3年5月1冊
文書50浜三町改正拝借浜地帳明治8年3月1冊
文書51北組平野町二丁目家持借屋宗旨人別帳明和9(安永元)年-万延元年74冊
明和9(安永元)年-安永8年
天明元年-8年
寛政元年-12年
享和元年-3年
文化元年-14年
文政2年-12年
天保元年-14年
弘化元年-4年
万延元年
文書52備後町三丁目水帳付絵図宝暦3年10月・安永7年12月・寛政10年5月・文政8年11月4冊
文書53備後町三丁目二季算用帳(文政5年7月より天保5年12月)1冊
文書54北組備後町三丁目家持借屋宗旨派分帳文政11年9月1冊
文書55〔両国町〕町内定式帳(町式申合帳・諸祝物并定式帳・例年申渡帳)文政5年5月合綴1冊
文書56〔明治二・三年大阪府西大組弐番組記録〕 1:令達綴 2:町触綴 3:諸願伺届綴 3冊
文書57東区第二聯合地所家屋釘付物売買弐十分一収帳 東区第二聯合戸長明治14-18年2冊
文書221大坂島町文書    計4冊
日記  島町御貸附所嘉永4年6月1冊
日記  嶋町御屋敷嘉永5年正月1冊
公辺御触書  嶋町御屋敷嘉永5年12月1冊
御産物方書状留  嶋町御屋敷嘉永5年正月1冊
文書255豊後町水帳 〔本編〕・絵図文化12年・文政8年各1冊・1枚
文書271東大組第拾弐区北浜弐丁目地券表明治16年11月1冊
328-440諸宗寺々五人与判形帳:大阪中江出寺請状(北組備後町三丁目)元禄8年1冊

