令和4年度情報検索講座
更新日:2023年1月17日
令和4年度情報検索講座
大阪府立図書館では、図書館に設置しているパソコンを利用して、過去の新聞記事や雑誌記事、判例や企業情報などを検索し、閲覧できるデータベースを提供しています。
このたび、データベースをより一層利用していただくため、データベース提供元から講師を迎え、府立中央図書館でご利用いただけるデータベースについて、情報検索講座を開催します。
データベースの利用方法や活用方法について学んでいただける講座です。
これまでデータベースを利用したことがない方や、より詳しくお知りになりたい方は、この機会にぜひご参加ください。
会場: いずれも大阪府立中央図書館2階 多目的室
申込: 不要(当日先着順)、定員各10名、無料
データベースを使いこなそう
第1回 「ジャパンナレッジ」編
講師: 株式会社ネットアドバンス 社員
日時: 令和5年2月2日(木曜日) 14時から15時(受付開始は13時30分から) 内容: 65以上の辞事典、叢書、雑誌が一括して検索できる国内最大級の辞書・事典サイト 「ジャパンナレッジ」 の使い方をご紹介。
第2回 『官報 再発見!』 「官報情報検索サービス」編
講師: 大阪府官報販売所 株式会社かんぽう 社員
日時: 令和5年2月3日(金曜日) 17時30分から18時30分(受付開始は17時から) 内容: 「官報情報検索サービス」は、官報の記事を日付やキーワードを指定して、検索・閲覧できるデータベースです。国の機関紙である官報は法令だけでなく、様々な内容が掲載されています。思いもよらない有益な情報を見つけることができるかもしれません。
※中之島図書館でも同内容の講座を実施します。(3月8日(水曜日)18時30分から19時30分)
第3回 『法律周りの調べ物―法令と判例の関係-』 「Westlaw Japan」編
講師: ウエストロー・ジャパン株式会社 社員
日時: 令和5年2月21日(火曜日) 14時から15時30分(受付開始は13時30分から) 内容: 「Westlaw Japan(ウエストロー・ジャパン)」は、戦前の判例を含む31万件以上を収録する、日本最大級の判例データベースであるほか、訴訟等の際の前提となる法令も収録し、総合的な法的調査をサポートします。仕事でも家庭でも役に立つWestlaw Japanの使い方を学んでみませんか。
※中之島図書館でも同内容の講座を実施します。(2月21日(火曜日)18時30分から20時)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日体調不良の方は参加をお控えください。
※講座への参加に際して、障がい等の状況により配慮が必要な方は、事前にお知らせください。
【問い合わせ先】大阪府立中央図書館 調査相談課
〒577-0011東大阪市荒本北1-2-1 電話:06-6745-0170(代表) FAX:06-6745-0262