韓本
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年7月28日更新
もと佐藤六石氏旧蔵の朝鮮本を住友家が資金を提供するかたちで購入した。李氏朝鮮時代の版本、活字本、写本で日本人の蒐集したものとしては最大といわれる。若干の購入追加も含む。「おおさかeコレクション」により、検索・閲覧が可能。(関連:韓本(朝鮮本)の世界)
【点数】 :書籍1,023部、 5,237冊
【目録】 :『大阪府立図書館蔵 韓本目録(昭和43年3月現在)』(1968)
【利用】 :閲覧可、代替資料(デジタル画像)からのみ複写可、貸出不可
主な資料
- 礼記集説大全 30巻16冊 明 胡廣等撰 刊 【甲雑2】 » おおさかeコレクションで閲覧
- 論語古今注 13冊 朝鮮 丁若■緝編 李綱会 尹峒共校 写本 【甲和444】 » おおさかeコレクションで閲覧
- 世説新語補 20巻7冊 宋 劉義慶撰 梁 劉孝標注 刊(銅活字) 【甲韓2】
- 二倫行実図 1冊 (■国著 曹伸編 庚戌 海営刊) 【甲韓1】
- 薬泉集 34巻17冊 朝鮮 南九万著 刊(鉄活字) 【韓9-59】 » おおさかeコレクションで閲覧
- 奎章閣志 2巻1冊 正祖命編 正祖8年 刊(銅活字) 【韓11-51】 » おおさかeコレクションで閲覧
- 玉纂 19巻7冊 刊(陶活字) 【韓13-11】 » おおさかeコレクションで閲覧