本蔵-知る司書ぞ知る(106号)
本との新たな出会いを願って、図書館で働く職員が新人からベテランまで交替でオススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2023年8月23日版 今月のトピック 【箸】 […]
本蔵-知る司書ぞ知る(105号)
本との新たな出会いを願って、図書館で働く職員が新人からベテランまで交替でオススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2023年7月20日版 今月のトピック 【小磯 […]
本蔵-知る司書ぞ知る(104号)
本との新たな出会いを願って、図書館で働く職員が新人からベテランまで交替でオススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2023年6月20日版 今月のトピック 【天気 […]
第9回 One Book One OSAKA~みんなでえらぶ 大阪の1さつのえほん~
大阪府立中央図書館では、大阪市立中央図書館がとりくんでいる、One Book One OSAKA事業に参加しています。 今年も、みなさんの投票をもとに「今年の大阪の1冊の絵本 One Book」を選びます。 たくさんの […]
本蔵-知る司書ぞ知る(103号)
本との新たな出会いを願って、図書館で働く職員が新人からベテランまで交替でオススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2023年5月20日版 今月のトピック 【ゴー […]
「大阪教育ゆめ基金」の寄附金を受付しています
調べ学習用図書セット貸出事業 支援学校向け貸出セット(例) 調べ学習セット(例) ※写真はイメージです 大阪府立中央図書館は、平成8年(1996)年に東大阪市に開館した蔵書数日本一の公立図書館です。大阪府立中央図書館 […]
本蔵-知る司書ぞ知る(102号)
本との新たな出会いを願って、図書館で働く職員が新人からベテランまで交替でオススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2023年4月20日版 今月のトピック 【郵便 […]
本蔵-知る司書ぞ知る(101号)
本との新たな出会いを願って、図書館で働く職員が新人からベテランまで交替でオススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2023年3月20日版 今月のトピック 【遠藤 […]
本蔵-知る司書ぞ知る(100号)
本との新たな出会いを願って、図書館で働く職員が新人からベテランまで交替でオススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2023年2月20日版 今月のトピック 【テレ […]
本蔵-知る司書ぞ知る(99号)
本との新たな出会いを願って、図書館で働く職員が新人からベテランまで交替でオススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2023年1月20日版 今月のトピック 【とん […]
令和4年度情報検索講座
令和4年度情報検索講座 大阪府立図書館では、図書館に設置しているパソコンを利用して、過去の新聞記事や雑誌記事、判例や企業情報などを検索し、閲覧できるデータベースを提供しています。 このたび、データベースをより一層利用して […]
本蔵-知る司書ぞ知る(98号)
本との新たな出会いを願って、図書館で働く職員が新人からベテランまで交替でオススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2022年12月20日版 今月のトピック 【縁 […]