企画展示「メイド・イン・ジャパン」
更新日:2016年2月3日
企画展示「メイド・イン・ジャパン」
日本の伝統工芸、戦後から現在までの製造業および和食・キャラクター文化まで、幅広く「メイド・イン・ジャパン」に関する本を展示します。
また、MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)の協力で、「大阪唐木指物」の花台やペーパーウェイト、「浪華本染めゆかた」の日傘や手ぬぐいなど、大阪の伝統工芸品を展示します。大阪の職人技が光る品々をご覧ください。(会期中に一部の伝統工芸品を入れ替えます。)
関連イベントとして、講演会も開催します。
木製建具や家具の製造販売を行っている種村建具木工所の新規事業担当役員 種村貞子さんをお招きして、ものづくりの魅力や製品へのこだわり、好調を維持する経営の秘訣などについてお話しいただきます。詳しくはこちらをご覧ください。
<資料リスト>
第1部 日本の伝統工芸 (1)近畿の伝統工芸
第1部 日本の伝統工芸 (2)東日本の伝統工芸
第1部 日本の伝統工芸 (3)西日本の伝統工芸
第2部 日本の製造業 (1)ものづくりの現場~終戦直後~
第2部 日本の製造業 (2)ものづくりの現場~高度経済成長期~
第2部 日本の製造業 (3)ものづくりの現場~2000年以降~
第2部 日本の製造業 (4)製造業の強みと課題
第2部 日本の製造業 (5)製造業を支える職人たち
第2部 日本の製造業 (6)社史
第3部 日本の文化とコンテンツ (1)和食・ファッション
第3部 日本の文化とコンテンツ (2)アニメ・マンガ・ゲーム
第3部 日本の文化とコンテンツ (3)キャラクターとキャラクタービジネス
第3部 日本の文化とコンテンツ (4)クールジャパンを考える
<付図>
展示資料に載っている伝統工芸品 [PDFファイル/360KB]
<子ども向け関連資料リスト> ※<資料リスト>にも子ども向け資料があります。
第1部 日本の伝統工芸
第2部 日本の製造業
第3部 日本の文化とコンテンツ
期間
平成28年1月15日(金曜日)~3月27日(日曜日)
展示場所
大阪府立中央図書館 1階 企画展示エリア
入場無料
開館時間
午前9時~午後7時(土日祝は午後5時)
期間中休館
毎週月曜日(3月21日は開館、ただし、翌3月22日は振替休館)、3月10日(木曜日)