2-1-3.南組

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書58立売堀北側弐丁目水帳安政3年5月2冊
文書59〔南組立売堀弐丁目宗旨改帳〕慶応元年10月1冊
文書60立売堀北側三丁目水帳安永7年12月1冊・1通
文書61〔大坂南組岩田町人別巻〕 元禄3年10月1巻
文書62〔大坂上本町一丁目持地〕年代巻(寛文9年より文化4年迄書綴)1冊・1通
文書270〔大坂上町組御宿控〕 〔1〕~〔3〕天保9年5月等3綴
文書63東大組弐拾番組之内内久宝寺町〔宗旨人別改帳〕明治元年10月1帖(折本)
文書64南組鍛冶屋町壱丁目式目帳安政2年3月1冊
文書65鍛冶屋町壱丁目水帳安政3年5月1冊
文書66南大組三番組之内鍛冶屋町壱丁目〔家持借家宗旨人別帳〕明治3年9月1冊
南大組三番組之内鍛冶屋町壱丁目〔家持借家宗旨人別帳〕年代不詳2冊
文書67〔島之内堺筋東横堀間〕十六町組水道伏樋一件控 鍛屋町壱丁  
文書68〔南組唐物町二丁目上半宗旨改帳〕 享保17・20年10月 2帖
〔南組唐物町二丁目上半宗旨改帳〕 
文元・2・4年10月
3帖
〔南組唐物町二丁目上半宗旨改帳〕 寛保3年10月1帖
〔南組唐物町二丁目上半宗旨改帳〕 寛延元・2年10月2帖
〔南組唐物町二丁目上半宗旨改帳〕 宝暦12・13年10月2帖
〔南組唐物町二丁目上半宗旨改帳〕 年代不詳2帖
文書69北勘四郎町坪数記安永4年12月改2冊
甲和642〔権右衛門町〕町内式目帳 » おおさかeコレクションで閲覧天保12年12月再改1冊
文書70〔材木町〕御布令書留明治2年正月改1冊
文書71幸町四丁目水帳〔写〕宝永3年10月(新写)1冊
享保11年4月(新写)
宝暦3年10月(新写)
安永7年12月(新写)
寛政10年5月(新写)
文化12年5月(新写)
文書72幸町四丁目浜納地坪数帳文政8年11月(新写)1冊
文書73幸町通四丁目戸籍巨細調帳明治5年8月(新写)1冊
文書74南組佐渡屋町借屋人別帳天保3-12年10月10冊
南組佐渡屋町借屋人別帳之控天保4-9年・13-15(弘化元)年10月・弘化3年10月10冊
文書75心斎橋皆造諸入用割方帳享和2年9月1冊
心斎橋大修覆請勘定帳文政4年4月1冊
文書76横堀炭屋町水帳宝暦3年10月1冊
文書77農人橋壱丁目水帳絵図文化12年5月1冊
文書78農人橋弐丁目水帳元禄7年10月付絵図9冊
農人橋弐丁目水帳享保11年4月付絵図
農人橋弐丁目水帳宝暦3年10月付絵図
農人橋弐丁目水帳安永7年12月付絵図
農人橋弐丁目水帳寛政10年5月付絵図
農人橋弐丁目水帳文化12年5月付絵図
農人橋弐丁目水帳文政8年11月付絵図
農人橋弐丁目水帳安政3年5月
文書79大坂南組農人橋弐丁目〔宗旨人別改帳〕寛延4年10月1帖(折本)
文書80大坂南組農人橋弐丁目家持借屋毎月判形帳宝暦10年10月1冊
文書81大坂南組農人橋弐丁目五人組合帳明和7年10月1冊
文書82大坂南組農人橋弐丁目式目寛政9年7月改1冊
農人橋弐丁目式目定文政元年6月改1冊
文書83〔農人橋弐丁目〕町内証文帳文政10年6月-弘化3年3月1冊
文書224南組農人橋弐丁目 御書附留帳宝暦6-13、明和3-46冊
文書84大坂南組播磨町〔宗旨人別改帳〕慶応2年10月1帖(折本)
文書85立売堀古金町水帳文政8年11月1冊
文書86本町壱町目水帳付絵図安政3年5月2冊
文書87三津寺町水帳延宝8年10月1冊
三津寺町水帳元禄7年10月2冊(控共)
三津寺町水帳文化12年5月付絵図2冊(1)(2)
三津寺町水帳文化8年12月付絵図2冊(1)(2)
文書88〔三津寺水帳〕安永7年12月2冊
文書89三津寺町水帳写(合綴三津寺町水帳古帳之写)嘉永元年8月再調(新写)1冊(合綴)
文書90〔三津寺町〕町内家売買之覚文化9年より文政12年1冊
文書91〔三津寺町〕古金古道具屋株持名前調〔文化14〕年7月1冊
文書92南大組第八区三津寺町沽券記 1冊
文書93南笠屋町水帳安政3年5月1冊
文書94南江戸堀壱丁目浜納屋地坪数帳明治4年5月1冊
文書95南久太郎町四丁目水帳絵図文政8年11月1鋪
甲和607南久太郎町六丁目水帳 » おおさかeコレクションで閲覧安政3年5月1冊
文書95〔南久太郎町〕水帳絵図張紙三ヶ条御法度証文巻脇書控帳(万延元年9月より明治5年7月)1冊
文書96南農人町壱丁目水帳文政8年11月1冊
文書97南堀江弐丁目水帳付絵図明和2年2月1冊
文書98大坂南組長堀茂左衛門町〔宗旨人別改帳〕寛政元年10月・安政4・5年10月3帖(折本)
文書99道頓堀大和町水帳寛政10年5月付絵図・文政8年11月2冊
文書100道頓堀大和町浜納屋地坪数帳文化12年5月1冊
文書101吉野屋町水帳文政8年11月・安政3年5月2冊
文書102家数役数人数増減調帳 付寄留人出入書上控帳 東大組三番松山町 明治2年9月改・明治4年7月改1冊
文書220末吉橋上回り普請其外臨時諸入用取替銀勘定帳  松屋町表丁天保3年11月1冊
文書228南久宝寺町弐丁目水帳 付絵図 1冊1枚
文書230諸訴書并惣会所書上控留帳  南組立売堀阿波橋町天保5年1冊
文書240南組南本町三丁目宗門改帳安政3年1帖(折本)
文書247南紺屋町水帳宝暦3年1冊
文書248〔南紺屋町〕借家巻享保19年1冊
文書249〔南紺屋町〕宗旨人別帳天保15年1冊
文書286〔大坂南組道頓堀九郎右衛門町文書〕一括
文書291〔南組農人橋二丁目家持借家三ヶ條御法度南組農人橋二丁目証文人別増減改帳〕文政9年1冊
文書292〔農人橋二丁目〕差上申証文之事安永2年1帖(折本)
甲和1331〔大坂南組惣会所 文書〕 » おおさかeコレクションで閲覧文政6年1冊
甲和1332〔大坂南組〕博労町水帳・〔大坂南組〕馬責場町水帳 » おおさかeコレクションで閲覧明暦5年・寛文2年・延宝7年・元禄7年・享保11年・宝暦3年・安永7年・寛政10年・文化12年・文政8年10冊

2-1-4.天満組

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書103安治川南三丁目御触書天保15-弘化3年・嘉永3年正月・明治2年7月より3冊
文書104伊勢上人屋敷水帳控享保11年4月・宝暦3年10月付絵図3冊
文書105〔堂嶋新地壱丁目七ヶ橋普請方一件取締規定帳〕天保9年・12年・嘉永4年・万延元年4冊
文書106天満鳴尾町水帳文化12年5月1冊
文書107天満鳴尾町〔宗旨人別改帳〕弘化元年10月改1帖(折本)
文書108天満西樽屋町丁中坪数帳文化5年6月改1冊
文書109天満西樽屋町浜納屋地坪数帳文政8年11月1冊
文書110〔天満西樽屋町水帳〕文政8年11月1冊
文書111御池通弐丁目水帳安政3年5月1冊
御池通三丁目水帳安政3年5月1冊
文書112天満南冨田町水帳宝暦3年10月・安永7年12月2冊
文書113天満南冨田町水帳寛政10年5月・文化12年5月・文政8年11月3冊
文書257大坂天満旅籠町宗旨改巻 28帖(折本)
文書284天満社諸品並ニ地車審数控 享保14年ヨリ1冊
文書285〔天満組老松町〕借屋宗旨人別帳 明治6年1冊
甲和1330天満〔組〕老松町水帳 » おおさかeコレクションで閲覧安永7年・文化12年付絵図・文政8年3冊

