図書館でボードゲームをする日
概要 関連リンク先 図書館でボードゲームをする日|催し物カレンダー|大阪府立中央図書館ホール|ライティホール (lighty-hall.com)
平面駐車場の運用開始について
お知らせ 平面駐車場を本日(令和6年8月1日(木曜日))より運用開始いたします! 現在、大阪府立中央図書館では、書庫狭隘化対策として地下2階の駐車場を書庫化し、収蔵能力の確保を実現する改修工事を行っております。 書庫 […]
大阪府立図書館は司書職を募集しています。
お申込みは、令和6年7月17日(水曜日)午前10時から8月23日(金曜日)午後6時までです。詳しくはこちらをご覧ください。https://www.pref.osaka.lg.jp/o180010/kyoikusomu/r […]
本蔵-知る司書ぞ知る(117号)
本との新たな出会いを願って、図書館で働く職員が新人からベテランまで交替でオススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2024年7月20日版 今月のトピック 【意外 […]
ヤングアダルトYA! YA! YA!を発行しました
詳しくはこちらから↓https://www.library.pref.osaka.jp/site/ya/youngadultya.html
【展示】「夏休み応援展:学び!遊び!読書!」
【展示】「夏休み応援展:学び!遊び!読書!」を開催しています。場所:1階YA展示コーナー 期間:2024年8月31日(土曜日)まで ・職員の日記帳(2024年7月2)
大阪府立中央図書館 自動販売機募集結果について
令和6年7月17日決定 物件番号 設置場所の所在地 台数 設置場所 決定者 決定者の応募価格(年額・税抜き) 応募者数 法人 個人 計 A 東大阪市荒本北一丁目2番1号 3台 大阪府立中央図書館東側出入口付近他 サントリ […]
『ゴーゴー!落語』テーマ「落とし噺の作り方」
概要 関連リンク先 ゴーゴー!落語 テーマは「落とし噺の作り方」桂慶治朗|催し物カレンダー|大阪府立中央図書館ホール|ライティホール (lighty-hall.com)
【受付終了】第1回府民講座「落語の世界を歩いてみれば~上方古典落語 名所・旧跡ぶらり指南~」
概要(定員に達したため、受付を終了しました。) 関連リンク先 第1回 府民講座「落語の世界を歩いてみれば ~上方古典落語 名所・旧跡ぶらり指南~」|催し物カレンダー|大阪府立中央図書館ホール|ライティホール (ligh […]
『本蔵(ぼんくら)-「知る司書ぞ知る」』第116号を掲載しました。難民に関する本のほか、『まちの植物のせかい:そんなふうに生きていたのね』などを紹介しています。
詳しくはこちら「大阪府立中央図書館本蔵 バックナンバー」
大阪府立中央図書館自動販売機設置事業者の募集について
大阪府立中央図書館の自動販売機設置事業者について、以下のとおり募集します。スペースの見学については、随時可能ですので、ご希望の方はお気軽にお問合せください。事業者の皆様からのご応募をお待ちしております。 募集について 1 […]
本蔵-知る司書ぞ知る(116号)
本との新たな出会いを願って、図書館で働く職員が新人からベテランまで交替でオススメ本を紹介します。大阪府立中央図書館の幅広い蔵書をお楽しみください。 》「本蔵」の一覧はこちら 2024年6月20日版 今月のトピック 【難民 […]