「大阪教育ゆめ基金」の寄附金を受付しています
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年5月12日更新
調べ学習用図書セット貸出事業
支援学校向け貸出セット(例) |
調べ学習セット(例) |
※写真はイメージです
大阪府立中央図書館は、平成8年(1996)年に東大阪市に開館した蔵書数日本一の公立図書館です。大阪府立中央図書館では、子どもたちの読書活動推進のために、学校等との連携・協力を進めています。
「総合的な学習の時間」や「総合的な探究の時間」に活用できる図書セットを作成し学校等へ届けます。
図書セット内容の例(予定)
【支援学校向け貸出セット】
さわる絵本、点字付き絵本やユニバーサルデザイン絵本、LLブックなど、障がいの有無にかかわらず、誰もが楽しめる配慮のある資料のセット
【情報・プログラミングセット】
デジタル社会の中で豊かに生きていくために、論理的思考力や情報リテラシーを身につけられる本のセット
【18歳成人セット】
成人年齢引き下げの民法改正に伴い、18歳になったらできること、20歳にならないとできないことを理解し、自分で判断し社会の一員になれるようにする本のセット
その他、【SDGsセット】や【産業・技術セット】等。
皆様からのご寄付を心よりお願いいたします。
目標額
100万円
募集期間
令和4年9月から令和5年10月
問合せ先
<内容に関すること>大阪府立中央図書館(06-6745-0170)
<制度に関すること>大阪府教育庁 教育総務企画課(06-6944-6049)
申込み方法など「大阪教育ゆめ基金」の詳細については、大阪府ホームページをご覧ください。