2-1-5.東成郡

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書114〔摂州東成郡〕北平野町四丁目町内繁栄記録文化11年9月1冊
文書115摂州東成郡南平野町清水勝玄箱訴一件文化14年12月1冊
文書227猫間川堀通し一件書  
1 猫間川堀通し願書扣并御目論見替願書  門真三番村埜口氏天保9年12月~13年3月1冊
2 新堀猫間川堀通シ御普請御目論見願并絵図面  門真三番村埜口五郎兵衛天保10年1冊
3 堤方御役所江将棋嶋築足願書扣  門真三番村埜口五郎兵衛天保12年6月1冊
4 猫間川悪水路・小廻し差留願一札天保13年2通
5 猫間川悪水路・小廻し差留頼一札(控)天保13年1綴
  御救御普請・新堀并逆水留等絵図享保9年2枚・5片

2-1-6.西成郡

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書116摂州西成郡大和田村子新開改帳元禄9年11月1冊
文書117摂州西成郡大和田村無地高永引帳元禄10年11月1冊
文書118摂州西成郡大和田村寅年川成改帳元禄11年11月1冊
文書119〔摂州西成郡大和田村〕元禄十一年寅年御年貢皆済目録元禄12年12月1冊
文書120〔摂州西成郡大和田村〕外嶋開作御法式之帳 大和田村庄屋より奉行所宛正徳5年霜月1冊
文書121摂津国西成郡大和田村新田検地帳延享4年7月1冊
摂津国西成郡大和田村新田検地帳 付〔楮苗木植立之儀一件〕宝暦8年7月・寛政4年2月1冊・1通
文書122摂州西成郡上福嶋村新田検地帳宝永5年5月1冊
文書123〔摂津国西成郡九条村文書〕
1 〔摂津国西成郡九条村文書〕 宗旨下改帳天保9年1冊
2 〔摂津国西成郡九条村文書〕 宗旨下改帳天保10年1冊
3 〔摂津国西成郡九条村文書〕 宗旨下改帳天保11年1冊
4 〔摂津国西成郡九条村文書〕 宗旨下改帳天保12年1冊
5 〔摂津国西成郡九条村文書〕 宗旨下改帳天保13年1冊
6 〔摂津国西成郡九条村文書〕 宗旨下改帳弘化2年1冊
7 〔摂津国西成郡九条村文書〕 宗旨下改帳弘化3年1冊
8 〔摂津国西成郡九条村文書〕 宗旨下改帳嘉永3年1冊
9 〔摂津国西成郡九条村文書〕 宗旨下改帳嘉永5年1冊
10 〔摂津国西成郡九条村文書〕 宗旨下改帳嘉永6年1冊
11 〔摂津国西成郡九条村文書〕 宗旨下改帳嘉永7年1冊
12 〔摂津国西成郡九条村文書〕 宗旨下改帳安政2年1冊
13 〔摂津国西成郡九条村文書〕 宗旨下改帳安政3年1冊
14 〔摂津国西成郡九条村文書〕 宗旨下改帳安政4年1冊
15 〔摂津国西成郡九条村文書〕 田地家敷請印帳安政6年2月1冊
16 〔摂津国西成郡九条村文書〕 宗旨下改帳安政7年1冊
17 〔摂津国西成郡九条村文書〕 宗旨下改帳万延2年1冊
18 〔摂津国西成郡九条村文書〕宗旨下改帳明治3年1冊
19 〔摂津国西成郡九条村文書〕勘定帳明治6年8月1冊
20 〔摂津国西成郡九条村文書〕間口控帳明治6年8月1日改1冊
21 〔摂津国西成郡九条村文書〕 御趣意請印帳天保13年6月1冊
文書124〔大坂西成郡福崎新田諸事控書〕(天保9年11月より同14年8月)1冊

2-1-7.住吉郡

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書125摂津国住吉郡第一区第一番組合桑津村〔地番図〕明治6年8月1舗

2-1-8.嶋下郡

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書126摂津国嶋上郡村々諸事控天保8年正月1冊
文書127〔摂州嶋下郡〕佐保村永荒御免定引帳 佐保村庄屋より奉行宛延享2年7月1冊
文書128摂州嶋下郡佐保村新開帳明和2年2月・享和3年8月2冊
文書129摂津嶋下郡安威川筋嶋村沢良宣村并九ヶ村通船出入諸書付写嘉永2年9月1冊
文書130〔摂津国高槻村古記録〕1 御巡見様人馬駕籠諸色入用宝永7年3冊
〔摂津国高槻村古記録〕1 御巡見様御通筋并道法之覚享保元年
〔摂津国高槻村古記録〕1 神尾若狭守様御順口上控延享元年
〔摂津国高槻村古記録〕1 御巡見稲生左門様・神保宮内様・岩瀬吉左衛門様諸事覚書延享3年4月
〔摂津国高槻村古記録〕1 御巡見様人馬諸色入色入用控延享3年2月
〔摂津国高槻村古記録〕2 御城詰御用米御見分時諸事覚書宝暦3年12月
〔摂津国高槻村古記録〕2 御巡見遠藤源五郎様・山角市左衛門様・一色源次郎様御泊リ之節諸事覚書宝暦10年11月
〔摂津国高槻村古記録〕2 御巡見様亀山表聞合之覚宝暦10年10月月
〔摂津国高槻村古記録〕3 御巡見松平惣兵衛様・中根半平様・山岡伝十郎様諸事覚書天明8年6月
〔摂津国高槻村古記録〕3 御巡見山本七郎左衛門様・三宅三郎様・市岡内記様諸事留天保9年2月
〔摂津国高槻村古記録〕3 御巡見様御通之節申合之条々 
文書131摂州尼崎松平侯号令之文并下民式(摂州尼ヶ崎城主松平遠江守領分之百姓へ仰出候書付之写) 1冊

