『龍飛御天歌』 10巻5冊 権踶等編 刊 【韓11-56】
更新日:2023年10月28日
■ 『龍飛御天歌』 10巻5冊 権踶等編 刊 【韓11-56】
順治16(1659)年の内賜記あり。李朝第4代世宗(在位1418-1450)の時代は、「甲寅字」等の各種活字の製作をはじめ、文化事業の花開いた時代として有名。この書は世宗25(1443)年に完成、同28年に公式頒布された訓民正音(ハングル)を使用して、李朝建国の説話を詠いあげたもの。


※ 無断で転載・転用することを禁止します。
更新日:2023年10月28日
■ 『龍飛御天歌』 10巻5冊 権踶等編 刊 【韓11-56】
順治16(1659)年の内賜記あり。李朝第4代世宗(在位1418-1450)の時代は、「甲寅字」等の各種活字の製作をはじめ、文化事業の花開いた時代として有名。この書は世宗25(1443)年に完成、同28年に公式頒布された訓民正音(ハングル)を使用して、李朝建国の説話を詠いあげたもの。
※ 無断で転載・転用することを禁止します。