大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

6. 政策家・実業家千里

更新日:2023年10月28日

平成15年度 大阪府立中之島図書館初夏の展示

玄武洞文庫展

平成15年6月15日(日)~6月28日(土)

玄武洞文庫展ロゴ

-幕末・明治期大阪の偉才田結荘千里の足跡-

6. 政策家・実業家千里

血涙痕

41 血涙痕

絵筆を絶ち、砲術家として名声を高める千里でしたが、安政5年(1858)、幕府がアメリカ、オランダ、ロシア、イギリス、フランスの5ヶ国と修好通商条約を結ぶにいたり、砲術の道を廃し、富国が第一と決意します。
 その後は、藤堂藩(津)、新宮藩の求めに応じて政策プランナーを勤め、また幕府へも、改革案を進言、維新直後も明治政府へ、大阪改革案を進言しています。
 明治2年(1869)、清国へ渡航、帰国後新宮藩に求めて汽船を購入するなど、海運業に転じます。その船は廃藩置県で政府没収、また自ら購入した汽船が遭難するなどの苦難を乗り越え、明治13年(1880)北海道に水産会社を設立し、後を同じ創立委員である熊谷平三に託し帰阪しました。

[ロシヤ船大坂渡来時の見聞]

42-1 [ロシヤ船大坂渡来時の見聞]

[御扶助米の礼、藩経済を潤す案]

42-2 [御扶助米の礼、藩経済を潤す案]

[洋船建造・大坂川崎津藩屋敷に反射竈設置願]

42-3 [洋船建造・大坂川崎津藩屋敷に反射竈設置願]

41 血涙痕  1冊  【玄武洞文庫-67】
   田結荘千里著  自筆  清書本  ※慶応3年(1867)成
42 津藩宛田結荘千里書状  【玄武洞文庫-162】
(1)[ロシヤ船大坂渡来時の見聞]  安政元年9月22日付
(2)[御扶助米の礼、藩経済を潤す案]  4月3日付  松本長右衛門・須川政右衛門宛
(3)[洋船建造・大坂川崎津藩屋敷に反射竈設置願]  12月17日付  松本長右衛門・須川政右衛門宛
43 新宮藩指令書  4通  【玄武洞文庫-163】
   新宮藩より田結荘斎治あて
44 乍恐愚策奉献言候(維新後の大坂改革案)  1綴  【玄武洞文庫-166】
   田結荘千里自筆
45 根室〆粕会社一件  1綴  【玄武洞文庫-193】
   仮規則(創立委員に千里の名有り)、捕鯨意見書、捕鯨願など

新宮藩指令書

43 新宮藩指令書

乍恐愚策奉献言候

44 乍恐愚策奉献言候

根室〆粕会社一件

45 根室〆粕会社一件

玄武洞文庫展(7)

PAGE TOP