2-1-9.能勢郡

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書268摂州能勢郡山辺定法式 1冊
文書269〔摂州〕能勢郡三ヶ村侍分家々由緒覚 1冊

2-2.河内国

2-2-1.河内国全般

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
甲和874〔河内国太閤検地帳〕河内国御給人之内より出来目録(野帳の写) » おおさかeコレクションで閲覧天正12年11月1冊
文書132河内国村々石高(享保16年4月) 河州茨田郡神田村享和3年5月写1冊
378-794〔河内国新田絵図〕 1舗
文書134〔河内国〕飼犬取調帳 河内国一大区一小区明治11年5月2冊

2-2-2.丹北郡

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
甲和893河州丹北郡別所村御検地帳 » おおさかeコレクションで閲覧文禄3年霜月1冊(2分冊)
文書219松原村宿屋茶店両株飯盛茶汲女書物  御公儀様願書・免許書・覚書(松原宿庄屋貞助)文政4年2月3通
〔川浚に付〕乍恐口上(松原宿庄屋貞助)天保2年2月1通

2-2-3.丹南郡

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書135河内国丹南郡関茶屋新田検地帳元禄16年5月1冊
文書136河州江州御領(狭山藩)分邑々免割帳写寛政11年(文政元・5年、安政4・6年冬改の書入有)1冊
文書137享和二年狭山藩領村方明細帳(享和三年従公儀御尋有之、江戸表へ差出之帳面)享和3年4月1冊
文書138狭山藩公辺諸向手控(天和2年より文化9年)1冊
文書139宝暦九年狭山藩領物成書上写(宝暦九年書上)文化10年1冊
文書140〔寛政六年至文化十四年狭山藩領変死一件書類〕文化14年1冊
文書141文化至天保狭山藩吏公務手控記録 1冊

2-2-4.志紀郡

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書142河州志紀郡柏原村宗門御改帳万治2年3月1冊
文書143河内国志紀郡沼田村検地帳延宝7年7月1冊
文書258〔河内国志紀郡〕南木本村砂関論一件 一括

2-2-5.古市郡

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書144応神帝御陵雨宿小家積書差上帳 古市郡誉田村陵長格・守戸より堺県令税所篤宛明治6年8月2冊
付〔雨宿相設度願書〕明治6年8月2通12
〔允恭天皇他十一帝の御陵長役・長格・守戸一覧〕 1通
詫一札(応神陵ニ立入候ニ付詫状) 志紀郡道明寺村〔村民〕より守戸宛明治6年8月1通
〔御陵外山の小家引取壱札〕誉田社執事より御陵山守戸宛明治7年7月1通

2-2-6.石川郡

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書145〔河州石川郡南大伴村大坂城修復入用金ニ付〕回状子5月2日 
甲雑177〔河内国北大伴村惣百姓傘連判状〕 » おおさかeコレクションで閲覧明和2年1通

2-2-7.渋川郡

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書241河内国渋川郡植松村宗門御改帳 理兵衛方文政12年1冊

2-2-8.茨田郡

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書243河内国茨田郡東村宗旨御改帳〔等〕 計3冊
 東村宗旨御改帳宝暦12年 安永6年2冊
 他国縁付養子奉公帳元禄2年1冊

2-2-9.河内郡

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書294田地合取帳(市場村)明和5年1冊

2-3.和泉国

2-3-1.大鳥郡

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書146中嶋町水帳付絵図文化9年11月2冊
南御坊前町水帳付絵図文化9年11月2冊
新樽屋町水帳付絵図文化10年4月2冊
骨屋町水帳付絵図文化10年4月2冊
甲和1119泉州三郡南郡・泉郡・日根郡御料所五拾ヶ村新検高付絵図(延宝七年岡部内膳正様御検地) » おおさかeコレクションで閲覧 1鋪
文書147寅正月より同六月迄摂泉播三ヶ国郡中割方帳 摂泉播州惣代より川口役所宛文政13年6月1冊
文書148御役所御普請ニ付摂泉播三ヶ国入用内割帳摂泉播州惣代より川口役所宛天保2年12月1冊
文書149大和川筋剣先船荷物積入方差支ニ付出入一件天保12年1冊
文書150〔旧大和川〕築留樋組東西立会取締定式録嘉永元年11月1冊

2-3-2.南郡

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書229〔岸和田藩領南郡村々作高書付書〕 計13冊
1 領分村々甘蔗植附砂糖類製作不仕分戌5月1冊
2 領分村々甘蔗作高砂糖類製作高書附天保13年1冊
3 領分村々甘蔗作高砂糖類製作高書附天保15年1冊
4 領分村々甘蔗植附砂糖類製作不仕分弘化3年7月1冊
5 領分村々甘蔗植附製作不仕分嘉永2年1冊
6 領分村々甘蔗作高砂糖類製作高書附嘉永3年1冊
7 領分村々甘蔗植附製作不仕分嘉永4年1冊
8 岡部美濃守殿知行所 1冊
9 岡部美濃守殿知行所寛延2年10月晦日■■納候上高相改1冊
10 岡部美濃守殿知行所 1冊
11 本田畠高名寄長  小瀬村 仁左衛門分宝暦2年8月1冊
12 郷中江被仰出候御條目并御定書 1冊
13 出納帳  壱番組明治9年1冊

2-4.摂河泉全般

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書280〔淀川摂河村々総代〕差上申御請証文之控書文政10年11月1冊

3.商業・諸職関係

請求記号文書名刊行年次冊数・構成
文書2大阪為替会社文書〔明治〕一括
文書151〔十人両替諸記録〕 計9冊
1 十人両替諸用書控(安永7年5月)
2 十人両替仲間用書控(安永7年5月より7月)
3 両替仲間指出し案文控 
4 十人両替被為仰付一件寛政8年3月
5 〔十人両替仲間用書控〕(安永7年7月)
6 〔十人両替仲間用書控〕(文化3年より5年)
7 十人両替方諸事控 
8 四天王寺ヨリ預リ申銀子申定連判帳(四天王寺江御寄附被為公儀金子)文化3年7月
9 仲間新加入之節読聞写(寛文2年7月より嘉永4年3月)
文書152〔両替仲間六人江〕御貸下銀被為仰付候一件文化10年11月1冊
文書153〔両替屋通達及御触書写〕 計3冊
1 御触書写帳(文政3年7月より天保10年6月)
2 諸事承書控等(天保12年5月より同14年6月)
3 両替屋通達写書(天保14年改正、嘉永4年仲間再興)
付 質屋仲間定法書 南組質仲間嘉永5年3月
文書154〔大坂質屋仲間記録〕 計合綴1冊
1 質仲間定法書 
2 御窺口上覚書〔天保中大坂質屋口上書〕 
3 質株諸出銀仲間定録控(寛政5年2月改)寛政10年
4 御土蔵仕用帳〔寛政10年〕
5 蔵三ヶ所惣塗替左官方仕用帳写寛政10年
6 堂島新地出火ニ付質屋仲間施行銭差出支度旨書付天保5年
文書155〔大坂質仲間記録〕 計4冊
1 〔質仲間人別帳及名前切替届書〕(嘉永6年より明治3年)
2 〔質仲間書上帳〕(享和元年5月より天保3年8月)
3 質方御年寄江差出し諸願書案文 嶋之内組 
4 北組質仲間拾七番組人別帳嘉永4年3月
文書156〔大坂天満質方之定〕 計1冊2綴
1 案文(質仲間諸手続之下書〕文化8年10月改1冊
2 質方之定法嘉永6年7月1綴
3 質仲間諸入用銀請取書綴  1綴
文書157三十四番組印判帳(質仲間申合之事)天保5年11月1冊
文書158〔大坂米問屋仲間記録〕 計3冊
1 御米代銀請負印形帳(文政九年九月より安政六年一一月落札米代銀請負一札綴〕 
2・3 仲間書物控(申合せ株持連判等、享和三年三月より天保六年九月、嘉永元年九月より慶応二年一一月) 
文書159穀物仲間年行司御請書連印帳 穀物方嘉永5年1冊
文書160穀物仲間中次衆中連印帳安政5年4月1冊
文書161穀物仲間申合連印帳安政6年3月1冊
文書162穀物仲間申合連印帳慶応4年3月1冊
文書163穀物商社問屋名前印形帳明治6年6月改1冊
文書164米雑穀物元問屋名前帳明治6年7月1冊
文書165大阪米穀問屋組合営業標札受印簿明治26年1月改正1冊
文書166大阪米穀問屋組合名面簿明治26年1月1冊
文書167納家物雑穀問屋仲間名前帳嘉永4年3月1冊
文書168〔納家穀物〕仲間定目名前帳(南・北・中組) 付納家雑穀問屋名前書 納家穀物仲買仲間慶応元年5月1冊
文書169〔納家穀物〕仲買規定為取替当仲間印形帳 穀物方慶応3年9月1冊
文書170〔上町木綿商仲間記録〕 計6冊
1 上町毛棉中買組商人仲間帳安永10年正月
2 上町毛棉仲買組商人仲間名前帳慶応4年4月
3 仲間書上帳 上町組(天保11年11月より慶応元年12月)
4 御鑑札印形帳慶応4年8月
5 仕入形付紺屋永物 染仲間名前帳 仕入形付紺屋永物染仲間より上町組年行司衆中宛明治3年8月
 6 下職取締書 上町組毛綿屋仲間明治3年11月
文書171糸割符方取締之覚(堺御奉行佐野備後守様御在勤中糸割符方取締之事ニ付安永一〇年正月一〇日中之町寺町宝樹寺において此度取締方被仰付候一〇人之割符人ニ被仰渡惣割符人江御見せ被下候御書付之写)天明2年写1冊
541.3-60長崎商人白糸割符由緒之事天明8年9月写1冊
文書173撰糸羽二重仲買鑑札天保9年2月1枚
文書174菜種問屋株判形帳 付綿実問屋株判形帳 増問屋株判形帳明和7年5月(明和7年5月、安永7年3月)1冊
文書175菜種綿実両問屋株判形帳寛政3年9月再改1冊
文書176菜種綿実両問屋株判形帳寛政3年9月再改1冊
文書177〔菜種綿実〕増問屋被仰付候御請書寛政3年7月1冊
文書178油掛一件御取締三郷町触并油掛一統御受証文写 大坂菜種絞油屋年行司より奉行所宛寛政9年5月1冊
文書179〔菜種綿実両種〕仲間諸祝儀之控文化4年正月1冊
文書180〔天保3年改〕大坂菜種綿実両種物問屋売買方口銭等之定天保3年11月2冊
文書181〔菜種綿実商〕中間諸祝儀定天保10年3月改1冊
文書182菜種綿実両種物問屋仲間名前帳 嘉永4年3月1冊
文書183菜種綿実仲間年行司御請書連印帳嘉永6年正月1冊
文書184〔菜種綿実〕両種仲間申合連印帳慶応4年3月改1冊
文書185〔菜種綿実〕両種物松栄組商社名前連印帳明治3年3月1冊
文書186菜種綿実両種物元問屋名前帳明治6年7月1冊
文書187〔菜種綿実両種仲間〕規則書請取帳 両種方明治7年2月1冊
文書188〔大坂材木問屋記録〕 計21冊
1 惣問屋印鑑之控(尼崎屋仁右衛門大坂惣材木市札直し支配方江戸表江願出たる一件ニ付十人会所よりの回状印鑑)宝暦6年8月
2 仲間申合先規仕来印形帳 材木小問屋三番組天保6・8年
3 仲間儀定書 蛭子講問屋寛政元年7月
4 問屋仲間判取帳 (仲間取締方之儀)(寛政5年5月より10月)
5 新問屋判取帳 住吉講・伊勢講問屋中(寛政6年4月より文政4年8月)
6 御株人別帳(日向問屋・伊勢講問屋・諸国問屋)材木大問屋天保10年5月改
7 御用御役材木 材木小問屋嘉永6年正月
8 運賃帳(船積運賃)寛政5年4月改
9 茶船方出入(宝暦10年5月より7月)
 10 浜取締条目(文政3年より天保11年)
11 立売堀浜間数 
12 長堀川浜間数 
13 道頓堀浜間数 
14 万覚帳(講中申合之覚・他) 北国材木問屋恵比須講中享保7年5月(享保13年5月改)
15 北国材木問屋万覚帳 戎講中(享保13年5月より宝暦5年9月)
16 諸事控之留 北国材木問屋戎講中(享保13年5月より宝暦6年8月)
17 永代万覚帳 住吉講問屋中享保14年正月
18 組合名寄帳 住吉講問屋中元文2年4月
19 諸用控 日向材木・住吉講問屋寛延3年正月(寛延3年3月より明和3年12月)
20 公用控 土佐問屋中・日向問屋中宝暦6年正月(宝暦6年3月より7年6月)
21 諸事控 北国材木問屋戎講中(宝暦4年2月より安永3年2月)
文書189〔材木仲間〕古事記(由緒書)宝暦9年霜月1冊
文書190〔天満七組材木商並竹商雑記〕 計1冊
1 年番中廻状控 天満組中行司安永10年3月
2 材木屋発端手続出来書 
3 無株ニ而竹木商売仕間敷三郷再御触願上候一件 七組仲間天保9年6月
4 仲間取締控 
5 仲買問屋争論之控天保11年5月
文書191万留帳(大坂材木商新宮屋記録) 新宮屋寛政2年8月(寛政元年より文化4年10月)1冊
文書192小問屋材木直売仕候ニ付願一件文化7年4月1冊
文書193〔材木竹屋〕仲間取締書安政5年3月1冊
文書194〔材木七組仲間定法書〕 1冊
文書195〔大坂戸大工仲間記録〕大坂三郷惣戸屋仲間 計5冊
1 仲間申合判形帳元文3年11月
2 御用役戸大工大坂阿波座組人別帳嘉永7年6月改
3 御用役戸大工仲間申合印形帳 付阿波座・嶋之内・堀江・高津新地・上町・船場仲間人別帳文久2年4月・慶応3年6月
4 大坂元弐組戸大工人別帳文久2年4月改
5 大坂元弐組戸大工人別帳慶応3年6月改
文書196〔大坂瓦屋仲間記録〕 計合綴1冊
1 大坂売瓦師仲間入御願一件写寛政2年4月
2 〔堺瓦屋〕瓦方名前切替帳寛政10年11月
3 〔堺瓦屋〕仲間格式定帳 瓦屋株文化7年3月
4 〔堺瓦屋〕瓦株名前帳文政4年6月
文書197御国産陶器御手仲買中 奉差上根証文集(御約定書・奉差上定置一札)文久4年2月1冊
文書198〔大坂〕陶器仲買申合判形帳明治2年9月1冊
文書199〔大坂白粉商記録〕 計7冊
1 〔白粉屋仲間〕住吉永代講行司帳(天明元年5月より文化13年)
2 〔白粉屋仲間〕住吉永代講大綱(天明元年・文化8年)
3 〔白粉株年行司相勤ヶ条)(天明6年9月より文化14年9月) 付発端より年行司勤来リ候名前書(安永10年より天保6年)(天明6年9月より文化14年9月)
(安永10年より天保6年)
4 白粉株仲間申合印形帳享和元年8月
5 白粉商仲間規約明治18年5月
6 東栄組規約(白粉営業商中東京江販売する同業者の規約) 付東栄組行司割・東栄組合出納帳明治21年9月
7 白粉商仲間申合規約 明治25年4月
文書200〔大坂海部堀塩魚問屋十三人組書類〕 計17冊
1 塩魚問屋五組申合式目 海部堀川町敷屋町拾四人組安永4年正月
   申合 海部堀川町敷屋町十三人組天明7年9月・11月、寛政2年4月・5月
   五組作法申合享和3年10月
   五組一統定式印形帳之写 拾四人組文化13年8月
   五組一統定式連印帳 拾四人組文化13年11月
   五組一統印形帳 拾四人組文化13年12月
   三丁組五組 申合帳 海部堀拾四人組文化14年8月
   煎雑喉■子銭売仕切定 五組年番より拾三人組年行司衆中宛天保6年5月
   五組三町組 申合連印帳 拾三人組問屋天保8年6月
   仲売中不勘定有之節三町五組中堅并ニ両組為取替証文之写天保9年正月(文化3年)
   市売一件申合印形帳 塩魚問屋拾三人組万延元年12月
   申合帳 塩魚干魚鰹節海部堀惣問屋中万延2年2月
   天満市場と当塩魚問屋約定連印帳写 塩魚問屋拾三人組文久2年7月
   商法申合約定書 拾三人組年行司宛文久2年9月
   仲間式目帳写 海部堀拾三人組文久3年11月
2 市場問屋名前帳并煎雑喉いかなご引受人名前 天満市場問屋仲間通路人より五組塩魚干魚鰹節問屋仲間通路人宛文久2年7月
3 問屋組合諸事控(安永10年) 海部堀川町敷屋町十三人組安永11年
   組合諸事控(栖原屋善右衛門株加入之一件)天明3年8月
   組合諸事控天明4年6月
4 組合掛合之趣意書文政3年10月
5 焼魚一件控(安政5年11月より同6年5月)
6 対州御国御産物会所出来廿六人組之内菊屋利助殿売支配人被仰付問屋并仲売双方共迷乱成行控(慶応2年12月より同年3年3月)
7 靭三町問屋年行司より銭売一件ニ付被願上則五組問屋年行司御召出ニ相成候成行并一件控 拾三人組(慶応4年5月15日より)
8 天満市場煎雑喉問屋并三町組五組公事一件控 海部堀川町鋪屋町組 付市場問屋名前帳并雑喉いかなご引請人名前(文久2年5月より7月)・文久2年7月
9 靱三町組問屋之内土佐屋虎三郎殿方江積登来リ候鰹節天満市場問屋之内同所七丁目吉野屋武兵衛殿方ニ而右荷物引請取扱致候ニ付奉願上候一件控帳 海部堀拾三人組仲間文久3年正月
10 靭三町問屋より新規市場所取建願一件并成行控 拾三人組・印形帳(新規市場所取建の件難渋致候ニ付在来渡世相成候様連印歎願)海部堀拾三人組(慶応2年2月より7月)・慶応2年2月
11 組々相談覚書〔慶応2年〕10月
12 諸荷物請印形帳 海部堀拾三人組(慶応元年6月より同2年11月)
13 六組通達覚 拾三人組年行司 安永4年10月
14 三郷町御触達願并年行司有無公辺一件控 海部堀川町鋪屋町組(文久2年2月より8月)
15 御達書 五組塩魚問屋元治元年7月
16 申合帳面覚〔天保13年〕
17 海部堀川町・同敷屋町 塩魚問屋拾四人組諸入用之覚 他 年行司(安永4年より9年)
文書201網島四ツ手持網名前帳 計3冊
1 京橋東四ツ手網網嶋組之内漁師名前帳嘉永4年4月改
2 網島四ツ手持網名前帳安政5年9月
3 四ツ手持網古組・新組名前帳慶応4年4月
文書202〔大坂酒商記録〕 計4冊
1 〔他所酒買人届并造酒元付売得書上帳〕(天明2年より寛政2年)
2 〔江戸送リ酒・味醂石数届〕(寛政6年正月分)
3 〔江戸積清酒割方内送リ届〕(寛政6年分)
4 川南組木津難波共〔酒屋名前帳〕 
文書203御勘定目録(酒池田出し高) 1冊
文書204造酒御定書(御定札写并諸定書) 計1冊
造酒定法文政12年11月
出役定法天保9年9月
御鑑札御下ケ渡ニ付御請書嘉永2年4月
清酒定法書嘉永6年12月
仲次定法安永2年3月改
酒会所定書 
文書205大坂造リ醤油・麹・味噌商株取立一件記録付諸味仕方(万延元年)、天明元・5・6年合綴1冊
文書206〔他国醤油売問屋〕株証文天保10・12年2通
文書207寒天製作道具書上帳弘化2年6月1冊
文書208煙草入職名前控(船場組・上町組・天満組・嶋の内組・新地・堀江組・阿波座組) 付嶋の内組名前控天保11年4月改、(天保7年4月)1冊
文書209大坂絵賃地紙往返取引証文弘化3年7月1枚
文書210〔大坂〕扇面地紙絵砂子屋売買証文安政5年1枚
文書211〔今橋薬舗藤井家〕円銭出納帳明治8年1月1冊
文書212江戸・大坂積組々仲間名前控天保12年11月1冊
文書213〔土船仲間記録〕 計27冊
1 御定法式目帳慶応4年
2 元土船・新土船 土船五拾艘式目帳文政5年
3 元土船・新土船 土船五拾艘式目帳文政5年
4 土船定書印形帳・在土船名前帳天保7年
5 申合印形帳文政7年
6 申合印形帳文政11年
7 御役船覚帳延宝5年
8 砂里売土請負一札天明元年
9 元土船名前帳慶応4年
10 新土船持名前帳慶応4年
11 土積越船名前帳慶応4年
12 〔土積越船名前帳〕慶応4年
13 元土船一番組船主判形帳寛政元年
14 新土船二番組船主判形帳寛政元年
15 土積越船三番組廿五艘〔船持判形帳〕寛政元年
16 御定法并船働方証文判形寛政元年改
17 積越船判形帳寛政元年
18 船土仲買印形帳明和5年
19 船土仲買印形帳寛政元年
20 船玉講定書(文政11年より天保13年)文政11年
21 土船五拾艘譲渡積越船式拾五艘并証文帳(天保3年より弘化3年)天保3年
22 元新土船土積越船譲渡・売渡買請差入証文帳(弘化4年5月より嘉永4年)
23 船質証文控帳(天保3年6月より天保11年2月)
24 五ヶ船通達帳(元治元年)
25 御極印平田船内極印改嘉永7年2月
26 子二月中土船御役船員数書嘉永6年
27 船方御触書印形帳寛政元年6月より同11年9月)寛政元年6月
文書214〔菱垣廻船安永七番組記録〕 計6冊
1 菱垣廻船一方積被仰渡御請証文之写他関係書付天保4年1冊
2 二十四組江戸積下シ問屋定法帳文政9年8月1冊
3 二十四組江戸積下シ問屋定法帳天保3年10月1冊
4-6 二十四組江戸積下シ問屋定法帳〔天保3年10月改〕3冊
文書215七村上荷船船持判形帳(二番組・三番組)文政元年11月改2冊
文書216廻船式目天保7年9月写1冊
文書217御定問屋申合連印(薩摩屋鷺蔵等七人連印帳)文政10年正月1冊
文書218御定問屋申合連印(薩摩屋鷺蔵等七人連印帳)文政11年11月1冊
文書222河内屋新次郎文書 1-46 一括
文書250真継大和守支配御免農具打鉄師 木札1枚
文書251〔河州交野郡〕此度改取締連中帳慶応4年1綴
文書252〔松井家〕系図 1枚
文書253職法掟 (禁裏諸司真継家役所 河州枚方 御鋳物師 田中仁左衛門)慶応3年6月改1枚
文書254吹子仲間文久元年1綴
文書267〔大坂京飛脚天満屋文書〕 〔1〕~〔5〕 計5冊
1 京飛脚仲間定帳明治5年6月1冊
2 京飛脚屋定目安政6年9月1冊
3 取極申定帳嘉永3年4月改正1冊
4 〔天満屋過去帳及由来書〕安政5年6月1冊
5 大坂東大組今橋通壱丁目十二区表通間数・坪数控天明8年改1冊
文書277堺筋組毛綿商仲間記録〔1〕~〔10〕計10冊
1 堺筋組毛綿商売人仲間帳安永9年12月1冊
2 江戸長谷川屋 白木屋 両家差上寛政2年8月1冊
3 備前毛綿織物ニ相成候ニ付問屋より買留り願書写申3月1冊
4 〔七組年行司より会斗官様へ差上候書付〕明治2年6月1冊
5 〔戎講組中覚〕宝暦14年2月1冊
6 絞染之株願有之節返答書写 附:形付紺屋 紅染屋株願返答書写安永9年1冊
7 〔紅染屋中定書〕嘉永4年9月1冊
8 〔形附紺屋仲間承知一札〕安政6年5月1冊
9 〔泉州貝塚組より木綿出候ニ付一札〕宝暦10年12月1冊
10 泉州績毛綿組合言合帳明和5年2月1冊
文書287〔大阪紙問屋船送状〕3通
文書288大阪操綿仲間取締書嘉永5年8月1冊
文書289口演 付:総社略縁起文久2年9月1冊
文書293進物帳 〔大坂両替商殿村家〕文久4年1冊
甲和1153河内屋茂兵衛記録 » おおさかeコレクションで閲覧一括
大和銀9大坂川魚問屋文書 一括
大和銀98肥前屋八郎兵衛文書 大坂北組大川町米問屋 一括
大和銀106津島家文書 大阪中之島 筑前蔵屋敷の出入商人 一括
大和銀111播磨屋文書 沢上江村酒造関係文書 一括
大和銀117新造菱垣廻船并樽廻船名前帳 » おおさかeコレクションで閲覧1冊
大和銀127北平野町質屋古道具屋古手屋名前町天保13年寅年6月 1冊
大和銀142泉屋杉本家文書 住友由緒・銅吹商関係文書 一括
大和銀170播磨屋文書  一括
大和銀171米商売抱御触書之留并浜方記録 一括
大和銀172小橋屋平井家文書 大阪船場塩町呉服商 一括
大和銀173泉屋杉本家文書 白粉商関係文書 一括
大和銀247鴻池家宗旨人別控 天保7年9月上旬 1冊
PAGE TOP